『システムの不安定がでるのですが。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

『システムの不安定がでるのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

システムの不安定がでるのですが。

2001/06/23 19:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

はじめまして。ぜひ、教えていただきたいのでよろしくお願いします。
ノートをメインで使うつもりで購入し、ADSLにつないで、時にはデスクトップに、ネットワーク接続をして使っています。
問題は、ちょくちょくフリーズしてしまうことです。
特に、IEexploerを立ちあげた時や、使っている最中にフリーズしてしまいます。IEが悪いのかと思い、ホームページからインストをしなおしてみたりも
しましたが、未だフリーズしてしまいます。電源を押して切るのは本当につらいです。
サポートに聞いたところ、configで起動の負担を減らすか、ウィルスバスターの使用を中止するようにと、言われました。
ですが、変わらすフリーズして、結局電源を押してシステムダウンを
するしかなくなってしまいます。
ウイルスバスターを使わなければ、本当によいのでしょうか?
個人で使っているので、そんなにシステムなどは詳しくわからないのですが
こういうのを初期不良というのでしょうか?
いらないショートカットや、ダイアルアップは削除しましたが
一応、WINの設定から削除しました。
詳しい皆様、ぜひ、どうしたら安定するようになるのか、教えてください。
長文ですみません。よろしくお願いいたします。

書込番号:200833

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/06/23 19:30(1年以上前)

お決まりのリソース不足ではないでしょうか? 起動時何%ですか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=183497

書込番号:200837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆりさん

2001/06/23 21:01(1年以上前)

早速ありがとうございます。
やはり、有名なリソース不足でしょうか。
確認したところ、システム 68% User 68% GDI 94%
残っていると出ました。
レスのアドレスについてよく読んで確認してみます。
やはり、Win XP のアップグレードは、したほうが良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:200903

ナイスクチコミ!0


詐欺みたいなもんださん

2001/06/24 15:38(1年以上前)

はっきり言ってWINMEはwin98よりもめちゃくちゃ落ちます。
マイクロソフトは告訴されてもおかしくないほど不安定です。
それともわざと不安定なソフトをつくってWIN2000かWINXPを買わせて
2回金を使わせようとするマイクロソフトの戦略でしょうか?
とても一流企業のすることじゃないと思います
この際win2000に乗せ変えましょう。

書込番号:201745

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/06/24 15:42(1年以上前)

>詐欺みたいなもんださん
設定次第ではないでしょうか? うちのPC(WinMe)は結構、安定していますよ。 それでも、4日に1度は再起動させてますけど・・・ 青画面は見たことないです。
常駐盛りだくさんにするメーカーにも問題があると思いますけどね・・

書込番号:201748

ナイスクチコミ!0


SDふぁさん

2001/06/27 18:00(1年以上前)

>常駐盛りだくさんにするメーカーにも問題があると思いますけどね・・
ノートパソコンに何個か常駐があるのは仕方がない。WIN98のときから
それはあったのにMEにあげたとたんにフリーズが増えるってよくわからない
んだけど。やっぱりマイクロソフトの儲け主義ですね。もし日本企業が
同じことアメリカでしたら賠償金何千億ってとられるよ。

書込番号:204990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光学ドライブの換装〜完了〜 0 2005/08/28 23:15:19
光学ドライブの換装 15 2005/08/29 22:41:08
ビリビリ音しません? 3 2002/02/19 23:26:20
マルチドライブの認識について 3 2002/03/10 6:46:39
meって・・・ 5 2002/01/17 5:04:44
リカバリ時にDドライブのデータは? 5 2002/01/05 10:36:16
「421657」の後日談 0 2001/12/21 23:07:12
XPアップグレード後のトラブル 0 2001/12/13 14:19:14
教えて下さい!! 4 2001/11/27 1:29:33
自分も増設しました! 1 2001/11/11 17:30:40

「東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミを見る(全 420件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
東芝

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング