DynaBook E6/515CME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook E6/515CMEの価格比較
  • DynaBook E6/515CMEのスペック・仕様
  • DynaBook E6/515CMEのレビュー
  • DynaBook E6/515CMEのクチコミ
  • DynaBook E6/515CMEの画像・動画
  • DynaBook E6/515CMEのピックアップリスト
  • DynaBook E6/515CMEのオークション

DynaBook E6/515CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook E6/515CMEの価格比較
  • DynaBook E6/515CMEのスペック・仕様
  • DynaBook E6/515CMEのレビュー
  • DynaBook E6/515CMEのクチコミ
  • DynaBook E6/515CMEの画像・動画
  • DynaBook E6/515CMEのピックアップリスト
  • DynaBook E6/515CMEのオークション

DynaBook E6/515CME のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook E6/515CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook E6/515CMEを新規書き込みDynaBook E6/515CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度を変更したい

2004/12/01 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/515CME

スレ主 Fuji@さん

Dynabook E6/515CMEを使用しています。質問なんですが解像度を1024×768から800×600に変更した場合はうまくいくんですが1280×1204に変更した場合うまくできません。
画面のサイズは今までどおりで見れない部分が発生します。
見れない部分はマウスをもっていくと自動的にスクロールされます。
ディスプレイいっぱいに収まるようにへんこうできないのでしょうか?

書込番号:3571214

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/12/01 13:44(1年以上前)

ディスプレイ 15型TFTカラー液晶1,024×768ドット なものですから・・・

書込番号:3571247

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/01 16:20(1年以上前)

1024×768より上の解像度は仮想ディスプレイだから画面にすべて表示するのは無理でしょう

書込番号:3571572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらですが・・・、

2003/02/18 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/515CME

スレ主 スリーピングさん

E6/515CME購入を考えております。
新モデルが出てきてる中、E6の評判はイマイチのようですが、以下の用途の場合、
型落ちで割安であれば良いかと思っているのですが、現状の15万円弱と言う価格ですが
コストパフォーマンス的なご意見を頂けませんでしょうか。

用途は実家の両親が初めて挑戦するPCで、主用途は簡単なインタネットとMSオフィス。
条件は画面大きめ、CDドライブとFDドライブ内臓、動画再生はあまりしないと予想されます。
上記用途であれば、○○Viewモニタではない方が疲れないようです。

書込番号:1320376

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/02/18 22:28(1年以上前)

そういった用途であれば、取り立てて新しいモデルを購入する必要は無いでしょう。価格的に納得しているのであれば、良い選択だと思いますよ。

書込番号:1320399

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/18 22:30(1年以上前)

別にこの機種でいいんじゃないの?

書込番号:1320405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 06:58(1年以上前)

中古の良品見つけたほうがもっといいと思う。
¥100,000でいい機種を手に入れれる。

書込番号:1321404

ナイスクチコミ!0


スレ主 スリーピングさん

2003/02/19 09:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
常連の方を中心に素早くやさしいアドバイスに感謝しております。

「Tailmon」さん「yo___」さん
型落ちで良ければこの機種でも問題なさそうで安心しました。

「☆満天の星★」
親が新品にこだわるし、中古市場はチェックしておりませんでした。
中古の状態をどこまで見抜けるか(不具合、添付品、など)が心配でしたが、
某クションを見ると新品未使用品が価格.comより安く出ていました。
それを狙ってみようかと思います。

書込番号:1321540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

dynabook E7シリーズ発表

2003/01/22 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/515CME

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

今回はすごい変わりようですね
15インチClear SuperView液晶、モバイルPentium 4ーM 1.8GHZ、DVD−R/−RWドライブ搭載などエントリーモデルとしてはおごりすぎですね

>1.「Clear SuperView液晶」のハイコントラストで鮮明な映像
内光の拡散を抑え、引き締まった黒とクッキリした色彩を実現するハードコート層と、外 光の映りこみを軽減する低反射コーティング層の二層からなるダブルコーティング構造 を採用した、15型XGA「Clear SuperView液晶」を採用し*、DVD映像やデジタルカメラ の画像などを、コントラストの高い、美しい画面で再現することができます。

*dynabook E7/518PDE、E7/518CMEモデル。


2.撮影した映像を編集し、DVDに保存できる

「dynabook E7/518PDE」は、DVD−R/−RWドライブを内蔵しており、デジタルビデオカ メラで撮影した映像を、「MotionDV Studio」でビデオ編集し、「DVDfunSTUDIO」でDVD− R/−RWに記録して、PCや家庭用DVDプレーヤーで視聴することができます。また 「harman/kardonステレオスピーカ」を搭載し、DVD映像などを迫力の音質で楽しむこと ができます。


3.充実したインタフェース
家庭用TVに接続できるS-Video出力端子やヘッドフォン端子、マイク入力端子など、映 像・音楽を楽しむためのインタフェースのほか、プリンタと接続可能なパラレルコネクタ、 RGBコネクタ、i.LINK(IEEE1394)コネクタ*1、USB対応の周辺機器が接続できる4基の USB1.1コネクタを備えています。また、「ピュアホワイト」のボディカラーと同色の外付け USBフロッピーディスクドライブを標準同梱しています。また、PCカードスロット(2)、SDカ ードスロット*2を搭載するなど拡張性にも優れています。

*1 E7/518PDE、E7/518PME、E7/518CME

*2 E7/518PDE


4.優れた操作性

インターネットやメール、設定したアプリケーションをスピーディに起動できる「ワンタッチ ボタン」を装備し、指先ひとつで簡単に操作できます。キーピッチ19mm、キーストローク 2.7mmのキーボードはCaps LockやNum Lockが有効なときにはライトが点灯し、入力 の操作性を高めます。指先の軽いタッチでマウスポインタ操作ができるタッチパッドの手 前に、上下スクロールに対応したスクロールボタンを装備。インターネットブラウザやワー プロ機能などの大量の文章を見るときに便利です。

5.「Microsoft Office XP Personal」など多彩なソフトウェアをプレインストール
「Microsoft Office XP Personalをはじめ、DVD再生ソフト「WinDVDTM4」、オリジナルC Dを作成できる「Drag'n Drop CD Ver2.10」、携帯電話とPCをつなぐ「携快電話7」、デスク トップアイコンや文字を拡大表示する「LiquidView」、音声入力や音声操作ができる 「LaLaVoice2001」、オンライン路線検索「ekitan Express Online」、ホームページ日英翻 訳ソフト「The翻訳インターネットV7.0LE」ホームページを簡単に作成できる「ホームペー ジミックス /R.2」など多彩なソフトウェアをインストールしています。
また、東芝オリジナルソフト「くるくる壁紙チェンジャー」を利用すると、季節や時間によっ て、自動的に壁紙が変化したり、デジタルカメラなどで撮影したオリジナルデジタルフォト をデスクトップ画面にしたり楽しい壁紙が利用できます。「ぱらちゃん」が画面上を楽しく アクションしながら動き回るアクセサリーソフトにより、毎日のPCライフを楽しいものにし ます。さらに、ランチャー機能を新たに搭載し、やりたいことをすばやく選んでアプリケー ションを起動させることができる、自然言語検索で使い勝手の良い「CyberSupport for TOSHIBA」を搭載しています。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_01/pr_j2201.htm

書込番号:1238481

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/22 18:15(1年以上前)

販売金額は
E7/518PDE 25万円前後
E7/518PME 20万円前後
E7/518CME 20万円前後
E7/418CME 17万円前後

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/22/09.html

書込番号:1238494

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/22 19:30(1年以上前)

基準となるヨドバシの価格です

東芝 Dynabook E7/418CME[14.1型 マルチドライブ]
特価:¥169,800

東芝 Dynabook E7/518CME[15型 マルチドライブ]
特価:¥189,800

東芝 Dynabook E7/518PME[15型 マルチドライブ]
特価:¥199,800

東芝 Dynabook E7/518PDE[15型 DVD-R/-RWドライブ]
特価:¥249,800


ポイント還元は全て13%です

書込番号:1238657

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/22 19:56(1年以上前)

前のEシリーズは見るからに・・・でしたからね、C7もよさげ

書込番号:1238711

ナイスクチコミ!0


スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/22 20:34(1年以上前)

値段設定から何故Eシリーズにしたのか不思議だ、Tシリーズが出ないのなら、Tのほうが良かったような気がする

書込番号:1238815

ナイスクチコミ!0


せんにんしさん

2003/01/22 22:18(1年以上前)

PAT6518CDEが継続だからでしょう。
にしても、G7の発表が待たれますねぇ。

書込番号:1239167

ナイスクチコミ!0


seamusさん

2003/01/24 23:54(1年以上前)

因みに新宿ヨドバシ店頭20時過ぎより実機展示開始しました。

書込番号:1244755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook E6/515CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook E6/515CMEを新規書き込みDynaBook E6/515CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook E6/515CME
東芝

DynaBook E6/515CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング