


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB60C/4RA PX-DB60C4RA


現在、Macを所有していますが,仕事の関係上どうしてもWINが必要になりました。とは言え、個人負担で購入するもの(勉強用)なので、趣味的な部分も、追求したいと思っています。
で、スペースの問題からNOTEにしようと思い、Dynabookか、Let'note(CF-M2EV)か・・・迷っているのですが、Dynabookでは、CD−R焼きが100%失敗するって、本当でしょうか??
書込番号:116825
0点


2001/03/05 11:17(1年以上前)
DB65P/4MCモデルを使っていますが、そんなに回数使った訳ではないですが、今までCD−Rで失敗したことはありませんよ。
初のコンボドライブということで最初は心配していましたが、CD−R・DVDとも快適に動いています。
いったい何処から仕入れた噂なのでしょう??
書込番号:116830
0点

DynaBook DB60C/4RA とLet'note(CF-M2EV)では比較がちょっと難しいですね、A4とB5だし・・・。DYNABOOKでCD-R焼きが100%失敗するなんて話は聞いたことがありませんが?失敗がいやならバーンプルーフ付きの外付けですね。
書込番号:116884
0点


2001/03/05 16:31(1年以上前)
先日ここで質問して、悩んだ挙げ句Dynabook(機種忘れたけれど去年の冬モデルです)を買いました。CD-Rは100%の成功率ですよ。私はとても気に入って使っています。
書込番号:116963
0点


2001/03/05 17:12(1年以上前)
私は去年春モデルのダイナブック(K6-2 475MHZ)で4倍速でCD焼いてますが
一度も失敗した事はありません。
スクリーンセーバーとか常駐ソフトを全部止めればいまどきのパソコンで
焼きミスは心配しなくて良いと思います。
書込番号:116980
0点


2001/03/06 09:38(1年以上前)
それって一時期の機種で東芝製内蔵HDDが引っかかりを起こす為、CD-R焼きに不具合を生じさせるって問題じゃないかな?
東芝ユーザー内では一時期話題になってましたが、最近の機種はどうなんでしょう?(^^;
書込番号:117433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook DB60C/4RA PX-DB60C4RA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2001/03/06 9:38:48 |
![]() ![]() |
3 | 2001/06/28 23:26:44 |
![]() ![]() |
4 | 2001/01/17 2:35:06 |
![]() ![]() |
1 | 2001/01/08 19:00:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
