DynaBook G4/510PME PAG4510PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの価格比較
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのレビュー
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのオークション

DynaBook G4/510PME PAG4510PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの価格比較
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのレビュー
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/510PME PAG4510PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

DynaBook G4/510PME PAG4510PME のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/510PME PAG4510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/510PME PAG4510PMEを新規書き込みDynaBook G4/510PME PAG4510PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部出力でマルチモニタできますか?

2002/02/27 04:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 どこにも書いていないので、さん

仕様を読んでいると、外部出力と同時出力が可能と書いてあるのですが、
これはいわゆるマルチモニターが出来るということでしょうか?
それとも、単なるミラーディスプレーなのでしょうか?
いまさらの質問かもしれませんが、外部出力とマルチモニターが出来るノートを探しているので、書かせていただきました。
どなたか、ご存知の方、試したことがある方がいましたら、ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:563280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-MovieAlbum

2002/02/26 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 もしかして・・・さん

DVD-MovieAlbumが、G4にインストールできません。
もしかして、G4ではできないのでしょうか?
ドライブは、LF-D240です。

書込番号:562267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G4購入検討中

2002/02/25 00:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 りんださん

バッファーエラー防止がついてるノートPCって、
東芝だけですよね。
ところで、
G4って、テレビに繋げるのですか?
カタログを見ると、「ビデオ出力」&「ラインアウト」
となっているのですが、、、、、。
要は、DVDをテレビで見たいんです。
T4/410は、「ビデオ出力」と「ラインアウト」
が分かれているようですね。
単体DVDを買えば早いかもしれませんが、、
部屋が狭いです、、、、(笑)
それと、、
テレビに繋げるって事は、、、
テレビ画面で、ワード、エクセル作業したり、
ネットも見れるのでしょうか?
馬鹿みたいな質問かもしれませんが、
なにぶん、素人ですので宜しくお願いします。

書込番号:558954

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃーにゃーさん

2002/02/25 08:46(1年以上前)

>バッファーエラー防止がついてるノートPCって
他社にもついてるのありますよ。カタログで確認してください。

書込番号:559411

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんださん

2002/02/25 13:14(1年以上前)

にゃーにゃーさん、すみませんでした。
東芝って、雑誌やカタログでもエラー防止を強調してたから
他社はないと思ってました。カタログも見逃していました。
勝手な思いこみを書きこんで、本当に申し訳ございませんでした(涙)

でも、私の質問の主旨は、「テレビに繋げるのでしょうか?」です。
こんな駄目な私ですが、どなたか教えてください。
にゃーにゃーさんも、宜しくお願いしますね。

書込番号:559709

ナイスクチコミ!0


どんくらいさん

2002/02/25 17:35(1年以上前)

テレビには繋げられますよ。ただし画質は落ちます。テレビはアナログソースだから劣化すると思うのですが。DVD鑑賞メインなら、DVDプレーヤーをお勧めします。安いの色々ありますしね。

書込番号:560068

ナイスクチコミ!0


DVDプレーヤー買おう!さん

2002/02/25 19:31(1年以上前)

要はテレビをパソコンのモニター替わりに、ってことですよね。
出来ますよ。でも普通のテレビはそういう目的で作ってないから
あくまでもテレビに映りますよってぐらいです。テレビの画面で
パソコンを操作するのはしんどいと思いますよ。小さな字はたぶん
読めないでしょう。テレビに繋ぐメリットはないと私は考えます。
DVDは専用プレーヤーを買いましょう。気楽に高画質、高音質
を楽しめます。絶対オススメです。小型のプレーヤーも出てます
ので。DVD観たらビデオには戻れません。パソコンでDVDを
楽しむ人の気がしれません。

書込番号:560266

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんださん

2002/02/25 20:25(1年以上前)

どんくらいさん、〜買おうさん、
有難うございます。参考になりました。
やはり、私としては、
DVD自体買うつもりでなく、場所も無く(笑)
どうせノートPC買うなら、DVD見れる方が得かなって、
それをTVで気軽に見られればいいかなーって、
軽い気持ちだったんですが、、、、。
ノートのDVDって、ノートの画面で見るつもりが無ければ、
あんま意味無いかもしれませんね(涙)
オマケ程度に考えます。
どうせなら
DVDプレイヤーは、録画式を買いたいですが、
企画統一が微妙だし、DVD−BLUE?も得体が知れないし(爆)

書込番号:560361

ナイスクチコミ!0


にゃーにゃーさん

2002/02/26 00:07(1年以上前)

私の私見ですが、NECがTVとの融合には一番力を入れているように思えます。
あまりカタログを見てないのですが、リモコンとかついてたりして↓
ただ、どんな機能があるのかわからないのでご自分でご確認ください。
http://121ware.com/community/product/pc/lavie/lat/index.jsp?BV_SessionID=NNNN1568473268.1014649421NNNN&BV_EngineID=cccjadcehjghkdjcflgcefkdgfgdfgh.0&ND=2267
ただ、ノートパソコンでどこまでの画質があるのかは・・・
みなさんが書かれているようにDVD専用機のほうがお手軽ですね。

書込番号:560899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私のマウスが・・・どなたか助けて下さい

2002/02/24 03:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 こまりんぐさん

おとといG4を買ったんですけどマウスパッドのヴァーチャルスクロール機能が使えなくなりました。
(マウスパッドの右端をなぞるとスクロールできる機能)
下をなぞると左右にスクロールできるんですけどその機能は使えます。
多分ウインドウズアップデートをしてマウスのドライバを更新したのが原因かなぁ。でもドライバを元に戻しても戻らないし・・・
プロパティを見ても・・・
誰か助けてくれませんか(T-T)

書込番号:557028

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/24 03:38(1年以上前)

デバイスマネジャーのドライバのロールバックで戻せば以前の
ドライバーに戻ります

書込番号:557051

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまりんぐさん

2002/02/24 03:54(1年以上前)

レスありがとうがざいます。
ドライバのロールバックをしたら左右のスクロールができるようになったと思います。
でも上下のスクロールはできません。
タスクトレイのパッドの絵が青の時ヴァーチャルスクロールモードらしいんですけど、下端を触ったら青になるのに右側を触っても緑のままです。(通常時の色)
どうしたらいいんでしょうか
今は手動でがんばってます

書込番号:557065

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/02/24 04:08(1年以上前)

マウスのプログラムを一度削除して、再インストールして見てください
後はマウスのインストールした日のシステムの復元で戻すかですね

書込番号:557074

ナイスクチコミ!0


さん

2002/02/24 20:42(1年以上前)

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm

ここの「DynaBook G3/510PME タッチパッドのドライバについて」を適用してみたら?

書込番号:558349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すごいねえ、東芝

2002/02/21 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

スレ主 いっぽうさん

G4のフォルムに惚れたんだけど、その性能でもよだれが出た。
グラフィック16MBは反則でしょ、って思ったけど。
ダイレクトのページに行ったら笑った。
もう32MBって出てたのね。それも同じデザインで(笑)
欲しいです。むちゃくちゃ。金が入ったら買います。
ちなみに驚いたのはこれ。G5はこれの上を行くのか??
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/s5000/s5000.htm

書込番号:552354

ナイスクチコミ!0


返信する
ではではさん

2002/02/21 22:40(1年以上前)

こっちもビックリですが・・・
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/products/t9000/t9000.htm
欲しいー

書込番号:552545

ナイスクチコミ!0


もももたろさん

2002/02/22 07:10(1年以上前)

P4-M発売前の現段階では興味深いスペック
しかし、当然ダイレクトさんなんで
基本的に海外仕様というか、英語仕様・・・
WinXP pro(日本語)じゃないのが残念
ビジネスの現場はWin2000だから
2000なら、枯れた安定感があるから

次代を担う ってのもウリなはずでしょう
OSを自前でアップグレードしてもドライバで
苦労するのは目に見えてるから
キチッと対応したモノを買いたいですね

やっぱりもう一月待ちます

書込番号:553231

ナイスクチコミ!0


あらばまさん

2002/02/22 22:32(1年以上前)

いっぽうさんのご紹介のやつは,
HDDの容量と,メモリーがG4より劣りますね。
それでいてG4より8万円ぐらい高いのですから,
そんなに良くないと思いますよ。
それから,
バッファーアンダーラン回避機能もついてないようですし。

書込番号:554381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MMCは入るの?

2002/02/11 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME

SDカードははいると聞いたのですが、MMCは対応しているんでしょうか?

書込番号:529568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/11 21:05(1年以上前)


GENNさん

2002/02/20 23:42(1年以上前)

実際に試したわけじゃありませんが、G4に付属の取扱説明書には、
  マルチメディアカードは使用できません。
と、書かれているので、対応はしてないと思います。

書込番号:550747

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G4/510PME PAG4510PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/510PME PAG4510PMEを新規書き込みDynaBook G4/510PME PAG4510PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/510PME PAG4510PME
東芝

DynaBook G4/510PME PAG4510PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook G4/510PME PAG4510PMEをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング