
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


2001/12/03 10:33(1年以上前)
書込番号:404924
0点


2001/12/03 16:30(1年以上前)
I saw your writing interestingly in the bulletin board.
You consider that it was written about Satellite 5005-S504 by me.
I also worried the model of this personal computer very much from before.
But since I live in Japan, I cannot touch the actual thing.
I am pleased if you teach the comment which will be used if you have the PC.
書込番号:405354
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


G3には、LaLavoiceが付いているので音声入力用マイクが必要です。また、音に関しては、ドルビーヘッドホン対応です。
これを最高に充たすヘッドマイクセットをご存知の方、商品を教えて下さい。
0点


2001/11/21 12:11(1年以上前)
ドルビー対応ヘッドホンは付属したヘッドセットは、聞いたことないな〜。
でも、探せばあるかも・・・。
とりあえず、G3カラーに合うヘッドセットを紹介しときます。
JUSTYから出てるマルチメディアヘッドセット[IMA-05BB]
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=IMA-05BB
\980-くらいで出てます。
そして、業務用にこだわるなら、コチラ。
http://www.ashida.co.jp/index2.html
値段はいくらか分かりませんが。
書込番号:385668
0点


2001/11/30 23:52(1年以上前)
ロジクールからもヘッドセットが発表されました。
こちらもご参考に。
参照URL: http://www.logicool.co.jp/cf/press/press65.html
http://www.logicool.co.jp/cf/products/headset.html
書込番号:400795
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME


11月の頭に、G3を買いに行こうと思ってお店に行きました。
でも、定員の方が「今年の年末or年明けに今のG3の上が出るから待ったほうがいいよ。」っておっしゃいました。
その後に改良部分がUSBがなんたら・・・と言ってましたがよく理解できませんでした。
今使ってるパソコンがどーーも調子悪いので。。。
それと、ノートで年明けにpentinm4が出るってのは本当ですか?
0点


2001/11/29 11:11(1年以上前)
>ノートで年明けにpentinm4が出るってのは本当ですか?
NorthwoodPen4が出たらあり得るのかな?・・・でも無理っぽい・・・。
書込番号:398374
0点


2001/11/30 19:10(1年以上前)
USB2.0対応版がでるんでしょうね.転送速度が現状の40倍位になるって.外付けのストレージデバイスを購入予定なら,待つのも手ですね.モバイルpentinm4搭載機って,年明けとか,来春とかそんなすぐでるものなんですか?
クルーソーのTM5800の延期とか見ていると,そんなすぐにでるのかどうか.
書込番号:400388
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

2001/11/27 18:41(1年以上前)
↑何かと思ったら、DynaBook G3/510PME『BIOSのアップデートについて』ですね。
それと、ついでに?なのか、
『<A href="http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/g3tpadx/index_j.htm">タッチパッドのドライバについて</A>【Ver1.30約,3.58MB】』のモジュールも出てます。
書込番号:395828
0点


2001/11/27 18:44(1年以上前)
タグは、貼れなかったのですね。失礼しました。
書込番号:395830
0点


2001/11/27 21:33(1年以上前)
rapartさんありがとう。これで、田土パッドの機能が充実しました。問題のスクロール機能ができるようになりました。みなさん、ダウンロードをしてくださいね。
それと、最近、掲示板に批判的ていうか、おたくっぽいことを書いている人が多く見られます。ここは、G3の掲示板なのでG3の意見交流をみんなでしましょう。
書込番号:396032
0点


2001/11/27 21:42(1年以上前)
DYNABOOK命さん、あんまりそういうこと書かないほうがいいと思いますよ。
アンチを喜ばすだけだと思いますが。
特にあなたは話題の人みたいだからね。
書込番号:396044
0点


2001/11/28 21:40(1年以上前)
タッチパッドのドライバについて東芝HPの誤字の補足。
適用手順 の『4:名前のボックスにc:\tem\g3\setup.exeと入力し、
[OK]ボタンをクリックします。』
と東芝のHPに書いてありますが、これは間違いです。
これだとこのままファイル名を指定して実行すると
エラーが、でます。
c:\temp\g3\setup.exeが正しいです。
東芝さん。がんばれっっていうかしっかりしてね。何事も信頼ですよ
書込番号:397576
0点


2001/11/29 18:37(1年以上前)
はじめまして、稲葉/おじゃるさん。
たった今、目的のページを参照したら、既に訂正してありますね。
東芝の方も、このページ見ているようで?・・・。
それとも、誰か知らせてあげたのかな?
↓既にリンクを載せてますが、上記のリンクタグが邪魔して上手く飛ばなかったので再掲。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/g3tpadx/index_j.htm
書込番号:398874
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G3/510PME PAG3510PME

2001/11/29 15:25(1年以上前)
これからは返信でやってくださいね〜
返信の場合「題名」を書き込む必要はないです(初めに書き込んだ人が決めてるから)
書込番号:398642
0点


2001/11/29 15:28(1年以上前)
追記:こんな風に(笑)
右上の「返信数()」の真下にある灰色のボタンを押すと返信画面にいきます、そこで書き込みましょう。
書込番号:398651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
