
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年1月3日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 16:30 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月7日 13:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


PlugCtiy(イセヤデンキ)で購入しました。
ここでは、購入価格の3%を払うだけで三年間保証してくれます。
コジマ電器とは違って、壊れただけ何回でもただで修理してくれます。
ところで、私も購入してから3週間近く待たされました。
さらに、家に来て1日目にして
本体が終了できないエラーがしょうじました。
で今は、4日前に新しいG3が届いたので、それでやってます。
0点

XPの修正プログラムがあります、ウィンドウズアップデートしてください、Q312461の表示が出ればOKです
それでも終了できないのは、インストールしたソフトが考えられます
書込番号:449428
0点



2002/01/01 05:05(1年以上前)
大変お恥ずかしいのですが、
ウインドウズアップデートは、どうすればいいのでしょうか?
書込番号:449652
0点


2002/01/01 05:08(1年以上前)
えっ、してるんじゃないの?
書込番号:449655
0点


2002/01/01 06:30(1年以上前)
本当だ、表示出ましたね(=_=)
書込番号:449686
0点


2002/01/03 18:41(1年以上前)
.
書込番号:453060
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


2001/12/03 10:33(1年以上前)
書込番号:404924
0点


2001/12/03 16:30(1年以上前)
I saw your writing interestingly in the bulletin board.
You consider that it was written about Satellite 5005-S504 by me.
I also worried the model of this personal computer very much from before.
But since I live in Japan, I cannot touch the actual thing.
I am pleased if you teach the comment which will be used if you have the PC.
書込番号:405354
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME




2001/11/07 09:26(1年以上前)
それはショックです。
うちの近所のヤマダコジマは250000くらいです。
通販でもそんな安い価格は出てません。
原価割れで売ったのかな〜?
プリンンターやスキャナはいくらで買ったのですか?
書込番号:363200
0点



2001/11/07 13:34(1年以上前)
端数を削ってもらってCannonのS-500が20000円、676Uが8000円にまで
勉強してもらったんで、決心がつきました。(あとマウスもつけてくれたかな)
ちなみに、この価格にしてくれたのはコジマでもヤマダでもなく、
とある大型電気チェーン店です。
サービスも他の大型電気店と比べても飛びぬけてますし。絶対穴場!
G3が下火になったら、また書き込みに来ます。
書込番号:363465
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
