


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC


以前登場したこまりんこです。
SONYは新型PIIIMの1.13GHzを搭載した新モデルを発表している
ようですが、東芝はまだ何もこういった新モデルの発表は
していないのですか?
このX10を買ってしまってもいいものか、それとももっと魅力的な
新モデルが出るのであればちょっと待つべきか…。
この用に迷いつづけてはや2年。迷っていてはいつまでも買うことが
できないとは思いますが、やはり新モデルは気になるところです。
7月31日までのオフィスXPアップグレードの期限も終わってしまった
ので、オフィス2000搭載のこのマシンの購入がなかなか踏み切れないで
いるのですが…。
書込番号:245103
0点

http://dynabook.com/pc/press/index_j.htm
をみる限りはまだのようですね。
ここの掲示板を頻繁に訪れれば、新製品が必ずしもよくないとか、「枯れた」製品が結構よかったりするとかがわかるのではないかと思います。最初はあまり高いものは避けて、次に買うときにその体験を元にして製品を吟味されるのもよいのではとも思います。
書込番号:245116
0点


2001/08/07 06:09(1年以上前)


2001/08/10 14:39(1年以上前)
東芝もP3の1.13GHzの新型を発表真近のようですが、私はあえてA1/X10PMCにしました。理由は結局OSはMeだしOfficeはXPpersonalなので、XPProfessionalSpesialEdisyonを購入しました(XPPersonalからではアップグレードできないので)。あとグラフィックもnVIDIAGeForce2Goクラスのものが搭載されるか不明ですので。値段もかなり下がってきたので新型が出てもコストパフォーマンス的には優れてるとおもいますよ。ちなみに私は269,000で通販ショップへ行って直接購入しました。
書込番号:248692
0点

一応新製品、出ましたね。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/137800
書込番号:260391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook A1/X10PMC PAA1X10PMC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/01/13 2:56:40 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/12 6:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/27 3:25:44 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/25 15:15:00 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/28 8:33:42 |
![]() ![]() |
3 | 2001/09/12 2:54:34 |
![]() ![]() |
13 | 2001/09/06 8:41:46 |
![]() ![]() |
4 | 2001/08/30 19:05:37 |
![]() ![]() |
0 | 2001/08/21 18:21:15 |
![]() ![]() |
5 | 2001/08/20 19:51:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


