DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい ISDN接続

2001/09/28 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ひとじょさん

本日ようやくA2/580を入手しました。初めて通販を利用しましたが、とても丁寧なご対応をいただきました。PC Trustさん有り難うございました。
意気込んで早速Internet接続!と思い、ISDNを接続し直していたのですが、モデムの設定から手持ちのDSUを選ぶとポートがLTP1となります。(元々のモデムはCOM3につながっているようですが)COM1とかCOM2とかいうポートを選びたいのですが、どうすればよいのでしょう?DSUの設定にはCOMxxにつながっていることが前提となっているようなので、設定をこれ以上進めることができません。今念のためDSUのドライバがMEに対応しているかも合わせて確認中なのですが、どなたかポートについての疑問にお答えいただけませんか?当方そもそもポートが何たるかもわからないレベルですので、恐縮ですが易しいお返事をいただけると大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:305967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/09/25 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ぽぽジオンさん

立ち上げてから、画面部分を閉じるとピーっとおとがなりますが
しばらくして、画面をあけると、真っ黒な画面のまま再起動しません。
どうしたら再起動(スリープ)から戻るんでしょう?
おしえてください。

書込番号:302341

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/09/25 03:18(1年以上前)

スリープからの復帰は通常電源を入れるときと同じように電源スイッチをいれるときと同じ操作をすればよかったはずですが。この機種をもってないので、まちがってるかも。説明書をすみからすみまでよく読めば書いてあるはずなので、よく読んでみてください。

書込番号:302358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/09/25 07:31(1年以上前)

この機種がそうであるかどうかはわかりませんが、普通液晶部分をあけると自動的にスリープから戻る設定ですよね?電源のプロパティをいじってみてください、画面を閉じたときの動作がスリープでなくてシャットダウンかハイバネーションになっていませんか?

書込番号:302430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問です

2001/09/17 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ママですさん

Dynabook A2/580PMCのユーザーです。まだ、購入して1週間ですが、疑問点が2つあります。
 まず、起動時に液晶モニターが点灯しデスクトップ上にアイコンが現れる直前にスピーカーから『ブチッ』という音が聞こえます。最初はボリュームを小さくしていたので気づかなかったのですが、メール着信時の音がわかるくらいボリュームを上げたらわかるようになりました。音の大きさはWindows起動時の標準のサウンドと同じくらいの大きさです。みなさんのパソコンはどうですか?同様の異音はシステムの休止状態から復活する時にも聞こえます。現象としては液晶が点灯する直前で聞こえます。
 もう一つは自宅ではインターネットに接続できるのですが、職場で0発信で接続できません。Dynabook A2/580PMCを購入前にも他のPCで接続して使用していたので設定はわかっているつもりです。モデムの設定で『トーンを待ってからダイヤルする』のチェックや通信速度、トーンとパルスの設定、市外局番、プロバイダーがモデムのv90対応しているなどは確認しました。プロバイダーにつながりユーザー名とパスワードを確認中にDynabookが接続を中断してしまいます。自宅では接続できるのでユーザー名とパスワードは正しいです。サポートにTELし、モデムに電話線を接続し、いろいろ試した結果モデムの異常ではなく、当社のモデムはすべての0発信の回線には対応していないとのことでした。しかし社内にあるノートPC数十台で接続できないのは私だけです。社内にRANが整備されてきたのでそれほど苦労はしてませんが、ちょっと納得いきません。どなたか詳しい方アドバイスください。

書込番号:293589

ナイスクチコミ!0


返信する
ここみみさん

2001/09/18 18:50(1年以上前)

私の会社も東芝製のPCを使用していますが、音が出るの機種も確かにありますね。
会社では、音は消しているので特に気にしていませんでしたが。。。
(特に問題なく使えていますので。)

あと、会社で他の人が繋げて「ママです」さんが繋ぐことが出来ないとすると、
PCの不具合か「ママです」さんの設定ミスということになりますよね?
でも、家で使えるということは、やはりもう1度落ち着いて設定してみてはいかがでしょうか?
会社の人で同じPCを持っている人はいませんか?
その人も繋がらなければ、何かあるのでしょうけど。

参考にならなかったと思いますが、
詳しいことは、もう少しレスを待ってみましょう!

書込番号:294591

ナイスクチコミ!0


tomatoさん

2001/09/24 09:09(1年以上前)

こんにちはママさん。
僕もその音は不快でした。
特にフォルダーを開くたびに「ブチ、ブチ、...」と鳴るのはたまりません。
それでボリュームを下げて使っていたのですが、
ママさんの掲示を機会にいじってみました。
コントロールパネル→サウンドとマルチメディアのプロバティを開いて
欄の中にエクスプローラーの中のナビゲーション開始にらっぱがついているました。
これを選択して、下のサウンド名を(なし)にして、適用を押しました。
不快な音が出なくなりした。こんな操作でいいのかな?でも出ないからマァいいか!?

あとモデムの接続ですが、僕も変な経験があります。
家でUSBモデムで繋いでいたのですが、外出してPHSで繋ごうとしてもうまくいきません。
どうのこうのとやって何とか繋がったのですが、その後家に帰ったら今度はUSBが
繋がりません。それでえ〜い面倒だ!てんでリカバリーCDでHDDを入れ直し(必要
なソフトだけ入れました)、設定し直したらちゃんと両方動いています。
もしかして、「自動インターネット接続ソフト」が関係しているのかしらん?
PCの詳しい事は分りませんが、何とかなりました。
ママさんも何とかなりますよう祈ってます。

書込番号:301148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママですさん

2001/10/03 16:27(1年以上前)

主人に頼んで再セットアップしたのですがダメでした。このまま使用することにします。
みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:312658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これってどういう意味でしょうか?

2001/09/10 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 西郷でごわすさん

A2/580PMCの購入を検討するために、当機のホームページを見ていたら、「※CD-RWで作成したオリジナル音楽CDは、オーディオコンポやカーステレオでは再生できません。 」という記事がありました。これって音楽CD焼いても、聴けないってことですか?そんなことってないですよね。どなたか教えてください。

書込番号:284804

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/09/10 20:29(1年以上前)

家電製品の中には、再生できない機種も存在致しまする(特に、昔の製品)。
「同じCDなのに、なんで再生できないんですか?」といった問い合わせやクレームに事前に対処しておるんじゃよ。
再生できるかどうかは、試してみてのお楽しみじゃ。(^^;)

書込番号:284827

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/09/10 20:38(1年以上前)

CD-Rに焼いたのならなら聞ける事の方が多いけど、CD-RWで焼いたものはプレーヤーが対応してないと聞けません。

書込番号:284836

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/09/10 20:41(1年以上前)

ありゃ、よく読んだらCD−RWでしたのう。サプさんの言われる通りじゃ。
失敗、失敗m(_ _)m

CD−RWは、再生できないことが非常に多いですのう。

書込番号:284842

ナイスクチコミ!0


スレ主 西郷でごわすさん

2001/09/11 22:01(1年以上前)

八甲田さん、サブさん、ありがとうございました。

書込番号:286445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/10 10:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 tonchanさん

先週、A2580を購入しました。そこで質問なのですが...
EXCELやWORDの、オプションやユーザー設定を開いたときに、ノイズが入るのですがどうしたら良いのでしょうか?
また、IEでネット中に『エクスプローラーのエラーです。このウィンドウを閉じます。』と言うようなエラーが出てしまうのはなぜでしょうか?
初心者で、試行錯誤しております。よろしくお願いします。

書込番号:284202

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/09/10 12:43(1年以上前)

ノイズとは具体的にどのようなものでしょうか?
あと、IEのエラーって、毎回でるんですか。それともある特定の作業中ですか?

書込番号:284340

ナイスクチコミ!0


shue@パスワード忘れたっさん

2001/09/10 15:00(1年以上前)

そのエラー 私も同じでしたよ。
根本的な解決は下の[284342]に書きました。
単独のエラーの場合は
スタート>検索>ファイルやフォルダ で
「*.pwl」←のカッコ内を検索して 全て削除したら
エラーが減った覚えがあります。
 
理由は知りません(笑)。

書込番号:284483

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonchanさん

2001/09/12 10:53(1年以上前)

ノイズの件ですが、サポートに問い合わせたところ、グラフィックの制御システム(良く分からないです)とオフィスXPとの障害が出ているそうです。
対応するFDを送ってくれるそうです。
IEのほうはここ数日は順調に動いています。何なんだろう???

書込番号:286954

ナイスクチコミ!0


雨宮さん

2001/09/13 21:58(1年以上前)

ディスプレィドライバーのアップデートで問題は解決します。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm
にアクセスして 追加/修正モジュール の
S3.Savageディスプレィドライバー(ver7.15.13)を選び DynaBookAシリーズからダウンロードできます。

書込番号:288494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2001/09/04 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 もうすぐパパ、がんばるぞ!さん

A2/580PMCを購入しようと思っています。使用目的としてビデオ編集をしたいと思っています。入っているソフト(DV Studio)で、どんなビデオカメラからでも取り込み出来るでしょうか?ファイルを保存する時、形式はMPEGで保存されるんですか?あと、編集作業をする上で良い点・悪い点等あれば教えてください。
ちなみに、ビデオカメラはデジタルハンディーカム(SONY)です。当初はVAIOを購入予定だったので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:277085

ナイスクチコミ!0


返信する
RADEONLEさん

2001/09/04 23:03(1年以上前)

ハンドルネームを見て思わずレスしたくなりました・・・・・・・
がっ、よくわかりません。
多分、たいていのビデオカメラで大丈夫だと思います。
ファイル形式は多分そのソフト独自の拡張子(編集用?)が付くと思います。
良い点、悪い点はさっぱり・・・・・・。
すみません。
誰か、お祝いに詳しいレスをお願いします。

書込番号:277332

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/05 07:32(1年以上前)

aviファイルだと思います。取り込み後に手動でmpgに圧縮かと・・・

書込番号:277707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
東芝

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング