DynaBook G4/510PME PAG4510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの価格比較
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのレビュー
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのオークション

DynaBook G4/510PME PAG4510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの価格比較
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのレビュー
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

DynaBook G4/510PME PAG4510PME のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/510PME PAG4510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/510PME PAG4510PMEを新規書き込みDynaBook G4/510PME PAG4510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップ用のCPUですか?

2002/03/01 00:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 りんださん

G4って、CPUがデスクトップ用なので安価なんでしょうか?
でも、それだと熱暴走の確率が高いでは、、、
(以前、バイオノートで散々な目にあいましたので、笑)
モバイルペンティアム、モバイルセルトンの方がノート向きですか?

ちなみに、音楽ソフト&MP3
デジカメ編集(将来的にビデオも)
に使いたいのですが、、、
どの程度のスペックが必要ですか?
1Ghz 256MB 30GB コンボドライブ OfficeXP
15万ぐらいで買えればいいんですけどね(ちょっと涙)

書込番号:567104

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/03/01 00:42(1年以上前)

液晶の暗さと、ディスクのセルロン1GHZの我慢すれば
シャープPC-FS1-C1が買えますよ15万以内で

書込番号:567131

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/03/01 00:42(1年以上前)

((^^)) ドーモスイマセンHDDは20GBでした

書込番号:567132

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんださん

2002/03/03 00:33(1年以上前)

やはり、20gbでは少なく感じるんでしょうか。
CPUがモバイル用じゃないらしいんですけど、
熱くなりませんかね。
「熱暴走」は、どうでしょうか?

書込番号:570795

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/03/03 01:03(1年以上前)

それは無いと思いますよ。
僕は二年前のノートパソコンでCPUはPentiumV500Mhzですがあまり熱くないですよ。

書込番号:570876

ナイスクチコミ!0


Punish 2ndさん

2002/03/03 10:34(1年以上前)

熱暴走の心配はほとんどないと思いますよ、少なくとも一般家庭で使うならなおさら少ないと思います、何せ、店で一日中つけっぱなしの展示機でさえほとんどフリーズしないですからねぇ。

書込番号:571371

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんださん

2002/03/03 14:48(1年以上前)

そうですか。最近のノートは丈夫なんですね。
私のバイオは、とても熱くなりますよ。
おまけに、自動タイプしますから。
勝手に文字を打つんです(笑)、ウィルスとかじゃなくて、、、
今は、防熱シートでおさまってますが、
S社のノートは懲り懲りです。当時は30万したのに(怒)
だから、ノートには慎重になるんですぅ〜(笑)
もう少し待てば、DVD−RWかRAM搭載モデルが出ますかね?

書込番号:571739

ナイスクチコミ!0


SONY大嫌いさん

2002/03/03 21:19(1年以上前)

いまの所はDVD-R/RWドライブ搭載モデルのノートパソコンは出ないと思います。
 もし、発売するならPanasonic製やTOSHIBA製から発売されるのではないでしょうか?でも、発売しても30万円以上は軽くしますよ!
 もし、発売されたら僕も欲しいです。

書込番号:572413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソニーの逆襲

2002/02/28 23:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 カンダバルの男さん

ソニーが最新バイオFXを3月9日に発売することが決定。
3月上旬にノートの新機種を出すのは東芝だけかと思ってたけど他のところも続々出すんじゃないかな?

書込番号:566798

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/28 23:40(1年以上前)

過去ログNO.566056の内容でありますよ

書込番号:566925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートで動画編集したい

2002/02/28 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 aqualistさん

ノートで動画編集をしたいと思い、いろいろ検討してるんですが、
単純にスペックでみると、値段的にもG4がいいと言われました。
最近はどのノートにも動画編集ソフトがついてますが、
実際、どうなんでしょう?
またできるなら、G4が一番でしょうか?あるいは、他にオススメって
ありますか?それとも、ノートで動画編集って無謀なんでしょうか?

書込番号:565163

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2002/02/28 01:03(1年以上前)

無謀とは思わないけど、同じ金額出すなら、デスクトップはノートの倍近い
スペックが手に入るので、勿体無い気はします。

書込番号:565175

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/28 01:31(1年以上前)

動画編集はCPUの性能がモロに出ます、本格的にするのなら、デスクの
Pentium4(ノースウッド)2.0AGHZ以上がいいのでは
ノートでするなら夏モデルのモバイルPentium4(ノースウッド)搭載モデルまで待ちですね

書込番号:565224

ナイスクチコミ!0


つっこみ太郎さん

2002/02/28 09:04(1年以上前)

ボキのノートはP3-700。reo-310さんの言うようなCPUつかうと単純計算で三倍速い。圧縮に通常、六時間かかるのが二時間ですむわけ。これはヨダレたらたらモノ。おわかりかな?ウッ柄にもなくマジレスしちまった。

書込番号:565527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部出力でマルチモニタできますか?

2002/02/27 04:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 どこにも書いていないので、さん

仕様を読んでいると、外部出力と同時出力が可能と書いてあるのですが、
これはいわゆるマルチモニターが出来るということでしょうか?
それとも、単なるミラーディスプレーなのでしょうか?
いまさらの質問かもしれませんが、外部出力とマルチモニターが出来るノートを探しているので、書かせていただきました。
どなたか、ご存知の方、試したことがある方がいましたら、ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:563280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbum

2002/02/26 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 もしかして・・・さん

DVD-MovieAlbumが、G4にインストールできません。
もしかして、G4ではできないのでしょうか?
ドライブは、LF-D240です。

書込番号:562267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G4の疑問

2002/02/26 16:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 G3よりG4さん

G3からG4に買い替え、
G3の不具合から解放されて
快調に過ごしてきましたが、
無線LAN(メルコのエアーステーション)で
インターネットを自宅と職場で使い始めてから
うまく起動しない事が有ります。
これって、本体の不具合で無いですよね?
何回かソフトを入れ直したりしましたが
改善しません。
一回初期状態に戻した方が良いのかな?
他の機種でも有るのかなー?
再起動すれば直るから
あまり気にしない方がいいのかな!
それと、スピーカーが特に気に入っているのですが
出力(W)って、どの位なんだろう?
東芝で教えてくれるかな、
わかる方教えてください。

書込番号:561926

ナイスクチコミ!0


返信する
World Cupさん

2002/02/26 19:41(1年以上前)

私もG4プラスAirStation(WLS-L11GS-L)なんですが,
起動失敗みたいのは一度もないです。
G3よりG4さんの「うまく起動しない」というのは,どんな症状なのでしょうか?
ちなみに私はこのパソで青色画面を見たことがありません(笑)。
安定しすぎで逆に面白くないぐらいです。

書込番号:562190

ナイスクチコミ!0


スレ主 G3よりG4さん

2002/02/28 09:15(1年以上前)

World Cupさん返信ありがとうございます。
自宅でWLAR-8000ACG、職場ではWLAR-L11G-Lの
アクセスポイント、2つのネットワークグループを自動認識
させて使っています。
シグナルの強さは”中から強い”で問題無いと思います。
認識されない時は、ワイヤレスネットワーク接続やクライアントマネージャーを
クリックするとフリーズしてしまいます。
2・3回再起動すれば自動認識しますけど、
2つのネットワークグループを使うのはしょうがないのかな?
青色画面は一度見ましたヨ!
なんだこれ?って、すぐ再起動したので
よく憶えてないです。

書込番号:565537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G4/510PME PAG4510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/510PME PAG4510PMEを新規書き込みDynaBook G4/510PME PAG4510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/510PME PAG4510PME
東芝

DynaBook G4/510PME PAG4510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook G4/510PME PAG4510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング