
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年2月16日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月16日 02:39 |
![]() |
0 | 6 | 2002年2月16日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月15日 18:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月14日 19:12 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月13日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


この機種をお持ちの方に教えていただきたいと思います。
DVDを再生している時、他のメーカーと比べて、
ディスクの回転音が異常に大きいとの事らしいですが、
スピーカーからの音を妨げるほどの回転音でしょうか?
0点


2002/02/16 12:40(1年以上前)
ディスクの回転音はかなりうるさいといえますが、DVDを見る程度なら全く問題はないと思いますよ。
でも、仕事などでファイルの保存をするのにはちょっとうるさすぎます。
音の目安としては、いまどきのエアコンの通常モードで稼動させているときの音と同じと思ってください。
書込番号:540402
0点





ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


先日G4を購入いたしました。今までマックユーザーだったので、一からお勉強と思い「Windows XP ツアー」を開いてみました。案内の音声が流れると共に、スピーカーからひずみ音というかビリビリという音が出てきまして、これはボリュームの上げすぎかなと思い設定音を低くしてみましたが、雑音は少し小さくなったものの、不快感は残ります。サウンド関係の設定は初期設定のままです。「ハーマンカードン社製」という有名なところのスピーカーというのでかなり期待してたのですが、こんなもんですかねー?皆さんはどうですか?
0点

どんな音かが文章ではわからないのですが、パソコンの付属スピーカーですからノイズなら仕方ないでしょう。ただビリビリというとノイズとは違う感じもしますし・・・。
MP3、DVD等の他の音源を聴いてみて、あまりに耳障りならメーカーに問い合わせてみては。
書込番号:518869
0点


2002/02/06 23:52(1年以上前)
たぶん、仕様です、他の音源試しました?
書込番号:519016
0点



2002/02/07 00:01(1年以上前)
リ・クエストさんお返事ありがとうございました。MP3やCDなども試してみましたが、これらのものはビビリ音(音割れ?)はでませんでした。ただ、エラーの時のビープ音も音割れ(音量を最大にした時の感じ)になったりするんです。いろいろ設定しなおしてどうしても改善されなければメーカーに聞いてみます。本当にありがとうございました。
書込番号:519042
0点


2002/02/07 00:25(1年以上前)
ですから、他の音源はびびらないのでしょう?
XPにもとから入ってる音源のせいです。
書込番号:519130
0点


2002/02/07 19:42(1年以上前)
やっぱり音で選ぶならコンパックのJBL Proスピーカーでしょう。お店でG4とコンパックのプレサリオ703Jと聞き比べて、私はコンパックを買いました。 ノートの音としては100%満足しています。
書込番号:520606
0点


2002/02/16 02:32(1年以上前)
私もG4を2月1日にゲット!最初のツアーはびびり音のようなものがありますが、CDなどは全然、問題ありません。音楽好きにはとってもよいですよ。パワーポイントでプレゼンを音楽入りで作成していますが、こちらも音量を上げても問題なしですよ
書込番号:539877
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME



ビデオキャプチャー、TVチューナーカードを出している会社を列挙しますので、あとは自分で調べてください。どのようなレベルを望んでいるのか予算はいくらかこちらはわかりませんので。
アルファデータ 安くてコードだけだけど性能は??
http://www.alpha-data.co.jp/product.html
カノープスは高性能ですが、デスクトップ用しかありませんね。
I/0データ これだとパソコンがいりません。PCIのMPEGボードは実績がありましたが。
http://www.iodata.co.jp/products/video/index.htm
ロジテック 安いけど??
http://www.logitec.co.jp/products/vc.html
ノバック この会社も安いけど
http://www.novac.co.jp/info/seihinichiran.htm
NEC のスマートビジョンは実績がありますが、TVチューナーはいちいちリアルタイムでもMPEGエンコードしているので、遅いです。
http://121ware.com/community/navigate/catalog/index.jsp?BV_SessionID=NNNN0217108969.1013160560NNNN&BV_EngineID=cccjadcegdhdjldcflgcefkdgfgdffm.0&pg=4&ND=3361
書込番号:522573
0点



2002/02/08 21:58(1年以上前)
予算は学生なので2万円前後が限度です…。
各社XP対応してるのでしょうか?
αデータなんかは東芝のPCでは使えないそうです。
あと、ハードディスクは内臓で足りるでしょうか?
残り10Gくらいなんで…。
書込番号:522946
0点


2002/02/15 18:07(1年以上前)
ノートでキャプチャ・・・
書込番号:538775
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


MSNメッセンジャーの新手のウィルスにやられました・・・。IEのセキュリティパッチ出てたんですね・・・。ご存知かとは思いますが、手前が知らなかった物で、紹介させていただきます・・・。
http://www.microsoft.com/windows/ie/downloads/critical/q316059/default.asp
これはスレ立てたらまずかったでしょうか?掲示板マナーに慣れてないもので・・・。すみません。
0点


2002/02/14 18:46(1年以上前)



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/510PME PAG4510PME


どなたかご存じでしたら教えてください。
ノートパソコンでウルティマができればと考えているのですが、3D表示だと他のノートパソコンはビデオメモリでほとんどがNGです。
(ビデオメモリ容量とメーカー相性)
スペック、中身ともにG4で問題ないのですが、ウルティマだけ確認がとれていません。
どうかよろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


