
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月13日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月13日 20:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月13日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月11日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月11日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月10日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


A2/580PMCを愛用したい私です。
が、、、また質問させてください。
ワードで文書を作成する際に、「上書き保存」を繰り返すと、
「アクセスエラー」となり「このファイルは読取専用です」
と表示されてしまうのです。
ファイルのプロパティを見ても、「読取専用」にはなっていません。
今のところ、そのたびに「名前をつけて保存」しなおしています。
どなたか、このようなトラブルの対処方法をご存知の方がいましたら、
教えてください。お願いします!!!!!
0点


2001/08/13 23:47(1年以上前)
保存先はHDDですか?
もしかしたら、一回読取専用にチェックしてOKを押して、もう一回解除すればなおるかも・・。
書込番号:252196
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


買ったばかりのこのダイナブック、
アキュポイントはとっても使いやすいのですが、
よくいじってもいないのに勝手に上へ上へと動いてしまうのです。
どなたか対処方法をご存知ありませんか?
価格ドットコムで格安でかったせいで、
不良品なのかも、、と心配しております。
0点


2001/08/10 13:07(1年以上前)
かってにポインタが動くってことですよね。
多分どうしようもないです。
ウチのもなりますし、他の人からもよく聞く話です。
あまり力を入れすぎてるとそうなりやすいみたいです。
書込番号:248620
0点


2001/08/10 14:02(1年以上前)
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000216.htm
ここ読んでください(長いのでもしかしたら2行になっているかも。そうだったらコピペで切り張りしてください)
不良品ではないのでご安心くだせぇ
私もよくなりますw
書込番号:248663
0点


2001/08/13 20:54(1年以上前)
メルコの無線LANカードがささっていると結構な確率でなるので、たぶんメルコが悪いのだろうと思っていたのですがそういうことだったのですね。
しかし、無線カードが使えないモバイルパソコンって・・・・・
書込番号:251986
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


nec の LavieC と迷いましたが
画質音質で、こちらに決めかけていた矢先
突然の値上がり
238000->269000
今月末に後継機種が出るらしいとのことで
それまで買わずに様子見したほうがいいかな
0点


2001/08/09 14:44(1年以上前)
自分は、春モデルのA1/570の最安値と比較し
HDDが、10MB増えて 20万円以下なら
買いと判断して、名古屋のお店で昨日注文しました。
明日、家に届くのを楽しみにしています。
でもヨドバシは一日で、31800円上げるなんて
出始めのモデルじゃないのに非常識ですよね!
書込番号:247618
0点


2001/08/09 15:17(1年以上前)
ヨドバシ、ビックカメラ、さくらや・・
全部 一斉に 一夜にして 269800 -
メーカのお達しだそうです
東芝さん 強気ですね
量販以外も波及するのでしょうか?
でも後継もでるって 噂もありますし
関係ないですけど
マルチドライブってうるさいの?
店頭は 騒がしくて Checkもできやしない
書込番号:247628
0点


2001/08/13 15:11(1年以上前)
どういうわけか
値段すぐに戻ってますね
書込番号:251726
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


一部表示できないホームページがあるのですが、これはI.E.5.5の
何かのモジュールが足りないために発生しているのでしょうか??
A2に買い替えてからこのような問題が発生しています。
以前、使っていた東芝のサテライトプロ2510(I.E.5.5)では
ちゃんと見ることができたのですが...。
どなたか教えて頂けないでしょうか??
0点


2001/08/09 20:42(1年以上前)
どこのページかURLを書けば何かわかるかもしれませんよー
Flashとか使ってるページかもしれません。
書込番号:247899
0点



2001/08/11 19:35(1年以上前)
ノートンのインターネットセキュリィーを無効にしたら
見れました。お騒がせ致しました。
書込番号:249960
0点


2001/08/11 22:36(1年以上前)
ああ、セキュリティかんけいのソフトが原因でしたか。
僕は普段ウイルスバスターの常駐機能は切ってます。
余談ですが、見れない、見れる→見られない、見られる ですね。
世代によっては気にならないのかもしれませんが・・・(って僕)
僕はもの凄く違和感を感じます。
書込番号:250096
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC


起動時、ウィンドウズMEのロゴが表示されるあたりで
「ガガガガ!」という音がするのですが、
これはハードディスク動く音なのでしょうか?
仕方が無いことなのでしょうか?
ノートパソコンを今まで使ったことが無いので、
不良ではないかとびびっています。
(お店で、メモリをつんでもらったこともあり…)
どなたか、助言お願いいたします。
0点


2001/08/08 03:38(1年以上前)
フロッピードライブではないんですか?
書込番号:246199
0点


2001/08/08 06:37(1年以上前)
ハードディスクが動く音って教えてもらいましたよ(^0^)
俺も前にガガガ...にビビッた時があったんでそんときに聞きました
書込番号:246243
0点


2001/08/08 06:51(1年以上前)
FDDがついてる機種でしたら、たぶんFDDの音だと思いますが。
FDDがついてない機種でしたら、そんな音はしないのではないでしょうか。
書込番号:246250
0点


2001/08/11 00:05(1年以上前)
ディスクトップの「マイコンピュータ」を右クリック
「プロパティ」→「パフォーマンス」→「ファイルシステム」→「フロッピーディスク」
「コンピューターを起動するたびに・・・」
のチェックを外すといいですよん(^_^)ノ
書込番号:249198
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook A2/580PMC PAA2580PMC




2001/08/10 23:37(1年以上前)
お礼などは返信でお願いします。
全てで見てると意味不明ですので。
アキュポイントのスレだったっけ?
書込番号:249152
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
