
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME
CPUだけで駆動時間が決まる訳ではありません。
バッテリーの容量が大きいか、他の消費電力を抑えてるのでしょう。
書込番号:345108
0点



2001/10/26 12:15(1年以上前)
すばやいレスthxです。
書込番号:345194
0点

実機がどうなのか知らないけど、数値を水増ししてたり、測定条件を緩くしてるメーカーはあります。
書込番号:345244
0点


2001/10/26 17:41(1年以上前)
東芝の場合、TFTの消費電力が少ないはずですよ。
でも、安易に反射式なんて腐ってる方式を取らないのが嬉しいですね。
書込番号:345451
0点


2001/10/26 18:58(1年以上前)
>他社のモバイルペン3やモバイルペン3−Mのノート
長くはないです。VAIO GRよりは短いです。
またTDPで
Pentium III 1G 30数W
Pentium III-M 1.13G 23W程度?
と10Wの開きが有ります。たとえバックライトで数W稼いでも同クラスと比べたら
短いです。
書込番号:345503
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


ついに出ました!!!
私は恐らく年末にこの機種を購入します。
(今は買えない状況ですので)
OSだけでなく、デザインも変わりましたが
FDが外付?(同梱ってことはオプションでは無いと思いますが)
あとは価格が気になる所ですね。
0点


2001/10/26 01:42(1年以上前)
私も一目見ておお!と思いました。
スペックもまずまずですね。
チップセットが830MPではなくて815EPなのと
15インチで1024x768ドットは物足りないかな。
仮想スクリーンで2048x1536までは表示できますけどね。
価格はナニワ電気で\225,735だったかな。
FDDは付属しますね。
VAIOのGR5E/BP \229,800 FDD別売り(sony style)と
Dellの4100辺りと大いに迷います。
書込番号:344775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
