DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールボタン、LANコネクタ

2001/06/17 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 オウジさん

A2とV2で悩んでいます。A2のみの機能としてのスクロールボタンの使い勝手はいかがですか?スクロールマウスは必要ないくらいでしょうか?
あとLANコネクタですが、これはADSLモデムにケーブルで直接接続できるのですか?教えてください。

書込番号:195610

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/06/20 16:14(1年以上前)

私もA2とV2で悩みました。タッチパッドのほうが見慣れているのでV2をえらびがちですがネットでよくスクロールを使うのならスクロールボタンで十分です。A2にはスクロールマウスも付属しています。私は下のほうにも書いていますがV2をかってA2に交換してもらったのですが使った感じではどう考えても
すべての面でA2のほうがいいです。ただ、在庫があるのはだいたいV2のほうです。ビデオramの差は気にならない程度です。むしろペンティアム700と800の差のほうがでかいでしょう。

書込番号:198027

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウジさん

2001/06/22 22:10(1年以上前)

レスありがとうございます!あすA2を買いに行きます!!使ってみて感想をまた書きたいと思います。

書込番号:199916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Cのみのパーティション

2001/06/16 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 AYUMIさん

CのみのパーティションをCとDのパーティションに
別けたいのですがどうすればいいのですか?
なぜCのパーティションだけなのでしょう…

書込番号:194705

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/06/16 22:44(1年以上前)

PartitionMagic(スペル自信なし(笑))でどうでしょう。

>なぜCの〜
他の詳しい人におまかせ。

書込番号:194724

ナイスクチコミ!0


PCG-R505R/DKさん

2001/06/16 23:22(1年以上前)

東芝に限定すれば、設計者が保守的。
今後は改める方向だそうです。

古い機種で、Dを確保しているから、、
Bが何故ないか?と同じ理由です。

書込番号:194769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2001/06/16 23:50(1年以上前)

>CのみのパーティションをCとDのパーティションに
>別けたいのですがどうすればいいのですか?

Easy CD CreatorでリカバリCDを作成する。

起動ディスクを作成する。

FDISKを行う。方法は、↓
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000392.htm

FORMATする。

作成したリカバリCDより立ち上げる。

簡単に書けばこんな流れです。

どなたかフォロー宜しく。

書込番号:194800

ナイスクチコミ!0


かずおくんさん

2001/06/19 23:28(1年以上前)

A2でパーティションを3つに分けて使っています。
やり方は、基本的にだいきちさんの方法でいいのですが、
ポイントとして、
1.起動ディスクはコントロールパネルのアプリケーションの追加と削除の起 動ディスクタブで作れます。
2.リカバリCDはA2添付のものがそのまま使えます。

あとこちらから質問ですが、オンラインでユーザー登録できました?
ウインドウが真っ白になったまま先に進まないのですが。

書込番号:197507

ナイスクチコミ!0


AYUMIさん

2001/06/20 00:51(1年以上前)

だいきちさん、かずおくん
ありがとうございました。
何とか分けることができました。

>あとこちらから質問ですが、オンラインでユーザー登録できました?
>ウインドウが真っ白になったまま先に進まないのですが。

確かに「ページを表示できません」が出て進めません。
ホームページにも
うまく登録できない場合は、お手数ですが、ハガキで…
って記述されてます。

しかたないから私はハガキを出します。

書込番号:197607

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/20 15:56(1年以上前)

サポートに電話したところサーバーの調子が悪いそうです。
オンライン登録のほか東芝のページで見れないところが何ページかあります。
私も待ってるのですが何日たっても直りません。はがきかメールで登録したほうがはやそうです。

書込番号:198014

ナイスクチコミ!0


カズオくんさん

2001/06/20 20:54(1年以上前)

じゃあ僕もハガキ出そっと!

書込番号:198201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU冷却ファンについて

2001/06/16 10:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 まさえさん

A2/580PMCのCPU冷却ファンがとまらないので、メーカーのサポートに問い合わせところ、「特に問題ない」との返答だったですが、この機種を使用している方教えて下さい。

書込番号:194256

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/16 10:40(1年以上前)

仕様上、停止する場合があるのかどうか。
その場合の条件は。
それを訊きましょう。

止まらないとしても条件が満たされていない可能性がありますので、なんとも言えないでしょう。もしそうであれば「特に問題ない」は適切な回答でしょう。

書込番号:194269

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさえさん

2001/06/16 23:07(1年以上前)

きこりさんありがとうございます。ちょっと安心しました。でも、パソコン君を終了するまでファンが回りぱなしで、少し音が気になりますし、念のためメーカに仕様上、停止する場合があるかどうか問い合わせをしてみます。

書込番号:194755

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさえさん

2001/06/22 00:38(1年以上前)

やっぱり、仕様上、マルチドライブの機種はCPU冷却ファンは停止しないそうです。

書込番号:199210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽用CD再生について

2001/06/15 12:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ひでちんさん

海外転勤のため海外保証のある東芝のダイナブック購入を検討しています。知識がなくてパンフレットを見ていてもよくわからないのですが、ネットなどから音楽をダウンロードして作成したCDは、そのままではオーディオ機器では再生できないんですよね?それともこの機種ならそのままでできますか?出来ない場合は何か更に購入して音楽用CDに変換すればいいのでしょうか?この欄での質問ではないかもしれませんが、ご存知のかた教えていただけませんか?

書込番号:193462

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/15 12:46(1年以上前)

Audio-CDと同じ形式の生データでネットに上がってることはまず無い。
だからデータを変換することになる。
たいていはライティングソフトにそういう機能は付いてる。

海外とは全然関係ないんじゃないのかな?これ。

書込番号:193486

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/15 17:46(1年以上前)

Easy CD Creator4スタンダードだとMP3形式などの場合はWAVに変換してから焼かないといけないはずです。 WAVだと音楽CDを焼く設定でそのまま焼けますが、音楽がWAVで転がっていることはあまりないです。
MP3→WAVの変換はフリーのソフトでも出来ます。

書込番号:193662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでちんさん

2001/06/16 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。つまり変換ソフトさえ手に入れておけば何のPC買っていても問題なさそうですね。
きこりさん、おっしゃる通り、海外は関係ないですね。っていうか、今まではCDレンタルで曲をダビングしていたのが、出来ないかも!!という思いが強くて質問させてもらったという感じです。ありがとうございました。

書込番号:193966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アキュポイント?について

2001/06/14 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ゆっこさん

ダイナブックの購入を検討しています。Aシリーズがいいと思っているのですがアキュポイント?の汚れが気になりそうで悩んでいます。汚れたら取り替えたりできますか?(お店の展示品なんかを見ると真っ黒になってたりしますよね・・・)性能はどちらもそんなに変わらないと思うし、外観だけで決めようかと思っています。ノートを買うのが初めてなので、いろいろアドバイスお願いします。

書込番号:192599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/06/14 13:50(1年以上前)

アキュポイントの汚れは歯ブラシなんかでこするときれいになります。予備パーツも売っていますよ。

書込番号:192612

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/14 16:37(1年以上前)

1年くらい前に、DynaBookを買いましたが、色んな色のアキュポイントの替えが付属してましたよ。

現在のモデルにもついてるかどうかわかりませんので、付属してるか確認してみてはどうでしょう?

書込番号:192720

ナイスクチコミ!0


レトラクターの父さん

2001/06/16 04:51(1年以上前)

アキュポイントは交換できますが、『スペース』キー手前のクリックボタンは替えられないようです。ゆえに、私のDynaBookのクリックボタンは真っ黒です。

書込番号:194156

ナイスクチコミ!0


レトラクターの父さん

2001/06/16 04:58(1年以上前)

  ↑
自己レスですみません。私のDynaBookクリックボタン、引っ張ったらはずれました。交換部品出てるのかな?
しかし、もどせない・・・・どうしよう(自己責任)。

書込番号:194160

ナイスクチコミ!0


TimeGuest99さん

2001/06/16 13:42(1年以上前)

http://www.chichibu-el.co.jp/
チチブ電気に消耗品で売っています。基本的には、今まで計6台
の東芝ノート全てに付いていました。

書込番号:194359

ナイスクチコミ!0


TimeGuest99さん

2001/06/16 13:44(1年以上前)

すみません、ホームページの消耗品の所には載っていません。
ですから、電話で聞いてみてください。

書込番号:194360

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこさん

2001/06/18 12:03(1年以上前)

みなさんのアドバイス、とっても参考になりました。アキュポイントのことは心配なさそうなので、やっぱりAシリーズにしようと思います。もう少し待ったらもっと安くなるかな?ありがとうございました・・・★

書込番号:196057

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/20 16:07(1年以上前)

V2を返品してA2を使っています。最初は在庫があるほうのどちらでもよかったのですがV2をつかってみて不満だったので交換しました。理由は以下です。
・安売り店で値段が1万くらいしか変わらない。
・V2にはフロッピーがないのでハードのドライバーがFDDにはいっているもののインストールができない。(全員にFDDがプレゼントされるようだがはがき出してから1ヶ月くらいかかる)
・PCIやシリアル、パラレルポートがなくUSBが2個しかないのでハードの接続に困る。
・小型PCを求めるならV2でなくVAIOC1やリブレットでいい。
・DVD見るなら大画面のほうがいい。
・アキュポイントは見慣れないという理由だけででいやだったけど使ってみると下のボタンもスクロールに対応していて使いやすい。付属でスクロールマウスがA2にはついている。

V2,A2両方使った私としてはどう考えてもA2だと思いますが。
V2のほうがいいと言う人は理由を教えてほしいです。V2は他社に比べ決して悪いPCではありませんが、A2とくらべたとき迷う理由がないです。

書込番号:198024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

東芝の・・・・

2001/06/07 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ライクさん

V2470PMCとA2580の性能の差ってあります?

書込番号:186958

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/06/07 18:34(1年以上前)

DVDが見れると見れないじゃすんごい性能差がありますね。
とにもかくにも、このサイトに両機種がラインナップされているから
ご自身の目で確認なさってみては如何でしょう。CPUやHDD容量、
他にも色々違いはあります。

書込番号:186962

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/07 18:38(1年以上前)

嗚呼間違えた。DVD無しはCRCの方でしたね。失礼致しました。

書込番号:186967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライクさん

2001/06/07 18:48(1年以上前)

アドバイス有り難うございます
800と700って性能差あるのかな??と疑問ありますけどね
あくまでもサブマシンですからね〜〜
予定の用途としては・・・・

書込番号:186971

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/07 18:56(1年以上前)

そういう意味での性能差であれば、気にするものは殆ど無いかと。
HDD容量だけ意識しておいて頂く事と、OfficeXPが必要かどうかで
判断なさっても特に問題ないのではなかろうかと思います。

書込番号:186977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライクさん

2001/06/07 19:01(1年以上前)

主な用途はレポート作りとDVD鑑賞ぐらいです。
ゲームも好みますがノートパソコンは3Dゲームは向かないし
2Dゲーム程度だろうと考えています
2Dゲームクラスなら快適にできるだろうし。
せいぜいこれだけです。

書込番号:186982

ナイスクチコミ!0


pc2100さん

2001/06/09 00:19(1年以上前)

WIN2000に入れ替えることは可能かな??

書込番号:187977

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/09 14:30(1年以上前)

まずはここを見て諦める。
http://www.dynabook.com/assistpc/win2000/index_j.htm
それでも諦めきれなければ東芝に直接問い合わせてみる。
ってところですね、誤算15なら。

書込番号:188371

ナイスクチコミ!0


pc2100さん

2001/06/14 18:26(1年以上前)

検討の結果!A2/580にする予定です。流動的ですからその時にならないと
分からないんですけどね。
もし、購入したら試しにWIN2000を入れてみようかと思います
失敗すれば再インストールすれば済むことだし・・・・

書込番号:192799

ナイスクチコミ!0


pc2100さん

2001/06/14 18:28(1年以上前)

最近ノート関係の提示版に3Dゲームとかありますよね。
思うにはノートでは将来的には可能かもしれませんが、3Dゲームはデスクトップでする方が快適だと考えています。
A2/580でするとしてもRPGツクール2000から生まれた作品・RPGツクールの作品、英雄伝説程度なら充分耐えられると考えています。
2D性能を利用するゲームなら充分かなあと思ってます

書込番号:192801

ナイスクチコミ!0


さん

2001/06/23 00:10(1年以上前)

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/w2k/navigate/dbook/a2.htm

WIN2Kのドライバ類ここにちゃんとあるよ。designed for WIN2000ってシールがちゃんと本体に貼ってあるから大丈夫でしょう。
で、質問の答えはA2580>>>V2470PMCです。大差です。

書込番号:200080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
東芝

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング