DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G4とG5

2003/01/20 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

G4はG5とどんな差別がありますか?

書込番号:1232718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/20 15:58(1年以上前)

CPU>1.6GHzと1.7GHz
表示解像度>SXGA+とUXGA
他には光学ドライブが松下の730と720かな?回転数が
Rで16倍と8倍になっているはず・・・

書込番号:1232778

ナイスクチコミ!0


スレ主 張海さん

2003/01/20 19:28(1年以上前)

G4のUXGAはG5のSXGAよりいいですか?
他の方面が全然同じですか?
同じであれば、G4/U17PMEとG5/X16PMEのスピードは大体同じですね。

書込番号:1233231

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/20 21:29(1年以上前)

>G4のUXGAはG5のSXGAよりいいですか?

用途による。

>他の方面が全然同じですか?

異なる。

>G4/U17PMEとG5/X16PMEのスピードは大体同じですね。

大体の程度による。

少しはカタログを見て調べたら?
かなり,わけのわからないことを書いていますよ。

書込番号:1233634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/21 02:22(1年以上前)

SXGA+もUXGA+も光学ドライブのことも良く理解していないかも?
仕様表見て差がわかるならかなり知識があると踏んだほうが
いいですね(笑)

書込番号:1234534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ、迷っています

2003/01/19 08:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 かおるです。さん

また、質問させて頂いています。
G4/U17PME と G5/X14PME ですが、OSをWin2000に入れ換えた場合
ドライバ関連は、大丈夫でしょうか?
T5/X16PME では、付属のCDにあったので問題なく入れ替えできました。
どなたか、G4/U17PME または、G5/X14PMEをWin2000の環境で使用去れている方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1228991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 19:28(1年以上前)

ドライバでwin2000とXPを分けるのは無線LANと一部で
ディスプレーくらいです。他はまず共有は可能です。
http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
http://dynabook.com/pc/catalog/corporat.htm
このいずかで法人向け機種で同じものがありますから、法人向け
のページで2000のドライバを探すしかない。

書込番号:1230530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

表示文字数で迷っています

2003/01/19 02:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 山猫7さん

今までデスクトップ(ワープロ、3Dゲーム用)だったのですが、初めてデスクトップ代替ノートとしてG4を検討しています。液晶では最大解像度以外は綺麗に出ないとの話も聞くきますが、今はCRTで1024*768で目が慣れてるので、1600*1200は小さすぎるのではと不安を持っています。1024*768で使うなら他機種を選んだ方が良いのでしょうか?

書込番号:1228433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/19 02:51(1年以上前)

いまさらそんな古い機種はどうかと・・・

書込番号:1228516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/19 03:03(1年以上前)

XGAからUXGAはお奨めしません。
SXGA+にしたほうがまだ良いでしょう!

書込番号:1228534

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/19 08:54(1年以上前)

もうすぐ1年落ちの機種ですから本当に在庫が有るのか、納期はどの位か問い合わせたほうがいいね
文字の大きさは慣れです

書込番号:1228987

ナイスクチコミ!0


スレ主 山猫7さん

2003/01/19 18:14(1年以上前)

りょうまるさん、☆満天の星★さん、reo-310さん、早速のアドバイスありがとうございます。家のCRTで暫く1600*1200にしてみたのですが、年のせいか無理があるようです。部屋のレイアウトを見直してデスクトップ2台目設置で再検討したいと思います。ノートはデスクトップのように安価に部品交換で修理しにくいことも知り、デスクトップに傾きつつあります。

書込番号:1230330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/01/13 18:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 かおるです。さん

現在 昨年9月に購入したDynaBook T5/X16PME を使用していますが、
電源の調子が不安定で修理にだそうと思っています。
その間仕事が止まってしまうのはまずいので、
もう一台購入しようと思いますが、G4/U17PME か G5/X14PME にしようか
迷っています。使用用途としては、制御関係のプログラムをしていますので
OSをWin2000に載せ換えます。(現在の仕事の関係)
モニタは、1,400×1,050は、ほしいです。
あと、良くわからないのですが、P4 と P4-M の違いです。
どなたか、良きアドバイスをお願いします。

書込番号:1213319

ナイスクチコミ!0


返信する
あなざーさん

2003/01/13 19:10(1年以上前)

東芝じゃないと駄目なの?入れ替えるよりW2K搭載機探したら?

書込番号:1213435

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおるです。さん

2003/01/13 19:22(1年以上前)

そんなに凝りは無いのですが、
他の家電メーカーより東芝の方が相性が良いみたいで
NEC は、以前使っていましたが、ちょっと特有なところがありますし
富士通は、知り合いが何人か持っていますが、不具合が良くあるみたいで
かと言ってIBM, Dellは、スペックを比べると高い気がして
東芝のノートパソコンを3台持っていて、全てOSを入れ換えていますが
問題なく動作しているので、東芝かな?と思いました。
他に、お勧めのノートパソコンがありますか?
もし、何かお勧め品があれば教えて下さい。

書込番号:1213472

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/01/13 19:25(1年以上前)

>あと、良くわからないのですが、P4 と P4-M の違いです。

http://www.intel.co.jp/jp/home/compare/index.htm?iid=jpHomepage+Within_Home_compare&
http://www.intel.co.jp/jp/home/compare/notebook.htm

少しは,自分で調べてみたら?

書込番号:1213482

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおるです。さん

2003/01/13 19:40(1年以上前)

ご指摘ごもっともです。すみませんでした。
指定のホームページを見てみます。
有難うございました。

書込番号:1213522

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおるです。さん

2003/01/13 23:36(1年以上前)

G4/U17PME が昨年12/25 頃に急に価格が下がっています。
30万以上していた物が何故急に価格が下がったのでしょうか?

書込番号:1214409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/14 00:57(1年以上前)

現品処分なので原価割れで売っていますね。
コンピュータは3ケ月でもって半額近くまで下落する機種も
あります>>>NECとか・・・

書込番号:1214752

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおるです。さん

2003/01/14 10:01(1年以上前)

情報有難うございます。
同じぐらいのレベルのパソコンに比べてあまりにも値下がり率が大きいので
少し不信感を持ちました。
仕事に必要な物なのですが、やはり値がはるもので
迷っています。

書込番号:1215329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD Multi Drive

2002/12/19 16:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 feelin'goodさん

現在東芝のDynaBookG4/U17PMEを使っていますが、内蔵のDVD/CD-RWと
取り替え可能なDVDマルチドライブってありますか?

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015g6/option.htm

にあるものですが・・・。

書込番号:1144663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/19 17:44(1年以上前)

今のドライブってワンタッチで取り外せないでしょう?
これはワンタッチで取り外せるマルチスタイルベイですので
分解すればなるかもしれないけどそれなら
DVR-iEH2とかのIEEE1394で外付けをおすすめします。

しかし、マルチドライブとかDVDマルチドライブ、マルチスタイルベイとかややこしいな

書込番号:1144740

ナイスクチコミ!0


スレ主 feelin'goodさん

2002/12/19 18:55(1年以上前)

御返事ありがとうございます。
ワンタッチで取り替え不可なのは承知しております。
ベアドライブとして取り出して、現在のDVD/CD-RWと交換できれば・・と
思っているのですが、人柱になるにしても4万円はダメだった場合ちとイタイ。

外付けのDVD-RAM/Rドライブは既に持っているのですが、やはり出先でも気軽に使いたい、
ということで内蔵できれば一番気軽に持ち歩けるかな・・・と思ってます。

東芝に問い合わせてみようかな・・・ダメだろうけど。

書込番号:1144858

ナイスクチコミ!0


U17さん

2003/01/14 02:00(1年以上前)

東芝向けのドライブなら電気的にはOKだけど、ベゼル(蓋)が合わないと思う。同じメーカのドライブならベゼルも交換できるけど、今ついているやつと、マルチドライブは同じメーカかな。

書込番号:1214938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iaa2.2.2からiaa2.3へのバーションアップ

2002/11/30 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 ブルーホールさん

インテルのHPを見たらiaa2.3があったのでインストールしようとしたら、このチップセットはサポートされていません、というコメントが出てインストールできませんでした。自分でも色々と調べたのですが解決しません。
現在、iaa2.2.2を入れていますが、iaa2.3をこのパソコンではインストール出来ないのでしょうか?
また、特にバージョンアップする必要もないのですかね?
少しでも性能を良くしたいと試みたのですが、小生の知識がついていかない!
どなたか、アドバイスいただければと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1099898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件

2002/11/30 13:03(1年以上前)

ここ見て下さい。
http://support.intel.com/support/chipsets/iaa/mobile.htm

書込番号:1099926

ナイスクチコミ!0


Trinity2002さん

2002/11/30 13:04(1年以上前)

チップセット845MPへのインストールは、だめだったような気が・・・

書込番号:1099928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーホールさん

2002/11/30 13:17(1年以上前)

即レスありがとうございました。
iaa2.3はサポートされていないんですね。
問題解決、すっきりしました。

書込番号:1099951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/12/01 10:09(1年以上前)

iaa2.3のbeta版はインストールできたのに変ですね。
beta版はACアダプター時もバッテリー使用時もパフォーマンスを
調整できました・・・
2.2も出ましたっけ???

書込番号:1101942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング