DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アキュポイント

2001/08/10 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 シャッチーシャチシャチさん

買ったばかりのこのダイナブック、
アキュポイントはとっても使いやすいのですが、
よくいじってもいないのに勝手に上へ上へと動いてしまうのです。
どなたか対処方法をご存知ありませんか?
価格ドットコムで格安でかったせいで、
不良品なのかも、、と心配しております。

書込番号:248617

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/08/10 13:07(1年以上前)

かってにポインタが動くってことですよね。
多分どうしようもないです。
ウチのもなりますし、他の人からもよく聞く話です。

あまり力を入れすぎてるとそうなりやすいみたいです。

書込番号:248620

ナイスクチコミ!0


戦う歯医者さんさん

2001/08/10 14:02(1年以上前)

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000216.htm
ここ読んでください(長いのでもしかしたら2行になっているかも。そうだったらコピペで切り張りしてください)
不良品ではないのでご安心くだせぇ
私もよくなりますw

書込番号:248663

ナイスクチコミ!0


へろへろさん

2001/08/13 20:54(1年以上前)

メルコの無線LANカードがささっていると結構な確率でなるので、たぶんメルコが悪いのだろうと思っていたのですがそういうことだったのですね。
しかし、無線カードが使えないモバイルパソコンって・・・・・

書込番号:251986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームページが見れない?

2001/08/09 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

一部表示できないホームページがあるのですが、これはI.E.5.5の
何かのモジュールが足りないために発生しているのでしょうか??
A2に買い替えてからこのような問題が発生しています。
以前、使っていた東芝のサテライトプロ2510(I.E.5.5)では
ちゃんと見ることができたのですが...。
どなたか教えて頂けないでしょうか??

書込番号:247893

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/08/09 20:42(1年以上前)

どこのページかURLを書けば何かわかるかもしれませんよー
Flashとか使ってるページかもしれません。

書込番号:247899

ナイスクチコミ!0


スレ主 O-RINGさん

2001/08/11 19:35(1年以上前)

ノートンのインターネットセキュリィーを無効にしたら
見れました。お騒がせ致しました。

書込番号:249960

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/11 22:36(1年以上前)

ああ、セキュリティかんけいのソフトが原因でしたか。 
僕は普段ウイルスバスターの常駐機能は切ってます。 

余談ですが、見れない、見れる→見られない、見られる ですね。
世代によっては気にならないのかもしれませんが・・・(って僕)
僕はもの凄く違和感を感じます。

書込番号:250096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページが見れない?

2001/08/09 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 O-RINGさん

一部表示できないホームページがあるのですが、これはI.E.5.5の
何かのモジュールが足りないために発生しているのでしょうか??
A2に買い替えてからこのような問題が発生しています。
以前、使っていた東芝のサテライトプロ2510(I.E.5.5)では
ちゃんと見ることができたのですが...。
どなたか教えて頂けないでしょうか??

書込番号:247892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャットダウン時のFDD駆動音

2001/08/09 09:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 コロ助2001さん

とても些細な事かもしれないのですが、先日購入した当方のA2/580PMCは、FDDを使っていなくてもシャットダウン時にFDDにアクセスし、「ガガガ」と駆動音を発します。少し気になるのですが、皆さんの物も同じ動作をしますか?だとしたら安心できるのですが。。

書込番号:247386

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2001/08/09 10:55(1年以上前)

ウィルス駆除ソフト入ってません?
設定で、シャットダウン時にFDDを検査するようになってるとかだと、そういうアクセス音がします。

書込番号:247430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時の音

2001/08/08 02:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

起動時、ウィンドウズMEのロゴが表示されるあたりで
「ガガガガ!」という音がするのですが、
これはハードディスク動く音なのでしょうか?
仕方が無いことなのでしょうか?
ノートパソコンを今まで使ったことが無いので、
不良ではないかとびびっています。
(お店で、メモリをつんでもらったこともあり…)
どなたか、助言お願いいたします。

書込番号:246182

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/08/08 03:38(1年以上前)

フロッピードライブではないんですか?

書込番号:246199

ナイスクチコミ!0


アグリーさん

2001/08/08 06:37(1年以上前)

ハードディスクが動く音って教えてもらいましたよ(^0^)
俺も前にガガガ...にビビッた時があったんでそんときに聞きました

書込番号:246243

ナイスクチコミ!0


FDDさん

2001/08/08 06:51(1年以上前)

FDDがついてる機種でしたら、たぶんFDDの音だと思いますが。
FDDがついてない機種でしたら、そんな音はしないのではないでしょうか。

書込番号:246250

ナイスクチコミ!0


水餃子さん

2001/08/11 00:05(1年以上前)

ディスクトップの「マイコンピュータ」を右クリック
「プロパティ」→「パフォーマンス」→「ファイルシステム」→「フロッピーディスク」

「コンピューターを起動するたびに・・・」
のチェックを外すといいですよん(^_^)ノ

書込番号:249198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源アダプターについての質問です

2001/08/08 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ゆみたんさん

A2/580PMCを購入しました。大変満足しておりますが1つ質問があります。アダプターが随時とても暑いのですが電源コンセントは随時つけっ放しにしておいて大丈夫なのでしょうか?それともパソコン利用後はコンセントを抜いたほうがいいのでしょうか?つまらない質問ですが気になります。皆さんアドバイスのほうよろしくお願い致します。

書込番号:246171

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/08 03:20(1年以上前)

いまデンコちゃんに聞いてきました。

その製品を使用していないときにも消費される電力が「待機電力」です。
ご家庭の全消費電力量の10%台が待機電力といわれ、便利さが増すほど、待機電力も増す傾向にあります。
メモリーなど容易に減らすことができない待機電力もありますが、ちょっとした工夫や心がけがおトクへの一歩です。
節電しましょう。

書込番号:246190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみたんさん

2001/08/08 04:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!因みに皆さんは電源コンセント付けっ放しにして利用してますか?又、コンセント付けっ放しでも特に問題は無いのでしょうか?私はそれが知りたいのでヨロシク!

書込番号:246216

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/08 07:35(1年以上前)

他の機種ですけれども、うちでは電源コンセントは随時つけっ放しにしておいてあります。
ですが、スイッチつきのテーブルタップに刺してあるので、利用後はスイッチOFFです。

書込番号:246265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみたんさん

2001/08/08 21:01(1年以上前)

なるほど!そうゆう方法が有りましたか!早速買い行ってきます!スイッチのオンオフなら面倒くさくないですもんね!どうもありがとうございました!

書込番号:246874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
東芝

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング