『どちらがおすすめ?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

『どちらがおすすめ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらがおすすめ?

2001/11/29 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 へいちゃんさん

DELLのインスパイロン8100かG3かどちらが良いのでしょうか?
液晶はどちらがきれいでしょうか?

書込番号:399328

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/29 23:48(1年以上前)

どっちでもいい

書込番号:399335

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/11/30 01:38(1年以上前)

希望するPCの機種が、2種類に絞れているわけですから、PCメーカーWebページでの仕様比較、こちら口コミBBSでのユーザーの使用感等の情報、そして、へいちゃんさんのPC使用目的を元に主観的に最良の選択をなされてはいかがでしょうか?液晶に関しては、店頭にて実際見てみることをお薦めします。デルの常設ショールーム「DELL Real Site」は、近畿圏でしたら、日本橋J&Pテクノランド、そして、ビックピーカン大阪なんば店にあります。

書込番号:399570

ナイスクチコミ!0


hk305さん

2001/11/30 02:30(1年以上前)

DELL INSPIRON-8100は輝度が表示能力で違うようです。
XGAだと130カンデラ、SXGAだと150カンデラと・・・
G3は180カンデラ程度なので明るさとかコントラストは上かな?
と思いますが。好みがありますから・・・

書込番号:399624

ナイスクチコミ!0


2ちゃん撲滅運動発起人さん

2001/11/30 19:13(1年以上前)

デルはカコ悪いから却下
結局オプションつけると高いし
G3にしなさい

書込番号:400391

ナイスクチコミ!0


ほげたらさん

2001/12/01 00:01(1年以上前)

G3が8100に劣る部分と言えば、画面解像度をSXGAに出来ない点が
最も大きいと思います。
一度SXGAに慣れると、もうXGAには戻れないほど違います。
(ちなみに15インチでUXGAまで上げると小さすぎて逆に見づらい)
後はビデオメモリが16MB固定で少し物足りないです。
(8100は16/32MBから選択)

よって、「ノートで最新の海外産3Dゲームをバリバリ遊べれば、
余計なものは一切いらん」という硬派な方&PC上級者は8100を。
「ゲームはそこそこでいいから、DVDをいい音で見たい。ついでに
OFFICE持ってないから欲しい」なんて方&PC初心者にはG3。

なお8100はオーディオ系がダメダメです。
デザインについては好みの問題ですね。どっちも悪くないと思います。

書込番号:400818

ナイスクチコミ!0


スレ主 へいちゃんさん

2001/12/01 00:17(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。
一度ショールームでDELLのPCをみてみます。G3もまだ現物は見てないんです。(^_^;)HPでは見ましたけど・・・
PS アイコンを間違えて載せてしまいました。本当は男です。そんなことどうでもいいっか?m(_ _)m

書込番号:400848

ナイスクチコミ!0


hk305さん

2001/12/01 03:58(1年以上前)

じつは僕も何度となくDELLのオンラインで申し込んだことがあります。
でも、何時も製造に入る直前になってキャンセルしてしまいます。
BTOパソコンは下取り価格が思いっきり安い(笑)
結構、買い替え派なのでここに問題がありますね。¥250,000程度
のDELLとかEPSON−NT1400が中古だと¥50,000
程度までの価値しかありません。
メーカー品ですかね?

書込番号:401164

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/12/01 23:46(1年以上前)

検討する追加情報としてソフトバンク社刊PC USER No.13612月8日号34?80頁に、
『もうデスクトップPCはいらない!? A4サイズノートブックPC20機種』という事で、
特集が組まれてます。
具体的な事は、書けないのですが、是非、参考にしてみてください。
IBM Thinkpad A30pのレビューが無くて、残念・・・ボソ。

書込番号:402455

ナイスクチコミ!0


DELL-Userさん

2001/12/03 01:15(1年以上前)

東芝を薦めます。というよりDELLは薦めません。液晶が約一年でにじんでしまいました。(運が悪かっただけかもしれませんが、、、、)

書込番号:404492

ナイスクチコミ!0


Mr.Takaさん

2001/12/06 13:55(1年以上前)

DELL-Userさんと同じく、今使用しているDELLのノートPC(Inspiron)も購入後1年半くらいで画面の半分上ほどが白くぼけてきて、淡色カラーの識別が困難な状態となりました。
DELLの液晶品質には疑問を感じています。

書込番号:409977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボード操作が 1 2005/03/03 20:10:25
コンボドライブの交換について 1 2004/12/28 14:43:09
お返事嬉しく思っております 1 2003/02/09 20:56:59
初心者の何度も質問してごめんなさい 0 2003/02/09 19:07:42
やはり修理へ出さないと駄目? 3 2003/02/09 20:10:07
最初の起動画面について 1 2002/06/22 22:22:53
教えてください 8 2002/05/05 17:37:10
教えてください 3 2002/04/08 2:41:55
画面がまっしろ・・・ 5 2002/05/21 1:00:41
モニタのプロファイル 2 2002/04/03 1:51:11

「東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミを見る(全 1020件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング