
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME


昨日買いました。
さっそくDVDを見たのですが、表示画面を最大にすると画像が
荒くなってしまうのは仕方ない事なのでしょうか。
あと、字幕なんですがたまに字の下の部分が緑色になってしまうのは
私だけでしょうか。(かなり少しですが)
特に字幕が二行になった時にそれが起こりやすいみたいです。
0点

再生をWINDVD、WMPで比較して見たら、同じなら単なるメディア自体の問題、再生を4.3ではなく16.9に変更してみては
書込番号:1141668
0点


2002/12/26 14:17(1年以上前)
DVD再生の際の字幕に出る緑の線は、たぶんメディアの問題だと思います。私のにも出ます。ただしカラーの映像のときのみです。モノクロではまったまでません。
書込番号:1164470
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME



具体的のどの位で終了するか、時間を書いた方がいいです
その時のファイルの読み込みに時間がかかる場合もあります
参考サイトです
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html
書込番号:1134932
0点



2002/12/20 12:36(1年以上前)
30秒くらいかかります。
書込番号:1146183
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME
綺麗な液晶は埃が気になります
毎日OA用のほうきで綺麗にしています
100円ショップでものぞいて見たら
書込番号:1134883
0点



2002/12/15 13:40(1年以上前)
手ではらうとかは論外ですか??
書込番号:1134901
0点

ノングレア処理の液晶なら気にならないでしょう
ずぼらな人間は汚くなったらPCを交換するのがいいかも
書込番号:1134944
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME


新幹線に乗ることが多い私は、乗っている時間の退屈なことから、かねてよりノートパソコンがほしかったのですが、そのバッテリーの持ち時間の短さからヘジテイトしていました
しかし最近の新幹線は丁寧にコンセント電源を使えるのにビックリ!!!
バッテリーの持ち時間にこのノートは少し不満がありましたが
これで解決!!!
これからも重宝しそうです。
0点

新幹線の前か後ろの席にはACアダプターがありますね。
いつもその席をとってDVDでも見ながら静かに眠ります・・・
書込番号:1122040
0点


2002/12/11 14:10(1年以上前)
むしろ、重さは苦になりませんよ。15インチでなく14インチにしたのも軽さを重視したためです。でも12.1インチだと少し使いズらかったので。。。
書込番号:1126125
0点


2002/12/11 14:13(1年以上前)
あと、700系しかAC電源が装備されていないのが残念。。。。。
(のぞみ、とまりましぇーーん)
書込番号:1126128
0点





ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME


今日電気街であれこれ触ってきましたが、IBMを除くと、この商品が一番キーボードが良かったと感じました。
同じ東芝でも、もっと高いのがあるのに、何故にこの一番安いモデルが一番キータッチがよいのだろうと、不思議に思いました。
ワイヤレスLANさえ付いていれば、即決で買ってきたのですが、もうばらく悩みます。
ところでこのメモリPC1600というのは、PC2100より、かなり遅いのでしょうか?それとも大差ないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
