DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生途中で読み込めなくなる?

2002/04/29 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

4週間弱待たされて、ようやくG4/U17PMEをGETしました。
DVD再生をチェック、音声も画像もきれいで大満足していましたが、再生を始めてから約45分程経って、突然音と画が停止してしまいました。繰り返し再生を試しましたが、どうやらディスクの中ほど以降で再生が停止するようです。
これってドライブが悪いんですか?このような経験のある方はぜひレスお願いします。

書込番号:683723

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/04/29 22:18(1年以上前)

DVDタイトル
他のディスクでも同じか?
いつも同じ場所か?
チャプターかなんかでそれ以降を再生しようとしたらどうなるか?
を書いてください。

書込番号:683769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz-G3さん

2002/04/29 23:58(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
ドライブを30分ほど休まして、再度トライしたところ、今度は問題なく再生できました。
ちなみに、ドライブのチェックに使っていたディスクはミミ・レダー監督「ペイ・フォワード」。
再生がストップしたのはチャプター17付近で、それ以降はWinDVDがバグっているため再生できませんでした。
他のディスクは持ち合わせがないため同様現象が出るかはわかりません。

書込番号:684091

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/04/30 07:10(1年以上前)

僕はこの機種ではありませんが、2台使っていたうち1台では再生中
に途中で、それも同じ箇所で止まったことあります。
別なノートではOKでした。良くレンタルDVDだと汚れとかキズとか
があって影響するのだと思います。
WIN-DVDでは途中で止まるのにWMPでは平気ということもあります。

書込番号:684578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオチップせいでゲームが・・・

2002/04/29 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 G4Game userさん

ビデオチップのせいで出来ないゲームが結構でてきたんですが(xp対応で現在5本)G4U17PMEをもっている人でこのような症状で悩んでいる人はいますか?
それらに関しての解決方法を教えて下さい。

書込番号:681974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/04/29 08:05(1年以上前)

どのようなゲームが非対応なのでしょう?
このマシンのビデオチップGeForce4Go440は3D描画速度に関しては
現存するノートPC用ビデオチップとしては最強の部類に入るはずです。
もうデスクトップを買うしかないのでは?

書込番号:682356

ナイスクチコミ!0


渡り鳥の番人さん

2002/04/29 17:38(1年以上前)

G5への買い替え!!

書込番号:683205

ナイスクチコミ!0


ちょぴさん

2002/04/29 21:42(1年以上前)

G5はG4と同じチップセットです。テキトーな書き込みはあかんね

書込番号:683699

ナイスクチコミ!0


渡り鳥の番人さん

2002/04/30 00:11(1年以上前)

G4510とまちがいました。すんまそ

書込番号:684135

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/04/30 08:06(1年以上前)

というより、nVIDIA製のグラフイックで動作しないものが多々
あるようです。RADEON7500とかOPEN-GL対応のものしか動作しない
というのがありのす。
Direct8にはどちらも対応しているようですが、今後出るDiret9
にはATI製のものしか現状では対応していません。と雑誌に・・・

書込番号:684618

ナイスクチコミ!0


G4Game userさん

2002/05/01 16:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。xp未対応のものも今まで無理やりG4で起動させていたソフトもいくつかあったのですが、ここは諦めてATI製のビデオチップを搭載した壊れた旧型パソコン(今は無きGatewayのもの)があるのでHDDを増設して、それで頑張ろうかとおもいます。やはり、所詮はノートだと思って割り切らなきゃいけないのかもしれません。それにxpはGameには対応していないソフトも結構ありますし・・・。それらを考えるとやっぱりゲームに一番使えたパソコンは98SEを搭載したパソコンなのかもしれないということでしょうか?

書込番号:687348

ナイスクチコミ!0


ごほほさん

2002/05/03 11:10(1年以上前)

>Direct8にはどちらも対応しているようですが、今後出るDiret9
>にはATI製のものしか現状では対応していません。と雑誌に・・
いや〜ん、そんなわけないでしょ。なんたってMS-nVidiaなんだもの。

書込番号:690933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アキュポイント仕様

2002/04/25 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 KURU KURUさん

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2002/03/02/634088-001.html?

この記事の写真にダイナと写っているもう一台の東芝ノートは
アキュポイント仕様のようですがいつごろ出るんですかねぇ?誰か知っておられる方情報もしておりますお待ちしております。当方IBMから乗り換えようと思っているのでかなり気になります。

書込番号:676359

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/04/26 00:02(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2002/03/02/imageview/images678069.jpg.html
でしょ?CPUはともかく、同じ筐体のモデルは既に発売されています。輸出仕様です。日本ではおなじみ東芝ダイレクトで買えますよ。

書込番号:676383

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURU KURUさん

2002/04/26 05:09(1年以上前)

そうなんですか?知らなかったです。情報ありがとうございます。ダイレクトショップのアドレスを教えていただければ幸いです。

書込番号:676736

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURU KURUさん

2002/04/26 05:24(1年以上前)

ダイレクトショップみてきました。海外モデルは少し性能が下がるみたいですね。教えていただきありがとうございました。

書込番号:676741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WIN2Kについて

2002/04/22 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

普段仕事でWIN2Kのマシンを使ってます。
主に3DソフトのLightwave,MAYA,3DMAXを使っていますが、これらのソフトの場合、WIN2Kの方が速いのでしょうか?
試しにラーニングエディションのMAYAをインストールしてみましたが、マシンの性能差、エディション版であることを考慮しても結構遅いと思いました。
これらのソフトをG4で動かす場合、WIN2Kの方が速いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:670401

ナイスクチコミ!0


返信する
zkkさん

2002/04/22 23:24(1年以上前)

G4/U17PMEでMAXを使用していますが、WIN2Kの方がシステムメモリの占有が若干低いので少しは快適です。しかし、LightwaveとMAYAはUSBドングルで2つも消費ししまいますから大変ですね・・・。MAXはもちろんビューポートはOPEN-GLでなくDIRECTXの方が快適ですね・・・。ラーニングMAYAはもともとパフォーマンスが落とされているようですから比較は難しいですが、メモリが大変でしょうね・・・・。私はPOWERBOOKG4で1GBメモリですが、3Dソフト(EIAS)も快適です。

書込番号:671015

ナイスクチコミ!0


スレ主 web3さん

2002/04/25 02:08(1年以上前)

ありがとうございました。
よくわからないなりに何とかインストールできました。
DVDのテレビ出力以外は問題なかったです。
ためしに会社のMAYAを入れてみましたが、だいたい問題なく動きました。
どうもフル画面にするとパフォーマンスが極端に落ちるので、MAYAだけ
1280*1024にして小さくしないと使えません。
でも、軽く使うぐらいなら問題ないレベルです。

書込番号:674873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難が心配

2002/04/21 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 カンダバルの男3さん

皆さんは盗難防止用にどのような製品をお使いになられてますか?
何かいいのがありましたら教えてください。

書込番号:669039

ナイスクチコミ!0


返信する
Think about ThinkPad ●さん

2002/04/22 00:16(1年以上前)

使ってないけど、こんなのもあります。URL切れたらコピペしてね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/0,,8956,00.html

書込番号:669411

ナイスクチコミ!0


zkkさん

2002/04/22 08:44(1年以上前)

以前使用していた、ワークステーション(200万以上)を職場(大学)で使用した際にセキュリティスロットに装着してました。こんなのはどうですか?
http://www.maclet.com/printarticle.php3?article_num=KG-pMICRSAVE

書込番号:669815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

win2kのインスト

2002/04/16 17:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 かるがもさん

こん○○わ。質問なのですけど、G4/17PMEにwin2kのみをインストールさせることは可能なのでしょうか?XPが重い&ホームエディションなのでAdminの扱いが良くわからない?XPとwin2kとドライバは共通?なのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いいたします。

書込番号:659713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/16 17:42(1年以上前)

2000のドライバがあれば入れることは出来ます。

>XPが重い&ホームエディションなのでAdminの扱いが良くわからない?

XPをちゃんと設定すればあまりおもいとは思いませんが・・・ 少し前のディスクトップ並みのスペックなんですから・・・ 俺のディスクトップよりもスペックいいが・・・

>XPとwin2kとドライバは共通?なのでしょうか?

基本的にはドライバは同じ。違うものもあるかもしれないが・・・

書込番号:659723

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/04/16 18:17(1年以上前)

WindowsXPを少しでも軽くさせるにはLunaを解除してあげるなど。
以下のページ参考。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011129/hot176.htm

書込番号:659767

ナイスクチコミ!0


zkkさん

2002/04/17 00:58(1年以上前)

私は、使用するソフト(開発系、及びCAD/CG系)がWINXPだと動作が不安定なのでXPでなく、WINDOWS2000とLinux(Redhat)のDualbootで使用しています。ドライバーはXP用のものが問題なくすべて利用できてます。リカバリーCDのソフトウェア系のCDにドライバーや附属ソフトウェアが収録されていますのでそちらをインストールすれば問題ないと思いますよ。
何か問題や質問があれば極力お答えしますので、がんばってください。

書込番号:660602

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるがもさん

2002/04/17 08:49(1年以上前)

レス、ありがとうございます。私もCAD、CAEを使用していまして、XPだとまともにアプリが動作してくれないので困っていました。一度挑戦してみます。

書込番号:660945

ナイスクチコミ!0


他機種のヤマビコさん

2002/04/19 00:37(1年以上前)

かるがもさんへ
XP早いと言いますけど意外に重いのは本当だと思います。
Y2kのインストは、良い選択肢だと思いますね。
私はA2X85PMC(Geforce2GOタイプ)ですが、やはりXPは結構負担が
あります。ただ他社に比べたらそれでも早い方ですが。
私も以前Win2Kを入れていましたがやはりXPよりも起動は遅くても
処理は早かったですね。どちらを取るかです。
処理か起動の早さを。ドライバーはて2くんさんの仰るとおり
東芝さんのドライバーは基本的に殆ど2000とXPですね。
私の意見がお役に立てたら良いんですけど。

書込番号:664115

ナイスクチコミ!0


スレ主 かるがもさん

2002/04/20 12:16(1年以上前)

xandoさん,情報ありがとうございました。さっそくWin2k用のドライバを全部落として、インストしてみました。特別何かをするわけでもなく、簡単にできました。アプリ(3DCAD)を入れても 、サクサク動いております。
xandoさんには、感謝しております。しかし、よく見つけられましたね。
なんで日本のサイトには、Win2k用のドライバを置かずに海外のサイトに置くのでしょうかねぇ。

書込番号:666337

ナイスクチコミ!0


レモンティさん

2002/04/21 00:46(1年以上前)

xandoさん発言のURLからディスプレイドライバをダウンロードして
W2Kにインストールしたのですがうまく動きませんでした。
デバイスマネージャで状態を見てみると、「このデバイスを開始できません。(コード10)」となっています。
他機種のヤマビコさんは動いたのに何でだろう。。

書込番号:667492

ナイスクチコミ!0


レモンティさん

2002/04/21 00:50(1年以上前)

失礼しました。

他機種のヤマビコさんは動いたのに何でだろう。。
     ↓
かるがもさんは動いたのに何でだろう。。

の間違いです。m(_ _)m

書込番号:667504

ナイスクチコミ!0


xando1さん

2002/04/21 16:19(1年以上前)


zkkさん

2002/04/22 15:19(1年以上前)

たぶんディスプレイドライバは、東芝純正のものでナイト
動かないかと・・・・。
私は、何度もいいますが、附属しているリカバリーCD集の
アプリケーションCDのXPのドライバーでなんらWIN2Kでの
動作には支障ありません。
ほとんどのベンダーが提供しているドライバーもXPとWIN2Kは
同じものを提供している場合が多いので問題ないの
ではないかと・・・・。
ディスプレイドライバに関しては、WIDOWUPDATEでも
適切なドライバがインストールされた記憶もありますが・・・。

書込番号:670228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング