DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックを争う時代は終わりかな?

2001/11/09 03:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 Guichanさん

最近のノートPCのスペックは皆並びましたね。VAIO−GRは抜き出て
るけど・・・でもサムソンからもPentiumV−Mで15インチのSXGAで
¥200,000切ってるのが出てます。
これからはPanasonicのHITOとかみたいに液晶とかで差別化
しないと商品価値が出ませんね。

書込番号:366136

ナイスクチコミ!0


返信する
First1さん

2001/11/10 02:31(1年以上前)

液晶といえば、日立に良いスペックのノートPCを出して欲しかった。

今の人はノートPCで色々と処理の重いことをやる人が多いみたいなので、まだまだ高スペック化は避けられませんね。
携帯するノートPCとの差別化は行われていきそうですが。

書込番号:367682

ナイスクチコミ!0


GOTTさん

2001/11/10 03:59(1年以上前)

私も日立には良いノート出して欲しいです。

日立の液晶は他社に比べて圧倒的に綺麗なのですが、そのほかの性能を
削り過ぎです。グラフィックチップにGeForce2GoかMobility Radeonを
積んでいてくれれば即購入だったのですがね。CPUは最強のAthlon4なのに
時代遅れのMobility-Mを積んでいるのはバランス悪すぎです。
RGB出力削っているのもなんとも・・・・。
しかもスペック落としている割にはあまり安くないです。
他社が日立の液晶積んでくれても良いですね。

書込番号:367750

ナイスクチコミ!0


hk305さん

2001/11/11 05:56(1年以上前)

皆さんの日立に対する意見には賛成ですね。
確かに液晶はずば抜けて綺麗でしたよ、実物みても。
ただA−4サイズだと携帯することも考慮しないといけませんから、
日立の3.5kgでバッテリ駆動時間が1時間程度は辛いです。
CPUについてはAthlonはいいですね。
僕はhpのM.Athlon−1GHZ入りのとPentiumV850MHZ
のVAIOノート使ってますが、全然比較になりません。
PentiumVの1.2GHZくらい処理能力があるかな?と思います。
MP3変換とか、動画像編集を除くとですけど・・・
理想はPentiumV−M1GHZクラスの処理能力と200カンデラ程度
の液晶と、重量が2.6kg、それにシンプルなデザインでHDDの
転送モードがATA−66程度。これでしたら¥250,000でも
買います(笑) HDDは30Gかな?
hpノートは20Gだったので東芝の40Gに換えていますが。
そうそう理想のPCはないですね(笑)

書込番号:369545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あれれれ????

2001/11/09 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 Guichanさん

海外向けビジネスモデルでも同じのがあったか??? CPUだけやや上で
約¥300,000は高いですね。筐体にあと少し高級感というか、しっかりした感じがあれば今回のシリーズは良いのですが・・・
僕はたぶん買いません。3〜4ケ月毎に2台のノートPCを次から次に
買い換えるの疲れました(笑)

書込番号:365996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本当にSuper View液晶なの?

2001/11/07 04:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

昨日G3見ました、掲示板の中では一番の人気があるとおもいます。
ショップでもバイオ55sとG3が人気がある見たく、小島、ヤマダとも納期に
7日〜10日ほど見てくださいといわれました、198、000円なんてよく出ましたね、私の提示は225,000円でした最初ですからこんなものかもしれませんが粘っても人気があるから215,000円ぐらいでしょうか
液晶はバイオの55Sとそんなに変わらないですね、好みの問題かな
今回ショップを覗いて、プリウスのラスタービュー液晶を見たら、ダイナブックのSuperView液晶は2世代前ぐらいの違いを感じました、プリウス200A
4TMと比較してみてください、DVD再生で違いを実感しますよ、ただ残念なのがデザインがいまいちあか抜けていません、それと14,1型しかないのが
ちょっとです。
ダイナブックG3もデザインは気に入りましたが、液晶とCPUがデスクトップ用
を使用してるし、PV−Mタイプにはならないのかな、でもコストのめんでつらいかも

書込番号:363080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件

2001/11/07 12:14(1年以上前)

昨日G3見ました。
私の主観ではショップで見る限りでは液晶は並?のような・・。
期待して見に行ったのですが、それよりもボディの質感がどうにも安っぽく感じます。フタを閉じていれば青くてかっちょいいんですが。
やっぱりGRかな?と思ってしまいました。

書込番号:363379

ナイスクチコミ!0


素人の戯言さん

2001/11/07 22:43(1年以上前)

以前書き込みさせていただいたものです。
私と同意見の方がおられて、私だけ感性が乏しいのかと
心配しておりましたが、安心いたしました。

書込番号:364113

ナイスクチコミ!0


素人の戯言さん

2001/11/07 22:46(1年以上前)

以前書き込みさせていただいたものです。
私と同意見の方がおられて、安心いたしました。
皆さん絶賛しておりますので私だけ感性が乏しいのかと
少々心配してましたので。
結局私はGR5E/BDにしました。

書込番号:364117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3は最高!?

2001/11/06 15:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 じーさん@G3さん

G3はマニアに最高!!V−RAMはDDR使っているし、
メモリはPC133、さらにハードディスクはU−ATA100
仕様!!すでにデスクトップレベル?

書込番号:361929

ナイスクチコミ!0


返信する
reduce__さん

2001/11/06 15:55(1年以上前)

>ハードディスクはU−ATA100仕様!!すでにデスクトップレベル?

残念ながら仕様上であってHDDはATA100の威力は出ません。
HDDキャッシュ(2MB)以内なら運良くヒットするかもしれませんが。
V−RAMはDDRはRADEONも同じですね。

書込番号:361983

ナイスクチコミ!0


ターコイズさん

2001/11/06 17:37(1年以上前)

>すでにデスクトップレベル?
ノートのHDDの回転数がまだデスクトップに近づいて
ないでしょ。速さはHDDの回転数に起因する場合が多いです。
昔、SCSIのチータ(古い!)などはオーバー10000回転でしたから。

書込番号:362114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討してます

2001/11/05 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 レイバンさん

昨日、今日とG-3見てきました。
どこの店で買うか迷ってます。
ソフマップではまだ売ってませんでした。
金額を優先するか保証を取るか
又、年末の安売りを期待して1ヶ月ぐらい待ってみようかと...
でも、今欲しいので
皆さんどのくらいの値段で購入してますか?
後、デジカメやDVとの合性などはいかがでしょう?

書込番号:360794

ナイスクチコミ!0


返信する
G3最高!さん

2001/11/05 21:12(1年以上前)

欲しいと思ったときが買いでしょう。長い間使うことができるし。価格が安くなると、次の新機種が出るという前ぶれだから、また、それが欲しくなる。その繰り返しです。出たら、すぐ買うのも一つの手です。優越感に浸れますよ。それと、価格は、大型のパソコン・電気ショップでは、定価は、24万9800円で、値引きで1万円、ポイント還元なら1万2500円が相場みたいです。私は、1万500円引きで買いました。価格コムなら、もう少し安い値段で購入できると思いますが、やはりもしもの時を考えると、近くのお店の方が安心ですね。デジカメとDVとの相性は、SDスロットが用意されているので、大丈夫です。それに、XPが搭載されているので、ソフトと相性の面でも大丈夫です。G3の在庫がかなり少ないみたいなので、早めに購入しなければねそれこそ年末まで待つことになるかもしれませんよ。参考になったでしょうか?

書込番号:360822

ナイスクチコミ!0


スレ主 レイバンさん

2001/11/05 21:46(1年以上前)

G-3最高さん
有難う御座います。
私はヨドバシで購入予定です。

書込番号:360898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G3最高

2001/11/05 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

今日、G3見ました。ぶっちぎりで良いと思いました。
現在使っている98年製ノートを買いかえるべきか悩んでいます。
来年発売されるノートは、Pentium W、DDRメモリー、GeForce3Go、USB2.0、DVD+RW搭載が考えられますが、どうしましょう。

書込番号:360571

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/05 19:00(1年以上前)

欲しくなって、予算があるなら買った方がいいのでは?
気に入ったものならね。

いつまでも良いのを待ってるといつまでも買えませんから。
それに予想してる来年搭載の機能ってあんまし必要ない気はしますよ。

書込番号:360577

ナイスクチコミ!0


こうじろうさん

2001/11/05 19:34(1年以上前)

私も、サムソンさんと同じ意見です。欲しくなったときに買うのが一番。ノートなら、今のスペックで十分。G3を早速買い、使っていますが、最高です。パソコンショップのうわさでは、G3の人気は、すごく、在庫がすぐになくなってしまうのではということでした。(現に、掲示板で一番盛り上がっているのは、ダントツでG3のページなのでその関心度が高いことがわかるでしょう。)とにかく、今が、買いです。

書込番号:360637

ナイスクチコミ!0


★後藤真希★さん

2001/11/05 19:35(1年以上前)

自分がそれで良ければ買いだと思いますよ。

書込番号:360640

ナイスクチコミ!0


がまんしてたら買えなくなったさん

2001/11/05 21:08(1年以上前)

P3-1GHz、830M、15(SFV)SXGA+で、
ファンが静か(というか頻繁に回らない)で、
キーボードがぺこぺこしない、
V3を待っています。

書込番号:360814

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2001/11/06 07:27(1年以上前)

私の住んでる町では、G3は予約待ちです。
他に新機種は幾つもあるんですが、東芝さん儲けそこなうかも。

書込番号:361552

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング