


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


G3のカタログを見ているとCDRのところに
焼きミス防止機能付きとありましたが
これはBORNPROOFのことでしょうか?
それとも東芝独自で開発したもの?
東芝独自のものだとすればどの程度の性能があるのでしょうか?
誰か知っている方がいれば教えていただけませんか?
書込番号:374408
0点


2001/11/14 21:30(1年以上前)
カタログをご覧なさいな、厨房さん
書込番号:375428
0点



2001/11/15 03:11(1年以上前)
カタログには
バッファアンダーランエラー防止機能搭載CD-R/RWドライブを採用
とだけあり、どの防止機能を搭載しているかは
明記されていませんでした。
上にあるような意味のない発言は不要です。
書込番号:375976
0点


2001/11/15 19:17(1年以上前)
>カタログには
>バッファアンダーランエラー防止機能搭載CD-R/RWドライブを採用
>とだけあり
あんた、まだわからんの?
消防?
書込番号:376749
0点


2001/11/17 01:51(1年以上前)
搭載しているドライブは、九州松下のUJDE720
エラー防止は、JustLinkです
安価にするために、バーンプルーフは見送られたとのことですよ
しかし、そんなにライセンス料って違うんでしょうかね?
書込番号:378695
0点



2001/11/18 19:55(1年以上前)
ブコビッチMARK−Uさん、どうもありがとうございました。
ちょっと書き込みしたことを後悔しましたが、
いい人もいるんですねー。
ほんとに感謝です。
書込番号:381423
0点


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/03/03 20:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/28 14:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/09 20:56:59 |
![]() ![]() |
0 | 2003/02/09 19:07:42 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/09 20:10:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/06/22 22:22:53 |
![]() ![]() |
8 | 2002/05/05 17:37:10 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/08 2:41:55 |
![]() ![]() |
5 | 2002/05/21 1:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/03 1:51:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
