DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスがうごきません。教えてください。

2001/12/29 02:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ZISANさん

G3を購入しました。届くまで33日かかりました。途中で解約しようと迷いましたが、使ってみるとスタイル面やキーボードもとても気に入りました。
ところが仕事で図面を書くのでマウスをつないだところマウスのポインタが動きません。他の部分では動作するのですがなにか設定方法があるのでしょうか
それとも不良品なのでしょうか?わかる方がおられましたら教えてください。
使用する

書込番号:445226

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/29 02:25(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1004a.pdf
(取扱説明書の「困ったときは」)

のP56なんていかがでしょうか?

書込番号:445248

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/29 06:51(1年以上前)

今回のXP搭載モデルは、マウスとの相性があります
私も家にあるマウスを試してみましたが、3本中2本しか
使用できませんでした、1本はまったく動きません
XP対応モデルを使用するのが一番です
USB接続ですタッチパッドは使用できますが
PS/2接続ですとタッチパッドは使用できません
ダイナブックに当てはまるかは解りませんが
私の使用しているプリウス200A4TMEは設定されています

書込番号:445415

ナイスクチコミ!0


ナリミンゴさん

2001/12/29 23:41(1年以上前)

マウスのドライバーがまだXPに対応しているのがすくないので対応したものを使うか、インターネットのマウスメーカーのサイトからダウンロードして使うことができればそうしましょう。マウスのメーカも親切にドライバーを送ってくれますよ。私は高かったのですがMSの純正Opiticalマウスを使っていますが・・・

書込番号:446594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZISANさん

2001/12/30 21:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。原因がわかりました。マウスが動かないのでいままで使用していたウィンドウス98のノートで使ってみました。やはり動きません。部分的に機能がはたらくのですがポインタが移動しません。
販売店に連絡し宅急便で送り動作を確認してもらいましたところ動かずやはりメーカー不良でした。明日交換品が届く予定です。製造元をみると海外品でした。以前にもノートのハードデスクを交換したところ立ち上げ時や読み込み時にすごいガーガー音が発生、販売店の担当者に言わせると良品の範囲と言う話でしたが職場の連中に大ひんしゅくをかいとても使えないと交換してもらいました。感想としてブランド品であっても品質のばらつきがあるような気がします。せっかく高いお金を払って購入するのですから納得のいく形で使いたいものです。G3については今のところ不満はありません。冷却ファンの音が高いこともBGM(波の音)のようで私は気になりません。
どうもありがとうございました。

書込番号:447759

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 00:42(1年以上前)

交換は大変ですが、とりあえず原因がわかってよかったですね(^^)

書込番号:448146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G3のスピーカってビビリませんか?

2001/12/27 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 gogogo1さん

念願のG3が納品になって早速いろいろやってたら、どーもスピーカの辺りからびびり音がするんです。音楽なんかは比較的大丈夫なのですが、XPのツアーなんかを走らせて人の声を出させるとかなりキーパッド辺りがびびるのですが、こんなもんなのでしょうか?ちなみに音量を馬鹿でかくしているわけではなく、普通の音量でこうなります。

書込番号:442617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2001/12/27 14:39(1年以上前)

ビビルという表現が理解出来ませんが (^_^;
以前にG3感想レポに重低音が良いって書き込みがあった
と思いましたが・・・
それって単に低音が効いているだけなんじゃないですか?
もし筐体自体にガタツキがあるのなら迷わずサポートに
電話しましょう。

書込番号:442811

ナイスクチコミ!0


2ちゃん撲滅運動発起人さん

2001/12/27 19:30(1年以上前)

びびり音て何ですか?

書込番号:443112

ナイスクチコミ!0


にしやんくんさん

2001/12/29 13:49(1年以上前)

びびり音とは、音楽などの再生時にスピーカーからでる音に
本体のボディーが共振してしまった時に発生する音です。
でも、本当に共振するんでしょうか?買う気満々なんですけど^^;
もしかしたらスピーカー部分にごみが入ってるのかも!?

書込番号:445785

ナイスクチコミ!0


G3&V1さん

2001/12/29 19:14(1年以上前)

買ったばかりですが、やっぱりビビリます。
特に音量を大きくするとビビリます。
低音が影響しているようです。

書込番号:446204

ナイスクチコミ!0


gogogo1さん

2001/12/30 17:31(1年以上前)

レス下さった皆様ありがとうございました。東芝に問い合わせましたところやっぱりなにかおかしいようなので初期不良としてサポートしてくださるとの事でした。早速送付する予定です。

書込番号:447543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDで。

2001/12/27 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ボウちゃんさん

みなさんに質問です。音楽DVDを純正スピーカーで聞いているときなのですが、音割れ(映像が遅くなりちゃんと音声も遅くなり割れた感じ)の現象になります。DVDを観るときは他のプログラムは立ち上げないようにしています。メモリはP社の物を増設していますがこれを外しても症状は変わりません。みなさんのG3もこういった症状が起きますか?どうかご教授下さい。

書込番号:443326

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/12/27 23:08(1年以上前)

常駐ソフトは何がありますか?

書込番号:443466

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/28 01:42(1年以上前)

DVD再生ソフトは何を使用しています?
WMP8ではないですよね

書込番号:443721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボウちゃんさん

2001/12/28 07:07(1年以上前)

レスありがとうございます。
常駐ソフトはノートン2002、Realplayerがあります。
一応、観る際は常駐を終わらせているんですが。
DVD再生ソフトはプレインストールされている、WinDVDを使用しています。

書込番号:443898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けでCD−RWを付けたいのですが?

2001/12/25 09:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 川崎 祐介さん

外付けでSCSIカードのCD−RWを付けたいのですが、この商品は最初から標準でCD−R/RW機能が付いているのでドライバ等をインストールして何か支障はないでしょうか?

書込番号:439064

ナイスクチコミ!0


返信する
しんばたさん

2001/12/25 12:54(1年以上前)

お使いの機種のOSに対応した物ならば、まず問題ありません。ドライバより注意した方がよいのは、ライティングソフトです。多分外付けドライブに、ソフトが付属していると思うので、かならす、それぞれのドライブに対応したソフト一種類のみインストールしましょう。

書込番号:439274

ナイスクチコミ!0


スレ主 川崎 祐介さん

2001/12/27 17:35(1年以上前)

しんばたさんありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:442997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリCDについて

2001/12/25 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 manamanaさん

G3を買おうと思っているのですが
OSを再インストールする時にG3付属のリカバリーCDを使用して
OSのみのインストールって可能なのでしょうか?
それとも、おまけソフトまで強制的にインストールされてしまうのでしょうか?
東芝のパソコンって買ったことないので、リカバリCDがどんなものなのか教えてください。

書込番号:439790

ナイスクチコミ!0


返信する
petit2さん

2001/12/25 21:28(1年以上前)

>manamanaさん
残念ながらおまけソフトまでインストールされます。
その後、不要なものをアンインストールしないといけないようです。
ちなみにリカバリーCDは、8枚付属してます。

書込番号:439912

ナイスクチコミ!0


パラッパーさん

2001/12/25 22:18(1年以上前)

おそらくどのメーカーでも不要なものまでインストールされてしまうと思います。
それがリカバリCDの役目ですから。
ただ全部ではないと思います。

書込番号:440001

ナイスクチコミ!0


スレ主 manamanaさん

2001/12/26 01:09(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ああ。そうですか。だめですか・・・。
もしかしたら、メニューみたいのがあって「OSのみインストール」
みたいな項目があるのかなーっなんて思ってましたが。
それにしても、リカバリCD8枚とはすごいですねぇ。

書込番号:440415

ナイスクチコミ!0


のりかゆかみほさん

2001/12/26 09:04(1年以上前)

富士通はリカバリは1枚でOSのみを最初いれます。アプリが3枚 いや
5枚かな。そのうち必要なものだけいれられます。入れてから削除する手間がなくいいです。

書込番号:440778

ナイスクチコミ!0


petit2さん

2001/12/26 19:38(1年以上前)

>manamanaさん
8枚のうち確か4枚がリカバリー用です。
後4枚がアプリ専用です。
最初の4枚に後の4枚のアプリがダブって入っているようです。

書込番号:441464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キズの防止策?

2001/12/21 23:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ユキん子さん

こちらの掲示板の情報をもとに、G3を買いました。
以前は、BIBLOユーザーでした。
そして、現在、G3をたのしく使わせてもらっています。(^。^)
そして、今、気になっていることがあります。
G3の青いフタ・・・天板部?ありますよね。
それが、指紋で汚れたり、持ち運ぶ最中に何かとぶつかってキズがついたり・・・。(T_T)
指紋は、メガネなどのクロスで拭いていますが、
キズが入るのには怖くて、ビクビクしながら持ち運びしています。
こんなこと聞くのは、失礼なのですが、青いプラスチック部に、こんなことをしたらキズが入ってしまいました。
というかたいらっしゃいますか?
そして、私は、このようなグッズでキズが入るのを防止していますという方、
是非、聞かせてください。
車のワックスとか塗っても良いのかな・・・?

書込番号:433407

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/22 00:32(1年以上前)

B4サイズのファイルを加工して、液晶のふたの部分に
両面テープで貼り付けるのはどうでしょうか
文房具店、100円ショップで手に入りますよ
ワックスは滑るのでデメリットが多いです

書込番号:433553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2001/12/22 01:00(1年以上前)

ユキん子さんは、アイコンのとうり女性ですよね? (^-^;
女性の方であればお台所用品には詳しいと思いますが、
台所のステレス板(まな板等を置くところ)に張って
傷や汚れなどを防ぐ為の無色透明(自由に切ったりす
る為に方眼になって糊代が付いてますが、基本的には
透明です)なシートが売っています。
裏面に糊が付いているものです。
ただ、糊を剥がす段階の手間等があるので実行の際には
注意が必要だと思います。
ただ、これ私もまだ試していないので何ともはっきりし
た使用後の感想を言えないのが歯痒いです(苦笑)
これ以外に傷防止策をご存知の方フォローをお願いします。 m(_ _)m
こういった透明タイプの大型シートを他にも探しているん
ですが、中々見つからないので・・・

書込番号:433606

ナイスクチコミ!0


XX2さん

2001/12/22 01:35(1年以上前)

私も透明シートをホームセンターで探しました。
1)台所用品で天ぷら油などからコンロの廻りの汚れを防ぐ透明シートが有りました。
SAIZE=450x900mmで3層構造で汚れたらはがしていくタイプです。
2)文房具で本のカバー保護シート。SIZE=B5からA4までの本に対応。

1)をPanaのノートのアームレストの部分にはっています。中に気泡が残りました。
外装に使うには、気泡が残ると気になるかも。
放熱の事が心配で、2層を剥がして1層だけにしています。

書込番号:433665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2001/12/22 02:10(1年以上前)

XX2さん、フォロー感謝 m(_ _)m
確かにパームレスト部が発熱するような構造のノートに
は難しい処置かもしれないですよね(苦笑)
ただ、ユキん子さんのようにLCDカバー等に使う場合
は有効であるのかもしれないですね (^_^;

書込番号:433710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユキん子さん

2001/12/24 00:18(1年以上前)

reo-310さん、吉祥寺 太郎さん、XX2さん。
メッセージ感謝!ありがとうございました。
メッセージを参考にして、オリジナルのカバーを作りました。(^。^)
先ず、試してみたのが、透明シート。
3層構造の透明シートが、こちらのホームセンターでも手に入りました!
XX2さんが、勧めてくれたのはこれですよね。
http://www.nihonseihaku.co.jp/homegoods/main/lineups/shn02_17.html
で、慎重に貼ったのですが、気泡が・・・。(T_T)
しょうがないので、シートの上に強力両面テープを貼って・・・、
それから、手芸センターでフリース生地を買ってきて、G3のサイズにピタリと
合うように裁断。ステッチをいれて、両面テープに貼り付けました。(^。^)
ホントは、フェイクファーの布地が良かったのだけど、厚くなってしまうし。
ちなみに、柄は、このような感じです。
http://www.fujikyu-corp.co.jp/e-shop/es-f1229.jpg
こちらは、毎晩寒いので、暖かみのある着せ替え感覚で、作ってしまいました。
プレミアブルーの面影なんて無い、しかも、
周りから、完全に浮いたPCになってしまったのだけど、
まっ、いいか。(笑)

書込番号:436727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング