


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC


DB70P/5MCは機能も充実してて、デスクトップの代替機として使えるなー、と
思ってたんですが、HPで仕様見てたら私的に気になったことが。
スクリーン表示のことですけど、解像度落とすと小さくなってしまうらしいん
です。
実際の使用者の方、どうなんですか。フルスクリーン表示にはならないんです
か。
書込番号:74886
0点


2000/12/23 18:40(1年以上前)
ダイナブックに限ったことではありません。ノートは大概
そうです。
書込番号:74887
0点


2000/12/23 18:45(1年以上前)
液晶を使ってる物は全部そうですよ?(ノートや液晶デスクトップ)
無理矢理引き延ばす事が(ハードorソフト的に)
出来る機種が各社とも、ほとんどだと思いますが、
画像が荒くなるので常用は出来ないでしょうね。
書込番号:74891
0点



2000/12/23 19:26(1年以上前)
そうなんですか。ではもうひとつ教えてください。
SXGA+とか、もともとの解像度が大きい機種だと
画面の小さくなるのは多少は抑えられるのでしょうか。
書込番号:74909
0点


2000/12/23 20:05(1年以上前)
>SXGA+とか、もともとの解像度が大きい機種
>画面の小さくなるのは多少は抑えられるのでしょうか
より小さくなるのでは?VGAなどにすると。
書込番号:74927
0点

スムージング機能が付いている機種はある程度視認性が落ちませんが
汚いです。最近のはだいたいついてるはずですがカタログに書いてあ
ると思います。
書込番号:74933
0点


2000/12/24 00:30(1年以上前)
最近は店員のレベルも落ちてきてるからな。
書込番号:75066
0点


2000/12/24 01:15(1年以上前)
レスが一つ消されて、ソレに対する私のレス↑が浮いてしまいまし
た。
書込番号:75093
0点


「東芝 > DynaBook DB70P/5MC PA-DB70P5MC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/01/22 2:22:49 |
![]() ![]() |
4 | 2001/06/19 18:16:47 |
![]() ![]() |
6 | 2001/03/08 9:52:21 |
![]() ![]() |
4 | 2001/03/06 20:43:40 |
![]() ![]() |
1 | 2001/02/10 17:05:54 |
![]() ![]() |
10 | 2001/02/10 15:14:54 |
![]() ![]() |
6 | 2001/02/13 18:17:47 |
![]() ![]() |
7 | 2001/02/10 18:42:19 |
![]() ![]() |
2 | 2001/01/10 18:22:20 |
![]() ![]() |
1 | 2001/01/09 20:27:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


