DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウスがうごきません。教えてください。

2001/12/29 02:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ZISANさん

G3を購入しました。届くまで33日かかりました。途中で解約しようと迷いましたが、使ってみるとスタイル面やキーボードもとても気に入りました。
ところが仕事で図面を書くのでマウスをつないだところマウスのポインタが動きません。他の部分では動作するのですがなにか設定方法があるのでしょうか
それとも不良品なのでしょうか?わかる方がおられましたら教えてください。
使用する

書込番号:445226

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/29 02:25(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1004a.pdf
(取扱説明書の「困ったときは」)

のP56なんていかがでしょうか?

書込番号:445248

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/29 06:51(1年以上前)

今回のXP搭載モデルは、マウスとの相性があります
私も家にあるマウスを試してみましたが、3本中2本しか
使用できませんでした、1本はまったく動きません
XP対応モデルを使用するのが一番です
USB接続ですタッチパッドは使用できますが
PS/2接続ですとタッチパッドは使用できません
ダイナブックに当てはまるかは解りませんが
私の使用しているプリウス200A4TMEは設定されています

書込番号:445415

ナイスクチコミ!0


ナリミンゴさん

2001/12/29 23:41(1年以上前)

マウスのドライバーがまだXPに対応しているのがすくないので対応したものを使うか、インターネットのマウスメーカーのサイトからダウンロードして使うことができればそうしましょう。マウスのメーカも親切にドライバーを送ってくれますよ。私は高かったのですがMSの純正Opiticalマウスを使っていますが・・・

書込番号:446594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZISANさん

2001/12/30 21:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。原因がわかりました。マウスが動かないのでいままで使用していたウィンドウス98のノートで使ってみました。やはり動きません。部分的に機能がはたらくのですがポインタが移動しません。
販売店に連絡し宅急便で送り動作を確認してもらいましたところ動かずやはりメーカー不良でした。明日交換品が届く予定です。製造元をみると海外品でした。以前にもノートのハードデスクを交換したところ立ち上げ時や読み込み時にすごいガーガー音が発生、販売店の担当者に言わせると良品の範囲と言う話でしたが職場の連中に大ひんしゅくをかいとても使えないと交換してもらいました。感想としてブランド品であっても品質のばらつきがあるような気がします。せっかく高いお金を払って購入するのですから納得のいく形で使いたいものです。G3については今のところ不満はありません。冷却ファンの音が高いこともBGM(波の音)のようで私は気になりません。
どうもありがとうございました。

書込番号:447759

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 00:42(1年以上前)

交換は大変ですが、とりあえず原因がわかってよかったですね(^^)

書込番号:448146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDで。

2001/12/27 21:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ボウちゃんさん

みなさんに質問です。音楽DVDを純正スピーカーで聞いているときなのですが、音割れ(映像が遅くなりちゃんと音声も遅くなり割れた感じ)の現象になります。DVDを観るときは他のプログラムは立ち上げないようにしています。メモリはP社の物を増設していますがこれを外しても症状は変わりません。みなさんのG3もこういった症状が起きますか?どうかご教授下さい。

書込番号:443326

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/12/27 23:08(1年以上前)

常駐ソフトは何がありますか?

書込番号:443466

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/28 01:42(1年以上前)

DVD再生ソフトは何を使用しています?
WMP8ではないですよね

書込番号:443721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボウちゃんさん

2001/12/28 07:07(1年以上前)

レスありがとうございます。
常駐ソフトはノートン2002、Realplayerがあります。
一応、観る際は常駐を終わらせているんですが。
DVD再生ソフトはプレインストールされている、WinDVDを使用しています。

書込番号:443898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了??!!

2001/12/27 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 Danny Chooさん

DynaBook G3/510PMEは生産終了と聞いていますが、なかなかネットで情報は流れていない。どうなんでしょう?ビックやサクラヤなどにいくと全然ないですね。なぜ生産終了になったのかな?ひょっとして、年が明けたら、グラフィックスを32MBにし解像度をSXGAにしたりしないかな?
(日本語が下手でごめんなさい)m(o_o;)m

書込番号:443244

ナイスクチコミ!0


返信する
LovePhantomさん

2001/12/27 23:58(1年以上前)

どうなるんでしょうね〜ホントの所。何回か大手家電店に足を運びDynaBookを狙っていましたが、やはり何処も年内入荷は予約でイッパイとの事・・・。
店員さんは「このモデルは生産終了のようなので、年明けから展示品を処分価格で売り出しますが・・・それを待ってもらうか、春モデルの発売を待ってもらうか。」なんて言ってたし。う〜ん、何か情報ありませんかねー。

書込番号:443552

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/28 00:33(1年以上前)

現行機種はどこのメーカーも生産終了しているでしょう
殆どが02春モデルの生産していますよ
販売店で現在在庫が多いのは不人気機種しかありません
今回これほど在庫切れが多発したかは、不況の影響で少しでも
利益を出すには、人件費と在庫調整しかありません
今回どこのメーカーも去年より生産量が少ないです
10日で完売、販売終了のメーカーもありましたから
春モデルは2月発表、3月発売が多いでしょう
G3に関してはマイナーチェンジでそんなに変わらないと思います
変わるとしたらCPUがモバイルタイプか、不具合の修正ぐらいでは

書込番号:443608

ナイスクチコミ!0


name:sさん

2001/12/28 06:42(1年以上前)

私の勤めている会社の東芝担当営業に聞いたところ、「おかげさまでG3はすごく売れています」とのこと。街の噂については「初回生産ロット分は完売ということはありうる」とのことでした。
次の生産がいつ始まるかについて、詳しい情報を聞くことは出来ませんでした。

書込番号:443885

ナイスクチコミ!0


nyoさん

2002/01/01 21:49(1年以上前)

はじめまして、30日にLAOXで、店頭に並んでいなかったのですが、1台だけG3が今日入ったということで買ったのですが、その時に聞いた話だと生産終了ではなく、スピーカーの仕入れが間に合っていないそうです。

書込番号:450353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2001/12/27 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 kencyanさん

会社では情報システム責任者として各種(マック・ウイン・ユニックス)マシンを使用しています。今回自分個人用ノートとしてG3を買いました。デルのInsprion4100かダイナブックG3どちらにしようか随分考えましたが、嫁も娘も使うからオマケソフトと音の良いG3が良いだろうとG3の方を買いました。(自分専用ではiMac266を使用、娘はキッドピクス専用のパフォーマー6210使用、嫁はデジタルデバイドで使用せず)。
仕事柄、バイオ丿ート・シンクパッド・G3(マック)ノート・G4ノートetc.さわってますが、音が非常に良いのと、イラレ9.0を使っても(セレロンノートの様に)落ちる事なく快適に使えるので結果は満足です。
使用約1ヶ月ですがOSについても(各種OSでそれぞれ長所・短所がありますが)安定しています。(XPがOSXに若干似ていると思ったのは私だけでしょうか?)キータッチは確かに柔らかいのですが、私個人としては気にはなりません。メモリも(私個人としては)256MBで十分だと思います。(マックG4などはDTPなので768MBで使ってますが)
リカバリーCDの存在も各種OSを100回以上インストールした身にとっては、ありがたい限りです。
費用対効果の点でも満足しています。

書込番号:442630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G3のスピーカってビビリませんか?

2001/12/27 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 gogogo1さん

念願のG3が納品になって早速いろいろやってたら、どーもスピーカの辺りからびびり音がするんです。音楽なんかは比較的大丈夫なのですが、XPのツアーなんかを走らせて人の声を出させるとかなりキーパッド辺りがびびるのですが、こんなもんなのでしょうか?ちなみに音量を馬鹿でかくしているわけではなく、普通の音量でこうなります。

書込番号:442617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2001/12/27 14:39(1年以上前)

ビビルという表現が理解出来ませんが (^_^;
以前にG3感想レポに重低音が良いって書き込みがあった
と思いましたが・・・
それって単に低音が効いているだけなんじゃないですか?
もし筐体自体にガタツキがあるのなら迷わずサポートに
電話しましょう。

書込番号:442811

ナイスクチコミ!0


2ちゃん撲滅運動発起人さん

2001/12/27 19:30(1年以上前)

びびり音て何ですか?

書込番号:443112

ナイスクチコミ!0


にしやんくんさん

2001/12/29 13:49(1年以上前)

びびり音とは、音楽などの再生時にスピーカーからでる音に
本体のボディーが共振してしまった時に発生する音です。
でも、本当に共振するんでしょうか?買う気満々なんですけど^^;
もしかしたらスピーカー部分にごみが入ってるのかも!?

書込番号:445785

ナイスクチコミ!0


G3&V1さん

2001/12/29 19:14(1年以上前)

買ったばかりですが、やっぱりビビリます。
特に音量を大きくするとビビリます。
低音が影響しているようです。

書込番号:446204

ナイスクチコミ!0


gogogo1さん

2001/12/30 17:31(1年以上前)

レス下さった皆様ありがとうございました。東芝に問い合わせましたところやっぱりなにかおかしいようなので初期不良としてサポートしてくださるとの事でした。早速送付する予定です。

書込番号:447543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリCDについて

2001/12/25 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 manamanaさん

G3を買おうと思っているのですが
OSを再インストールする時にG3付属のリカバリーCDを使用して
OSのみのインストールって可能なのでしょうか?
それとも、おまけソフトまで強制的にインストールされてしまうのでしょうか?
東芝のパソコンって買ったことないので、リカバリCDがどんなものなのか教えてください。

書込番号:439790

ナイスクチコミ!0


返信する
petit2さん

2001/12/25 21:28(1年以上前)

>manamanaさん
残念ながらおまけソフトまでインストールされます。
その後、不要なものをアンインストールしないといけないようです。
ちなみにリカバリーCDは、8枚付属してます。

書込番号:439912

ナイスクチコミ!0


パラッパーさん

2001/12/25 22:18(1年以上前)

おそらくどのメーカーでも不要なものまでインストールされてしまうと思います。
それがリカバリCDの役目ですから。
ただ全部ではないと思います。

書込番号:440001

ナイスクチコミ!0


スレ主 manamanaさん

2001/12/26 01:09(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ああ。そうですか。だめですか・・・。
もしかしたら、メニューみたいのがあって「OSのみインストール」
みたいな項目があるのかなーっなんて思ってましたが。
それにしても、リカバリCD8枚とはすごいですねぇ。

書込番号:440415

ナイスクチコミ!0


のりかゆかみほさん

2001/12/26 09:04(1年以上前)

富士通はリカバリは1枚でOSのみを最初いれます。アプリが3枚 いや
5枚かな。そのうち必要なものだけいれられます。入れてから削除する手間がなくいいです。

書込番号:440778

ナイスクチコミ!0


petit2さん

2001/12/26 19:38(1年以上前)

>manamanaさん
8枚のうち確か4枚がリカバリー用です。
後4枚がアプリ専用です。
最初の4枚に後の4枚のアプリがダブって入っているようです。

書込番号:441464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング