DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの価格比較
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのスペック・仕様
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのレビュー
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのクチコミ
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCの画像・動画
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのピックアップリスト
  • DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時の音

2001/08/08 02:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

起動時、ウィンドウズMEのロゴが表示されるあたりで
「ガガガガ!」という音がするのですが、
これはハードディスク動く音なのでしょうか?
仕方が無いことなのでしょうか?
ノートパソコンを今まで使ったことが無いので、
不良ではないかとびびっています。
(お店で、メモリをつんでもらったこともあり…)
どなたか、助言お願いいたします。

書込番号:246182

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/08/08 03:38(1年以上前)

フロッピードライブではないんですか?

書込番号:246199

ナイスクチコミ!0


アグリーさん

2001/08/08 06:37(1年以上前)

ハードディスクが動く音って教えてもらいましたよ(^0^)
俺も前にガガガ...にビビッた時があったんでそんときに聞きました

書込番号:246243

ナイスクチコミ!0


FDDさん

2001/08/08 06:51(1年以上前)

FDDがついてる機種でしたら、たぶんFDDの音だと思いますが。
FDDがついてない機種でしたら、そんな音はしないのではないでしょうか。

書込番号:246250

ナイスクチコミ!0


水餃子さん

2001/08/11 00:05(1年以上前)

ディスクトップの「マイコンピュータ」を右クリック
「プロパティ」→「パフォーマンス」→「ファイルシステム」→「フロッピーディスク」

「コンピューターを起動するたびに・・・」
のチェックを外すといいですよん(^_^)ノ

書込番号:249198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源アダプターについての質問です

2001/08/08 02:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ゆみたんさん

A2/580PMCを購入しました。大変満足しておりますが1つ質問があります。アダプターが随時とても暑いのですが電源コンセントは随時つけっ放しにしておいて大丈夫なのでしょうか?それともパソコン利用後はコンセントを抜いたほうがいいのでしょうか?つまらない質問ですが気になります。皆さんアドバイスのほうよろしくお願い致します。

書込番号:246171

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/08 03:20(1年以上前)

いまデンコちゃんに聞いてきました。

その製品を使用していないときにも消費される電力が「待機電力」です。
ご家庭の全消費電力量の10%台が待機電力といわれ、便利さが増すほど、待機電力も増す傾向にあります。
メモリーなど容易に減らすことができない待機電力もありますが、ちょっとした工夫や心がけがおトクへの一歩です。
節電しましょう。

書込番号:246190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみたんさん

2001/08/08 04:36(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!因みに皆さんは電源コンセント付けっ放しにして利用してますか?又、コンセント付けっ放しでも特に問題は無いのでしょうか?私はそれが知りたいのでヨロシク!

書込番号:246216

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/08 07:35(1年以上前)

他の機種ですけれども、うちでは電源コンセントは随時つけっ放しにしておいてあります。
ですが、スイッチつきのテーブルタップに刺してあるので、利用後はスイッチOFFです。

書込番号:246265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみたんさん

2001/08/08 21:01(1年以上前)

なるほど!そうゆう方法が有りましたか!早速買い行ってきます!スイッチのオンオフなら面倒くさくないですもんね!どうもありがとうございました!

書込番号:246874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最近、Meがあまりにもしょ〜もないので2000に入れ替えました。
経過は一応は順調に推移しているのですが、
Meの時にあった「東芝省電力(ディスプレイの輝度を調節したい)」
が消えてなくなってしまいました。
過去ログでそれらしきもの(ディスプレイパワーセーブドライバ)は紹介されていたのですが、
どうやっていじるのかがまったく分かりません。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/w2k/navigate/dbook/
a2.htm
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:245914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/08/08 07:53(1年以上前)

ダウンロードして解凍してインストールすればいいんじゃないでしょうか?解凍すればREADMEファイルもでてくると思いますよ。

書込番号:246271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

A2580を使用していますが、プリインストールのワードで作業ウィンドウの 'スタイルと書式'や'書式の詳細設定'の画面で通常なら白く表示されるバックの部分がぐちゃぐちゃに表示されてしまいます。みなさんのA2580ではどうなっていますか?また、解決方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:244625

ナイスクチコミ!0


返信する
良い風呂さん

2001/08/07 04:15(1年以上前)

私もA2580で同じように表示されてしまいます。解決方法がわからず、そのまま使っていますが...ただ、使っていてあまり気分は良いものではありませんね。

書込番号:245096

ナイスクチコミ!0


シバキュウさん

2001/08/07 08:06(1年以上前)

私も同様の現象が起こってます

書込番号:245167

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫子さん

2001/08/12 17:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございました。液晶と相性が悪いのかな。いずれにしてもどうやら、我慢して使うしかないみたいですね。

書込番号:250752

ナイスクチコミ!0


O-RINGさん

2001/08/14 17:04(1年以上前)

ダイナブックのホームページでモジュールをダウンロード
すれば解決するようです。

書込番号:252877

ナイスクチコミ!0


GABさん

2001/08/15 08:48(1年以上前)

姫子さんと同じ現象が起こって困っているのですが、
モジュールのダウンロードでA2580に該当する機種が分かり
ません・・・
本当に初歩的なことなのですが、教えてください。よろしく
お願いします。

書込番号:253532

ナイスクチコミ!0


O-RINGさん

2001/08/15 11:32(1年以上前)

ダイナブックのホームページにある、追加/修正モジュールの
S3 SAVAGEディスプレイドライバー(Ver.7.15.13)
のアップデートについてからダウンロードすれな解決できます。
ホームページの下の方にありますので確認して下さい。

書込番号:253685

ナイスクチコミ!0


GABさん

2001/08/16 02:19(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございました。
実は先ほどの書き込みが始めてでしたので、
こんなに早く返事が来るとはおもいませんでした。
こんな単純なことすらまともに出来ない素人ですが、
なんとか無事にダウンロード出来ました。
かなりお気に入りの機種でしたので、解決して
一安心しています。
この掲示板、これからも色々と参考にさせていただきます。

書込番号:254508

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫子さん

2001/08/20 22:33(1年以上前)

O-RINGさんのおかげで解決できました。情報をいただき、本当にありがとうございました。これで気分良く作業ができます。

書込番号:259628

ナイスクチコミ!0


O-RINGさん

2001/08/21 19:47(1年以上前)

皆さんのお役に立てたようで良かったです。
時々、ダイナブックのホームページを見た方がいいかもしれませんね。

書込番号:260693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったはいいけれど

2001/08/05 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 黄昏族さん

本日待望のA2580PMCを買ってきました。わくわくしながらセットアップを開始
したのですが,最初で躓きました。ユーザー名の登録の次にパスワードの登録に
入ったのですが、何かの拍子にパスワードに何らかの数字OR文字を入れOKボタンを押してしまったようです。その後、パスワードの確認はキャンセルを押して作業を続行し、セットアップを完了したのですが、今後何か問題が起こるでしょうか、例えばプロバイダーへの加入登録等?何方か教えてください。
再起動時もパスワードの確認はキャンセルで起動は可能でしたが。又、セットアップのやり直しは可能でしょうか。このメイルは、デスクトップから送信しています。

書込番号:243930

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/08/06 00:10(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
WinMeは使用していませんが、キャンセルで使えるようなので、Win98かMeだと思います。
インターネットなどは、実際LANの機能を使用しますので、ログインは必要でしょうね。
正確には試していませんが。
別なユーザ名を入れれば新しいパスワードを入れれると思いますけど...

書込番号:243944

ナイスクチコミ!0


よっこらしょさん

2001/08/06 03:37(1年以上前)

再セットアップか以下の作業

ファイルの検索で *.pwl
見つかったファイルを全部削除
再起動で今までのユーザー名と新しいパスワードをいれてログイン

書込番号:244084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

車でテレビが見たい

2001/07/31 20:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

スレ主 ozmaさん

A2580を使って車でテレビが見たい場合は
ダイバーシティーアンテナ以外何が必要なのでしょうか?

書込番号:238690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCを新規書き込みDynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC
東芝

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook A2/580PMC PAA2580PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング