DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

省電力モード

2001/10/17 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 arumako614さん

購入して数ヶ月になります。少し前にMeからW2Kに入れ換えたのですが、その際、A2/580PMCにインストールしてある「東芝省電力」、および、W2Kの休止状態が使用できなくなりました。東芝に問い合わせましたところ、「サポートしておりません」と一言。幾つか出ているフリーのソフトも試してみましたが、いずれもうまく作動してません。仕事に使っている関係で非常に不便を感じております(購入してから気付いたのですが、A2/580PMCはファンの音がかなりうるさいので付けっ放しにしておく気にもなりません)。XPは、仕事で使用しているソフト類が未対応なこともあり、今のところ導入予定はありませんし、もちろん、Meに後戻りするつもりもありません。どなたか、現在の環境(A2/580PMC+W2K)で省電力モードを可能にする方法をお教えいただけないでしょうか。

書込番号:332215

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 10:53(1年以上前)

省電力機能がAPMモードだとWindows 2000は休止にはなりません。
Windows 2000はACPIというモードを省電力で使用しています。

BIOSでACPIであることを確認。そもそもACPIにこの機種は対応していないのかもしれませんが。
その次に、システムのプロパティで、コンピュータの種類をACPIに変更します。
変更失敗すると2度とWindows 2000が機能しなくなる場合があるので、必要なファイルの退避などでそれに備えてください。

書込番号:332248

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumako614さん

2001/10/17 16:44(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。BIOSなどいじったことのない私としてはちょっと怖いので、現在、同パソコンで行っている仕事が終了(今月末の予定)してから、時間のあるときにじっくりと取り掛からせていただきます。うまくいきました際には、ご報告させていただきます。

書込番号:332606

ナイスクチコミ!0


スレ主 arumako614さん

2001/10/18 15:27(1年以上前)

解決しましたっ! きこり様のご指摘を受けて「デバイスマネージャ」を覗いてみましたら、すでにACPIモードになっていましたので、これは変だと思い、今一度、「電源オプション」を確認してみると、何のことはない、休止状態のサポートのチェックが外れているではありませんか。我ながら情けないというか、書き込む前に良く調べておくべきでした。いずれにしても、これで休止状態を満喫(!?)できます。ありがとうございました。

書込番号:334057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IE6の解決方法

2001/10/05 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 かず0827さん

どなたか教えて下さい。
580PMCにIE6のプリビューをインストールしていますが、非常に調子が悪い
のです。症状・・・お気に入りなどから新しいHPをみようとしても
前に進まないことが頻発します。家のデスクトップにも入れているのですが
非常に快適に動作しています。更新ボタンでかろうじて、現在の画面を更新
し、新しいページに進める形で何とかクリアしています。
IE6は、MSのサポート外ですので、どなたかご存知の方、教えて下さい。
接続は、ダイヤルアップです。

書込番号:315474

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/10/05 19:52(1年以上前)

正式版を入れてみましょう。

書込番号:315475

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/10/05 19:53(1年以上前)

1分レスだ! 
駄レス失礼。
http://www.microsoft.com/japan/ie/

書込番号:315478

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず0827さん

2001/10/05 21:48(1年以上前)

有難うございました。
正式版がでているのをチェックしてませんでした。
今すぐいれてみます。

書込番号:315622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます?

2001/09/29 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


購入して2ヶ月弱使ってます。
ニムダに恐れをなしてMcAFeeVirusScanをアップデートしたところが、最新のDATや5.13aのパッチをインストールしたのに
「差分アップデートパッチの更新に失敗しました」と表示されます。
Q&Aにも該当するのがなくて困ってます。
エンジンバージョンは、4.0.70
DATバージョンは、4.0.4163になってます。
よろしくお願いします

書込番号:307568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/09/30 02:23(1年以上前)

何回か、ダウンロードしなおすと解決される場合が多いです

書込番号:308357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解決しました

2001/09/28 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ひとじょさん

上記の件解決しました。一度プリンタ用のポートにTAを接続したために、COMxxが表示されなくなったようで、メーカーのサポートの方にセーフモードでその設定を削除すると解決すると教わりました。お邪魔いたしました。

書込番号:306714

ナイスクチコミ!0


返信する
忍者01さん

2001/09/28 20:23(1年以上前)

返信でしましょう。

書込番号:306818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい ISDN接続

2001/09/28 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ひとじょさん

本日ようやくA2/580を入手しました。初めて通販を利用しましたが、とても丁寧なご対応をいただきました。PC Trustさん有り難うございました。
意気込んで早速Internet接続!と思い、ISDNを接続し直していたのですが、モデムの設定から手持ちのDSUを選ぶとポートがLTP1となります。(元々のモデムはCOM3につながっているようですが)COM1とかCOM2とかいうポートを選びたいのですが、どうすればよいのでしょう?DSUの設定にはCOMxxにつながっていることが前提となっているようなので、設定をこれ以上進めることができません。今念のためDSUのドライバがMEに対応しているかも合わせて確認中なのですが、どなたかポートについての疑問にお答えいただけませんか?当方そもそもポートが何たるかもわからないレベルですので、恐縮ですが易しいお返事をいただけると大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:305967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/09/25 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ぽぽジオンさん

立ち上げてから、画面部分を閉じるとピーっとおとがなりますが
しばらくして、画面をあけると、真っ黒な画面のまま再起動しません。
どうしたら再起動(スリープ)から戻るんでしょう?
おしえてください。

書込番号:302341

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2001/09/25 03:18(1年以上前)

スリープからの復帰は通常電源を入れるときと同じように電源スイッチをいれるときと同じ操作をすればよかったはずですが。この機種をもってないので、まちがってるかも。説明書をすみからすみまでよく読めば書いてあるはずなので、よく読んでみてください。

書込番号:302358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/09/25 07:31(1年以上前)

この機種がそうであるかどうかはわかりませんが、普通液晶部分をあけると自動的にスリープから戻る設定ですよね?電源のプロパティをいじってみてください、画面を閉じたときの動作がスリープでなくてシャットダウンかハイバネーションになっていませんか?

書込番号:302430

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
東芝

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング