
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


G3を購入してまぁまぁ満足して使っているのですが。。。
不満点があるとすれば、
・単独でBIOSの設定が出来ない?
(サポセンに問い合わせましたが、Windows上のツールからしか変更出来ないとこと)
・対応メモリが少ない。
全国で入手しやすいMELCO、アイオーデータのメモリの正式対応情報が無いところ痛い・・・。
以前の書き込みでMELCOで使用されていた方がいらっしゃるようですが、正常動作しているのでしょうか?
※宜しければ使用されているメモリ品名を教えてほしいなぁなんて・・(^^;
Win2Kや9xをインストールしたいので、BIOS設定出来ないのはイタイ。とほほ。
0点


2001/12/08 11:51(1年以上前)
XPが不安定なので、
2000インストールしたいのですが、
難しいのかな…
書込番号:413039
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


G3とレベルが同じもの・・・NEC,IBMどれにしようか迷っています。
今現在IBMを使用しておりますが、初心者にこのG3は適していますか?
来年1月になれば価格はどの程度落ちる物なのでしょうか?
0点

おそらく今年中に販売終了でしょう
今でも殆どの販売店で予約販売です
人気商品はそんなに値下げしません
逆に在庫切れでアウトです
値段ならNECのほうが例年下がっていますから
来年買うのでしたらNEC,富士通がねらい目です
書込番号:407987
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


今どうしても買いたくて、後悔しない方は
買った方がよいでしょう。
買って満足すれば、本人の得です。
でも、貧乏なぼくはまだ待ちたいです。
というのは、最初の設定価格からして
あと、3〜4万下げても、ショップにとって
損は出ないはずです。そう思ってる人も多いのでは?
ようは、人気の問題ですね。
0点

PCは需要と供給の法則です
人気のある機種は値段も下がらないですし
今年中には販売終了です
その値段で買いたいのであれば
春モデルが出る3月に、人気のない在庫商品
がお買い得ですよ
書込番号:408003
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


MSNで音声チャットをしようとしたのですが、スピーカーからは相手の声が聞こえるのですが、相手に自分の声が聞こえずマイクが反応していないみたいなんですけど、どうすればいいかわからないので誰か教えて下さい。
0点


2001/12/09 23:20(1年以上前)
こんばんは、G3いいですよさん。
『マイクロソフト・プロダクト・サポート・サービス』内で以下のFAQがありましたので、ご参考に。
「[MNM] オーディオでの NetMeeting 会議中に参加者の声が聞こえない」
http://www.microsoft.com/japan/support/faq/KBArticles2.asp?URL=/japan/support/kb/articles/j053/0/28.asp
書込番号:415692
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


いま出ているもので気に入った物があれば今が買いだと思います。
あと少しでいいものが出る?と分かっていても
その物が出た頃には、すぐ次の機種が出るのでは?
それでは、何時になっても購入できないですよね!
電化製品とは、そう思って割り切ったほうがいいのではないでしょうか?
私は、今回G3を購入して満足しています。
どっと抜けも2つありました。
確かにまだまだ改良の余地はあると思いますが
某メーカーでは、Outlookでの受信ができないなんてバグもあるようです。
問い合わせをしても解決してないらしいですが・・・
フリーズの話も出ていますが確かにそれらしい事もありますが以前のようなフリーズ(完全に固まってしまうもの)ではないようです。
暫くすると動くようになります。
待つのが嫌なら強制終了の手もありますが以前と違ってキッチリそのプログラムだけ終了してくれますので私は、安心して使わせて頂いて降ります。
もし、現在、市場に出回っている機種に満足できないのであれば自作した方が手っ取り早いのではないでしょうか?
いつになってもPCの進化に追いつける人は、ほとんど居ないでしょう。だったらいつでも買いですよ。(多分)
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
