DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション

DynaBook G3/510PME PAG3510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの価格比較
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのレビュー
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのクチコミ
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEの画像・動画
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G3/510PME PAG3510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

DynaBook G3/510PME PAG3510PME のクチコミ掲示板

(1020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/11/29 10:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 マニアちゃんさん

11月の頭に、G3を買いに行こうと思ってお店に行きました。
でも、定員の方が「今年の年末or年明けに今のG3の上が出るから待ったほうがいいよ。」っておっしゃいました。
その後に改良部分がUSBがなんたら・・・と言ってましたがよく理解できませんでした。
今使ってるパソコンがどーーも調子悪いので。。。
それと、ノートで年明けにpentinm4が出るってのは本当ですか?

書込番号:398354

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/29 11:11(1年以上前)

>ノートで年明けにpentinm4が出るってのは本当ですか?
NorthwoodPen4が出たらあり得るのかな?・・・でも無理っぽい・・・。

書込番号:398374

ナイスクチコミ!0


kanatakaさん

2001/11/30 19:10(1年以上前)

USB2.0対応版がでるんでしょうね.転送速度が現状の40倍位になるって.外付けのストレージデバイスを購入予定なら,待つのも手ですね.モバイルpentinm4搭載機って,年明けとか,来春とかそんなすぐでるものなんですか?
クルーソーのTM5800の延期とか見ていると,そんなすぐにでるのかどうか.

書込番号:400388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

4年に1度

2001/11/27 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

返信する
rampartさん

2001/11/27 18:41(1年以上前)

↑何かと思ったら、DynaBook G3/510PME『BIOSのアップデートについて』ですね。
それと、ついでに?なのか、
『<A href="http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/g3tpadx/index_j.htm">タッチパッドのドライバについて</A>【Ver1.30約,3.58MB】』のモジュールも出てます。

書込番号:395828

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/11/27 18:44(1年以上前)

タグは、貼れなかったのですね。失礼しました。

書込番号:395830

ナイスクチコミ!0


DYNABOOK命さん

2001/11/27 21:33(1年以上前)

rapartさんありがとう。これで、田土パッドの機能が充実しました。問題のスクロール機能ができるようになりました。みなさん、ダウンロードをしてくださいね。
 それと、最近、掲示板に批判的ていうか、おたくっぽいことを書いている人が多く見られます。ここは、G3の掲示板なのでG3の意見交流をみんなでしましょう。

書込番号:396032

ナイスクチコミ!0


アンチG3さん

2001/11/27 21:42(1年以上前)

DYNABOOK命さん、あんまりそういうこと書かないほうがいいと思いますよ。
アンチを喜ばすだけだと思いますが。
特にあなたは話題の人みたいだからね。

書込番号:396044

ナイスクチコミ!0


稲葉/おじゃるさん

2001/11/28 21:40(1年以上前)

タッチパッドのドライバについて東芝HPの誤字の補足。

適用手順 の『4:名前のボックスにc:\tem\g3\setup.exeと入力し、
[OK]ボタンをクリックします。』
と東芝のHPに書いてありますが、これは間違いです。
これだとこのままファイル名を指定して実行すると
エラーが、でます。

c:\temp\g3\setup.exeが正しいです。
東芝さん。がんばれっっていうかしっかりしてね。何事も信頼ですよ

書込番号:397576

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/11/29 18:37(1年以上前)

はじめまして、稲葉/おじゃるさん。
たった今、目的のページを参照したら、既に訂正してありますね。
東芝の方も、このページ見ているようで?・・・。
それとも、誰か知らせてあげたのかな?
↓既にリンクを載せてますが、上記のリンクタグが邪魔して上手く飛ばなかったので再掲。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/g3tpadx/index_j.htm

書込番号:398874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットワークプリンタについて

2001/11/25 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

ネットワークプリンタについてお尋ねしたいのですが・・・
今までネットワークコンポーネントをNetBEUIでプリンタを使っていて、G3を買ってからプリンタのドライバを入れたのですが、XPにしてからNetBEUIがネットワークコンポーネントになく、プリンタが利用できません。
これは、どういうことなのでしょうか?
XPでは、NetBEUIに対応していないということなのでしょうか?
教えてください。お願いします。


書込番号:391339

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/25 00:18(1年以上前)

NetBEUIは、Windows XPではインストールCD-ROMには入っています。
個人の責任でインストールすることになります。
一般的なプリインストール機にはインストールCD-ROMは添付されていないみたいですね。

書込番号:391363

ナイスクチコミ!0


ぷりさん

2001/11/25 00:44(1年以上前)

私も本日(って昨日ですけど)会社のDyndBook2台を
WinXP HEにUPGしました。
やはりプリンタはネットワークプリンタでNetBEUIでつないでいました。

WinXPホームエディションは、NetBEUIがサポートされていない為
私の場合は、TCP/IPプロトコルにて接続しました。

方法は、プリンタの追加ウィザード〜ローカルプリンタ〜新しいポートの
作成〜チェックボックスよりSTANDARD TCP/IP PORTを
選び〜プリンタのIPとポート名(ネットワーク上の名前)〜デバイスの
種類〜カスタム〜設定〜プロトコル(LPR)〜キュー名(ポート名と同じ)
〜OKで接続できました。

わかりずらい説明ですみません。

書込番号:391412

ナイスクチコミ!0


スレ主 boxさん

2001/11/25 02:43(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。
明日あたり、頑張ってやってみたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました!

書込番号:391629

ナイスクチコミ!0


へいちゃんさん

2001/11/25 21:07(1年以上前)

NetBEUIはサポートしないそうですがCD-ROMの中の
「Valueadd」フォルダーからインストール出来るようです。

書込番号:392894

ナイスクチコミ!0


スレ主 boxさん

2001/11/26 15:39(1年以上前)

ぷりさん、ありがとうございました。
できました〜!

書込番号:394009

ナイスクチコミ!0


ぷりさん

2001/11/26 21:59(1年以上前)

>できました〜!
よかった

下手な説明で、すみませんでした(^^;

書込番号:394530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タッチパッドじゃま

2001/11/24 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 とらさるさん

G3購入12日目です、以前使っていたいた機種が、NEC LAVIE Nu150でしたので、毎日ニコニコしながら使っています、何の不満もありません、が、只一つ(今のところ)キーボードで文字など入力中タッチパッドに右手の平が触れクリック状態になりカーソルがあっちこちに行ってしまいます、LAVIEはタッチパッドの機能を停止できたのですがG3は設定の仕方がわかりません、どうすればよいかどなたか教えて頂けませんでしょうか、お願いします。

書込番号:390694

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とらさるさん

2001/11/24 19:22(1年以上前)

えっ? さん有り難うございました、早速設定しようとしましたが、XPに対応
しておらず無理でした、又よろしくお願いします。

書込番号:390858

ナイスクチコミ!0


Petit2さん

2001/11/24 20:05(1年以上前)

とらさるさん
私も購入2日目ですが、やはり同様に入力中タッチパッドに右手の平が触れクリック状態になります。そこで少し厚めのビニールのシートをタッチパネルと同様の大きさに切って上に被せてます。
意外と効果ありますよ!

書込番号:390907

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらさるさん

2001/11/25 10:20(1年以上前)

解決しました! G3見せろとやって来た友人に言ったらこうしろと、
スタート→マイコンピューター→システムのタスクのシステムの情報を表示する→ハードウエアー→デバイスマネージャー→マウスとその他のポインティングデバイス→HID準拠マウス→このデバイスを使う(有効)をこのデバイスを使わない(無効)にするとOKです。助かった。
Petit2さん参考に。

書込番号:391971

ナイスクチコミ!0


まぐたさん

2001/11/25 23:01(1年以上前)

マニュアル「困ったときは」P49に文字入力中のタッピング機能をオフにする方法が記載されています。

[コントロールパネル]-[プリンタとその他のハードウェア]-[マウス]-[タッチ]タブ-[パームチェック]でスライダバーを最大にする。

ですが、私のG3ではこの[タッチ]タブが存在していませんでした。
東芝PCダイヤルに問い合わせて、修正CD-ROMを送ってもらい、この機能を追加しました。
機能追加後は、文字入力時にカーソルが飛ぶことなく快適に使用しています。
追加される機能はタッピング機能オフだけではなく、タッチパッドにスクロール機能やスタートメニュー表示などを割り当てられるようになりました。

私のG3だけということはないと思うけど、まだこの説明はdynabook.comには掲載されてないんですかね?

書込番号:393119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノート用ケース

2001/11/23 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 ホンマリさん

先日G3を買いました。海外に持ってゆくつもりなのですが、G3にちょうど良いお薦めのケース(キャリングでもインナーでも)などありましたら、ぜひ教えてください。G3ちょっと海外に持っていくのに、大きすぎたかなぁ。。。今になって心配してます。よろしくお願いします。

書込番号:389330

ナイスクチコミ!0


返信する
rampartさん

2001/11/24 01:19(1年以上前)

とりあえず、G3【寸法:330mmW(13")×273mm(10.8")×D35.9mmH(1.5")】が入る
キャリングケースを探せるようなサイトを紹介しときます。
www.carryingcase.net
http://www.carryingcase.net/

海外に行かれるそうなので、
もし、行き先がアメリカだったら、こういうケースも良いですね。
以下、蛇足です。
オリジナルのキャリングケースが作れます。
Timbuk2 DESIGNS
http://www.timbuk2.com/flash/UID/Ccbag.html

これは、何だ!?ノートパソコン専用ちゃぶ台?
Intrigo LAPSTATION。カバンじゃ・・・無いですねぇ。
http://www.intrigo.com/index.html

こういうのも、個人的に好きです。
Shaun Jackson Design Inc.lapdog.G3がこれに収まるかが微妙です。
http://www.sjdesign.com/lapdog.html

あと、こういうのも。見た瞬間吹き出してしまいました。(笑)
http://www.laptote.com/Inlarged%20Pic.htm

書込番号:389858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホンマリさん

2001/11/24 19:14(1年以上前)

>rampartさん
沢山情報いただき、本当にありがとうございました。
さっそくcarryingcase.netでトートタイプのバッグを注文しました。
G3やっぱり大きいみたいで、いいなと思うものはサイズがあわないのが多かったです。注文したものも3mmD足りないのですが、まあ大丈夫だろうと。
オーダーメイドもよかったのですが、行き先がアメリカではなかったので、だめでした。それにしても、PCのキャリアーバックって本当に沢山あるんですねー!おしゃれなのもいっぱいあるようですし。
とっても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:390841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

G3は在庫切れ。

2001/11/22 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

スレ主 Dynabookが一番。さん

みなさんの記事を読みながら、G3に決めて、いざ買いに行ったのですが、なんと、G3、ほとんどの店で、店頭にすら置かれておらず、おいていても、在庫は、全くないということでした。店員としばらく話をしていたのですが、結局、初回生産分がすべて、出荷された状態で、あるとしたら、一部の店で在庫を抱えているかもしれないということで、大型量販店では、すべて、売り切れたということでした。
 そして、第2陣が出荷されるのは、12月中旬ということで、部品調達に時間がかかったためということみたいです。この掲示板にも、回収の話が載ってあったので聞いてみると、絶対にそれはないということでした。店が、別の品を買わすためか、逃げ口実でいったのではと笑っておられました。これをはいて一安心しました。
 12月中旬にすぐ手に入れたかったら、予約をしてくださいということでした。予約もかなりいっぱいになっているみたいです。
 今日は、予約しませんでした。もし、誰か、G3を手に入れられる店があったら紹介してください。住んでいるのは、関西ですが、通販でもかまわないので、東京のお店の情報をしている方もお願いします。是が非でも、11月中にはG3を手に入れたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:387614

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽてこさん

2001/11/22 18:24(1年以上前)

えーと、確かあなたはこの前2週間前にG3買ったって書き込みしてませんでしたっけ?
気のせいでしょうか?
禁句でしょうか?

書込番号:387702

ナイスクチコミ!0


あれぇ?さん

2001/11/22 18:49(1年以上前)

「G3最高!」さんは、二台目を買うつもりなのかなぁ?
ブロードバンド時代に乗り遅れずに済んで、G3最高!だったんじゃ?
あれ?それとも「Dynabookっていいね」さんかなぁ?

書込番号:387726

ナイスクチコミ!0


とにをさん

2001/11/22 19:14(1年以上前)

購入の参考にしようとこの掲示板にたどりつき
ここ一週間ほどみなさまのご意見を拝見しております。
でも、なかなか真実のほどは把握できないものですなー。

書込番号:387751

ナイスクチコミ!0


ハム3さん

2001/11/22 20:31(1年以上前)

ホスト名が、名前の下に表示されるのですね。この記事を読んで初めて気づきました。

書込番号:387829

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/11/22 20:48(1年以上前)

もしG3最高さんであれば、この文章はG3で書いていらっしゃるのでしょうね。
違っていたらごめんなさい。

書込番号:387848

ナイスクチコミ!0


だぁからさん

2001/11/22 20:58(1年以上前)

ほんっとに東芝はマメだよねぇ、つーかヒマ!?(笑

書込番号:387862

ナイスクチコミ!0


G3最高!さんのファンさん

2001/11/22 21:00(1年以上前)

以下はすべて同一人物ですね。

G3最高!
こうじ G3
Dynabook G3
I LOVE DYNABOOK!
Dynabook命
Dynabookはいいね。
Dynabookが一番。

ここの掲示板のG3最高のスレッドはみんなこの滋賀県大津市のこうじ君が立てたものです。
あなたは2chでも有名で、ファンクラブもできました。
おめでとうございます。
ファンがメールたくさん送ってきたり、家まで訪ねてきたりしますよ。
大人気でうらやましいです。

G3売りたいなら早めにオークション出したほうがいいですよ。
G3最高!さんが使ってたG3ならプレミアつくかもしれませんね!

書込番号:387870

ナイスクチコミ!0


あれぇ?さん

2001/11/22 21:13(1年以上前)

で、G3最高!くんは東芝の社員? 関係者?

書込番号:387885

ナイスクチコミ!0


G3最低!さん

2001/11/22 21:49(1年以上前)

>で、G3最高!くんは東芝の社員? 関係者?

東芝工作員ならもうちょっとうまく宣伝するでしょうね。
G3最高!さんは買って後悔してるただの東芝信仰者でしょう。

>でも、なかなか真実のほどは把握できないものですなー。

G3の掲示板でG3最高!さんが書いたG3狂信のもの除けば、
実物見た人が幻滅したっていう書き込みか、
購入者が欠点を我慢して付き合っていきますっていう敗北宣言の書き込みしかないですね。

ひとつ言えることはG3最高!さんは傑作で最高だけど、
G3は最低ってことじゃないですか?

書込番号:387940

ナイスクチコミ!0


G3最低!さん

2001/11/22 21:56(1年以上前)

>G3は最低ってことじゃないですか?

すんません、ちょっと言い過ぎました。
他意はありませぬ。
最高か最低かはそれぞれの人が決めることですから。
まあ、最高っていうことはないと思うけど。

書込番号:387953

ナイスクチコミ!0


誰だっていいのでは?さん

2001/11/24 11:28(1年以上前)

G3についての掲示板です。
荒らさないように!!

書込番号:390331

ナイスクチコミ!0


大工のみなもとさんさん

2001/11/27 01:01(1年以上前)

↑本当ですね。マナーよくありたいものです。

書込番号:394873

ナイスクチコミ!0


さん

2001/11/27 07:47(1年以上前)

G3は最高だと思います。
でも、現在ノートパソコンを持っているので、来年2月発売予定のモデルを通販で買う予定です。
その際、XPバグが修正され、PentiumV-Mが搭載されてたら良いのになあ。

書込番号:395179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G3/510PME PAG3510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G3/510PME PAG3510PMEを新規書き込みDynaBook G3/510PME PAG3510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G3/510PME PAG3510PME
東芝

DynaBook G3/510PME PAG3510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook G3/510PME PAG3510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング