DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キータッチの件ですが

2001/12/11 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 SOULMOONさん

Think Padを使っているのですが、以前の書き込みされた方を見て不安になっています。Think Padと比べるとやはり打ち込みしにくいのでしょうか?どちらも使っておられた方のアドバイスをお聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:417718

ナイスクチコミ!0


返信する
まさろーさん

2001/12/11 18:04(1年以上前)

僕はIBM製品もってないですけど、店頭で確認した感想を。

G3のキーボードはひいき目に見ても、THINKPADよりたわみます。
が、少し強く押さないとたわまないので僕は気にしてません。
少しくらい沈んでも、気にすることなくWARD、EXEL使ってます。

といってもやはり自分の目で(手で)確かめてみるのがいいと思います。
今G3の在庫がない販売店が多いと聞きますが。

書込番号:418513

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOULMOONさん

2001/12/12 00:27(1年以上前)

アドバイス有り難うございました。そうですよね、やはり一度G3を触って自分の目で確かめてみます。

書込番号:419229

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/12/12 00:31(1年以上前)

G3のキータイピングに関わるキーボードの沈みにおける投稿が相次いでいるので、『キーボードの沈み(たわみ)とは』についての見解、そして、対策について書かれてあるページがありましたので、紹介しておきます。
Oh!LavieNX(NEC製ノートパソコンLaVie NXシリーズユーザーページ)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/mypc/lw450j2/lw450j2_1.htm
↑ページ中盤に、『キーボードの沈み(たわみ)とは』ということで書かれてあります。

書込番号:419240

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/12/12 00:40(1年以上前)

うぅ、SOULMOON さんと4分差。(笑)
あと、個人的には、G3のキータッチはそれほど悪くないと感じています。そして、IBM_ThinkpadやDell_Inspironのキータッチは、PCメーカーだけあってさすがだと思います。

書込番号:419266

ナイスクチコミ!0


punishさん

2001/12/22 16:50(1年以上前)

ThinkPadのキータッチに関してはどのメーカーのPCもかなわないくらい良いと思います。構造そのものにIBMの職人魂を感じますし、あのタッチ感は使い出したら止められないとは思います。ただ問題は、PCの用途だと思うのでビジネスユースであれば、ThinkPadでも問題ないと思いますが、ホビーユースではインターフェースやソフトの観点からも国産メーカーに分があるでしょう。ただ細かく見ると、東芝の新キーボードの底板ってトレイ型してるんですよぉ。

書込番号:434458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

読み方

2001/12/22 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

Geforce2 GO は日本語でなんと読めばいいのでしょ?

書込番号:434237

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/22 13:38(1年以上前)

じーふぉーすつーじーおー
でないの?

書込番号:434255

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2001/12/22 13:43(1年以上前)

>じーふぉーすつーじーおー

じ・ふぉーすつーじーおー
#ジ(オメトリ)フォースかな。

#私は、最後はごー(GO)と読んでおりました。

書込番号:434262

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/12/22 14:05(1年以上前)

ネイティブの方の発音では
じーふぉーすとぅーごー
と発音してられましたが?

書込番号:434283

ナイスクチコミ!0


スレ主 G7さん

2001/12/22 14:58(1年以上前)

『じーふぉーすとぅーごー』ですね
ありがとうございます。しかし9日に注文したのに
まだ入荷連絡ない。ここのショップはぼちぼち在庫
出てきたのに・・ヤマ*電気は、弱いのかなー
来年ならいらんぞ!とほほ。

書込番号:434338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスについて

2001/12/19 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 川崎 祐介さん

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの購入を考えています。
カタログを見るとPS/2コネクタのポートが見当たらないのですが、
USBマウスでの使用になるのでしょうか?
また、マウスは標準で添付されているのでしょうか?

書込番号:430040

ナイスクチコミ!0


返信する
shi_donさん

2001/12/19 19:09(1年以上前)

おそらくついてないでしょう?
メーカーのホームページみてないからわからないけど。
写真みたけど、たぶんついてないと思いますよ。
トラックパッド(あってたかなぁ〜?)がついていますから。

書込番号:430072

ナイスクチコミ!0


shi_donさん

2001/12/19 19:09(1年以上前)

おそらくついてないでしょう?
メーカーのホームページみてないからわからないけど。
写真みたけど、たぶんついてないと思いますよ。
トラックパッド(あってたかなぁ〜?)がついていますから。
マウスを使いたければ、USBマウスになると思いますね。

書込番号:430073

ナイスクチコミ!0


yamatomo83さん

2001/12/19 21:10(1年以上前)

私はG3を使っているものですがPS/2やパラレルやシリアルはついてません。あとマウスも付属していません。私はUSBのマウスを接続して使用しています。

書込番号:430223

ナイスクチコミ!0


流離の雇われ社長さん

2001/12/21 00:55(1年以上前)

マウスは付属していません。
私は、USBマウスで使用しています。

書込番号:432210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

結局

2001/12/04 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

結局、今はまだパソコンの買い替え時期じゃないってことですか?

書込番号:406908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/04 15:55(1年以上前)

今のA4ノートはあっという間に廃れるでしょうね、来年はCPUがP4になったりする機種もでるようですから
重い処理をするならP4待ち
そうでないなら今が買い。

書込番号:407020

ナイスクチコミ!0


さん

2001/12/04 20:32(1年以上前)

P4に何が期待できるのでしょうか。
と言うのもデスクトップのP4がP3より優れているという記事を見かけないものですから。

書込番号:407317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/05 00:03(1年以上前)

P4はメモリ帯域。メモリ速度が8倍近くに跳ね上がるのです。
メモリの速度は、ゲームやCADの処理、フォトショップのレタッチなどの大きく関わります

書込番号:407716

ナイスクチコミ!0


悩み多き学生さん

2001/12/11 09:58(1年以上前)

以前別のスレでも書き込ませていただいたとおり現在G3を検討中ですが、パソコンについてほぼ知識0の親から言わせるとどうせ買うのなら次の出てから買いなさい。だそうです。これについては僕もキリがないと思っているのですが、よく他のスレを見て考えてみるとPentium4というCPU自体が変わるとあって悩んでおります。自分としてはできれば早く欲しいのですが(容量が400メガくらいしか残ってなく。恐ろしく動作が鈍い)春まで待ったほうがいいなどとも考えております。以前書かせて頂いたように私がパソコンで行うことといったらネット・市販ゲーム・photoshopなどのペインティングソフト・音楽鑑賞。くらいなのですが・・・・どれくらいpentium4になると良いのでしょうか?是非もう一度ご意見をお聞かせください。何度も申し訳ありません。

書込番号:417928

ナイスクチコミ!0


ひとのおやさん

2001/12/19 19:59(1年以上前)

悩み多き学生さん?
知識のないおやごさんが、息子が20万円の買い物で迷ってたら、当然
「新しいの出たら買え」と言いますよ? 後悔している息子は見てられ
ませんもの。
 ここでは知識のある人がレスしてるのですから…。
まぁ、もう在庫もないようですから買いたくても無理ですけどね。
http://kettya.on.arena.ne.jp/notebook/shop_link.htm
ノートでゲームをしようと言う豪快な事をお考えなら、上記でも
ご覧になったらどうかな。

書込番号:430125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPはどうですか?

2001/11/04 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ノート@さん

新モデル発売を待っていたのですが、XPの調子は
どうなんでしょうか?
解る方よろしくお願いします。

書込番号:359212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2001/11/05 19:39(1年以上前)

XPは、はっきり言って大きくかわったような気がします。最初は、使いずらく思いましたが、使い勝手は非常によく、何か使っているのが楽しくなってきます。もちろん、機能より、使いやすく、設定してあり、今のところハングアップはもちろんありません。まだ、使い始めて、今日で3日目ですが、十分に満足しています。また、細かいところは、追ってレポートします。

書込番号:360648

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/12/19 00:10(1年以上前)

下記のサイトで、
『特集:WindowsXP拷問テ スト』というものをやってますね。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0201/sp2/
WindowsXP+PentiumIIIでハングアップする可能性について
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/11/02/20.html
その対策は、こちら。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;EN-US;q306580
よろしかったらご参考まで。

書込番号:429040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの増設を考えています。

2001/12/16 09:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 パール・ハーバーさん

G3対応の256Mのメモリを探しています。メルコもIOデーターも正式には、対応のメモリを発表していません。何か情報をお持ちの方は、教えてください。

書込番号:426122

ナイスクチコミ!0


返信する
infectionさん

2001/12/16 09:57(1年以上前)

たしかヤフーオークションでみましたよ。G3を検索したら見つかります。価格は6800円からでした。

書込番号:426155

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/12/16 10:48(1年以上前)

プリンストンではPD144Gのシリーズがあうようですが。
http://www.princeton.co.jp/

書込番号:426203

ナイスクチコミ!0


三郎さん

2001/12/16 20:17(1年以上前)

アドテックで検索したら、
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

AD-SD133シリーズが対応しているようです。
http://www.adtec.co.jp/CGI/search/memory_detail.cgi?kind=memory&model=330

書込番号:426848

ナイスクチコミ!0


メモリーはこれ!さん

2001/12/16 21:36(1年以上前)

下の方に、誰かが投稿してた真和電機のメモリーOKだよ。
http://www.shinwa-denki.co.jp/cgi-bin/ex_plus/cart_spec.cgi?dbbox=PC133%20SODIMM&syouhin_sp=GH-SDH133/256BG#
しかも\5,400!動作確認が出来てるメモリーとしては安かった!

書込番号:426952

ナイスクチコミ!0


スレ主 パール・ハーバーさん

2001/12/17 20:01(1年以上前)

みなさんありがとうございました。購入の参考にしたいと思います。

書込番号:428135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング