DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイで質問です

2002/04/12 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 yama4027さん

マルチディスプレイ(デュアルディスプレイ)について質問させて頂きます。
自分は現在デスクトップでデュアルディスプレイ環境で使用しています。
今回G4/U17PMEを購入して(在庫があれば)、デュアルディスプレイにして使おうと思います。本機ではそれが出来るのでしょうか。
本機はマルチモニターは可能ですが、本体と外部ディスプレイで違う画面を
出すことは可能でしょうか。例えばG4でインターネットをしながら、外部
ディスプレイ側で地図ソフトを見るという使い方です。ちなみに手持ちの
SONY VAIO PCG-GR9/Kで外部モニターを接続すると、本体と同じ画面が出るだけです(解像度の変更は可)。旧型VAIOノートの多くでは可能でした。
GeForce4のビデオチップではそれが出来るかどうか、分かりませんので、お分かりになる方のアドバイスをお願いします。

書込番号:653039

ナイスクチコミ!0


返信する
yas0215さん

2002/04/15 23:37(1年以上前)

こんばんは yama4027さん

結論から言うと、、、、出来ます。
やり方は、
画面のプロパティから設定、詳細設定、nView、モードをクローンにして
セカンダリディスプレイを設定します。それだけでは、同じ画面を本体
と、外部に出すだけなので、画面のプロパティに戻ってセカンダリモニタを右クリックすると接続のメニュが出るので選んでプロパティもそちらの環境に合わせればOKです。ついでにそこで認識を押すとセカンダリモニタ上で数字の2が出るはず、、、。

試してみたください。

でわ

書込番号:658518

ナイスクチコミ!0


yamas4027さん

2002/04/16 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。
入手できるかどうか分かりませんが、安心してこれからセットを探してみ
ます。
※質問したときのパソコンの具合が悪く、別のパソコンから返信しました
ので、名前の一部が少し変わっています。

書込番号:659265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中古品

2002/04/15 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

先週G4/17PME買いました
が・・・
外箱(の開け口)に東芝のシールが貼ってありましたが開けられるように切れてました。なのでこれ展示品?ときいたのですが違うといわれました
本体に被さっているビニールにテープでも貼ってあるんだろうと思ってその時は疑ってなかったのですが うちに帰って箱を開けてみると
もちろん本体はビニールに入ってましたがテープで止まってません
本体に限らず付属品全てのビニールにテープは貼ってありませんでした
(ビニールの口はしまっているわけでもありません)
剥がした後もありませんでしたが・・・
あと気になったのは液晶に保護シート(薄いビニル)がはってありませんでした。(赤外線ポートには付いてます)ノートはこれで2台目なんですが1台目のNEC製のはシートがついてましたし、ビニールの口もテープで止まってました
ここで質問なんですがこのG4/17pmeはみんなそうなんでしょうか?

ちなみに31.5万(税抜き)で買いました
この価格コムの安いとこ(30万以下)はほとんど売りきれだったので。
購入した方よろしくお願い致します

書込番号:658169

ナイスクチコミ!0


返信する
ふ〜ちゃんさん

2002/04/15 21:46(1年以上前)

私も先週末に価格.comにて値段を調べ、そこの中のSHOPから本機を購入しました。価格は29.5万(税抜き)です。
外装箱には東芝のシールが貼ってありましたけど、私のは封を開けた様子は見受けられなかったです。
本体および付属品のビニールにもテープで封をしてありました。
ただし、ogriさんと同様に液晶には保護シートはありませんでした。
※赤外線ポートは保護シートはあります。
ディスプレイについては各社で違うのではないでしょうか?
その他のテープが貼っていないのは少々気にはなりますけど。。。

書込番号:658228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G4/U17PMEの後継機種

2002/04/10 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

もうすぐ(4月下旬)、夏モデルが発表になりますが、G4/U17PMEの後継機種はどうなりますかね。
個人的には、USB2.0が追加されることを願ってます。価格は25万円位にならないかな。

書込番号:649673

ナイスクチコミ!0


返信する
goodwillさん

2002/04/10 23:11(1年以上前)

まず、後継機種では確実に値下がりは無いでしょう。
各メーカー揃って値上げを公然と発表しましたからね。
デルは値上げしないと言っていましたが。
さらに今の段階でUSB2.0を搭載するとなるととんでもなく高くなります。
↑の発言は夢物語ですな。

書込番号:649895

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/04/11 06:07(1年以上前)

うーーん。僕的にはスペックアップはもう充分だと思います。
本当に最高の処理機能を手に入れたければディスクトップを
買えばいいわけです。自分でスペックアップすれば・・・
僕はこの景気で値上げされても売れないと思っている一人で、
プライオリティーをどこに置くかはっきりとしたノートPCが
ほしいですね。Pentium4−MでもPentiumV-Mでもいいから、
携帯性とある程度の機能を調和させたものとか、Gシリーズ
みたいに音やグラフィックがいいとか・・・
僕は液晶の視野角とか質感のレベルを上げてほしいです。
すごい液晶=UXGAみたいなバカのひとつ覚えにならないで
東芝も含め各社に期待したいと思います。
絶対にほしいのは=液晶はPriusのレベル程度を維持し、
グラフィックはATI Radeon7500(これGeForceより色が綺麗
だと思いますので)、音はG4クラスを維持、バッテリー
駆動は最低でも3.5時間程度、それで15inchもので、
重量が3kg以内、CPUはPentiumV-Mでも4でもいいから
最低1.2GHzを維持。デザインは人に見せて恥ずかしくない
程度のもの(笑)最後にHDDは最低40GBの5400rmp
解像度はXGAとSXGA+とUXGAさらにワイドタイプのWXGAから選べる
もので、これにG4程度の多機能性が付いて¥300,000〜
なら今の全部売っても買いますよ(笑)
BTOでなくても選べるというユーザーの視点は考えてほしい
と思います。現在のハイスペックノートって各1機種だけ?
だって車のベンツでも選択肢がいっぱいあるでしょ!

書込番号:650397

ナイスクチコミ!0


まさきちさん

2002/04/11 14:09(1年以上前)

はじめまして!
つぎのモデルは夏モデルなんですか!?
もううちのPCも限界で
これからPCを買い換えようと思っているのですが
いつごろが狙い目ですかねぇ〜
やっぱり、USB2.0してからのノートですかねぇ〜??
待てば待つほどいいものが出てくるんで、なかなかタイミングがむずかしいですよねぇ〜PCの購入は・・・。
25万代ならならかうんですが、30万にいってしまうと悩みます。
でも、せっかく買うんならペン4がのってるノートがほしいです!!

書込番号:650804

ナイスクチコミ!0


カンダバルの男3さん

2002/04/11 20:39(1年以上前)

USB2.0が搭載されるのは残念ながらないでしょう。
おそらくマイナーチェンジで終わると思う。
しかも価格がばか高くなってね。
損なのに期待するよりこの機種を買うべきだと思うけど・・・

書込番号:651354

ナイスクチコミ!0


芝浦の住人さん

2002/04/12 17:03(1年以上前)

液晶がUXGAからXGAになる等、スペックを少し下げて値段も少し下がると聞きましたよ。

書込番号:652705

ナイスクチコミ!0


まさきちさん

2002/04/13 16:24(1年以上前)

スッペックさがるんですかぁ〜
値段が下がるからいいよ〜な、わるいよ〜な・・・
微妙な感じですね。USB2.0がつくのが出るまで待ったほうがいいかなぁ〜・・・

書込番号:654319

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/04/14 10:32(1年以上前)

Pen4(クロックはわかりません)でSXGA+液晶で、27万…。
4月26日…。

書込番号:655631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶について

2002/04/12 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 アクセルルさん

最近ヤフオクで新品未開封のG4/U17PMEを購入したものですが例えばアウトルックのメールの送受信などのバーのところの辺りにかけて極薄い青色の影?みたいのものが長方形状であるのですがこれは焼付けでしょうか?(画面上部1センチほど下から左端から右端にかけて)ユーザーの方のご意見をお待ちしています。

書込番号:652374

ナイスクチコミ!0


返信する
カンダバルの男3さん

2002/04/12 19:17(1年以上前)

ヤフオクなどで買うからそうなるんじゃないですか。
安い値段だからといって買うととんでもない目にあいます。

書込番号:652854

ナイスクチコミ!0


takashiiさん

2002/04/12 20:54(1年以上前)

え〜と、私もヤフオクで買いましたが、
とんでもない目に会ってないです。快適そのものです。
ヤフオクに出ている商品をそのよう言うのは筋違いでは?
ヤフオクでなくても不具合は出るときは出ます。
安いから不具合が出やすい??
理解できません。不具合が出るマシンを安い値段で仕入れて
売っているわけではあるまいし。

書込番号:652973

ナイスクチコミ!0


カンダバルの男3さん

2002/04/13 04:00(1年以上前)

takashiiさんの言うとおりですがオークションの類で30万近くするのを買うのは気が引けます。
オークションのトラブル法規制は最近されたばかりですし。
問題があるパソコンは安く買えるのがありましてそういうのを高値で売る人がいるんですよね。
後パソコンについての知識が豊富な人間はCPUやメモリチップなんか部品をはずして入れ替えたりしてるかもしれませんよ。
CPU1.7Gとか言っても感覚で判断しようがないですからね。
ソフトで判断する手もありますが・・・
そういう理由であまり高価なものをオークションの類で購入するのはお勧めできません。

書込番号:653663

ナイスクチコミ!0


kashiraさん

2002/04/13 12:04(1年以上前)

本題の回答がなされていないようで・・・。

液晶ですので「焼け」というのはありえないかと思います。
付属のハードウェアチェックツールで確認してみてください。
液晶画面のテストのときに緑色の画面が表示されます。
その画面で現象が再現できるのであればおそらく初期状態での問題かと思います。
ヤフオクでゲットされたとのことですが販売店でしょうか、個人でしょうか。 保証書はちゃんとしていますか?
購入店、もしくは保証書、ユーザ登録がちゃんとしていればメーカーに投げてみてください。

書込番号:653987

ナイスクチコミ!0


takashiiさん

2002/04/13 13:56(1年以上前)

もうちょっと本題から外れます・・・・

>問題があるパソコンは安く買えるのがありましてそういうのを高値で売る人がいるんですよね。

えっ、ほんとですか?
でも中古での話ですよね。
もし新品未開封のものでそのようにできるしくみがあるのだったら大問題・・・・・

>後パソコンについての知識が豊富な人間はCPUやメモリチップなんか部品をはずして入れ替えたりしてるかもしれませんよ。

確かに中古では可能性ありますね。
私の場合、ヤフオクで高価なものを買うときは「新品未開封」のものにしています。こうすれば他の販売店から新品のものを買うのと変わらないですから。(新品はどこでも同じという条件であれば)

書込番号:654133

ナイスクチコミ!0


カンダバルの男3さん

2002/04/13 16:01(1年以上前)

takashiiさん、新品未開封だからといって安心するのは危険ですよ。
前書きましたようにパソコンの知識が豊富な人間は中古品でも未開封状態にできます。実を言うと私の友人がそれをやってました。なぜか知らないんですがセットアップ前まで戻してましたよ。包装は本当に開封したのかと思うぐらい完璧な状態にしてました。
それからメーカーに勤めてる人がいましてその人に聞いた話ですが製造過程で何個か不良品ができるんですよね。それを安く売るらしいですよ。
そんなのをオークションに出してる人間がいると思いますから新品未開封でも安心できないわけです。
まぁ、ごく一部ではあると思いますがヤフオクにG4出してる人もごく一部ですからね。
だからちゃんとした店で買うのがベストだと思いますが。この機種をヤフオクで買ってもせいぜい2万ぐらい安くなるだけではないですか?それに送料もかかりますから実際1万ちょっとぐらいしか安くなってません。私はこの機種を3年保障つきで30万で買いましたがそのときポイント還元も、マウス、キーボードカバーも付いて実質29万ぐらいで買えました。
こう考えたらヤフオクで買っても約1万ぐらいしか安くなりません。1万円の差でそんなリスクを追うのはと思いますが。
さらに2年目以降故障したらオプション保障が付いてない分大損することになるでしょうし。

書込番号:654287

ナイスクチコミ!0


スレ主 アクセルルさん

2002/04/13 18:55(1年以上前)

takashiiさんカンダハルの男3さんkashiraさんアドバイス&ご意見ありがとうございます。早速、ハードウェアチェックツール使ってみましたが特に異常が再現できないみたいなので気にしすぎだったかも知れません。(再現できなければまず故障ではないんでしょうか?)ちなみにPCは個人売買で買いました。保障は無記名です。ヤフオクは15日から有料サービスになるので今後はそれと併せて利用を慎重にいたします。またなにかあったら宜しくお願いいたします。

書込番号:654488

ナイスクチコミ!0


snoopy-joecoolさん

2002/04/13 23:03(1年以上前)

アクセルルさん。私は掲示板を読んで、同じ症状だったので(私はヤフオクでは無くヨド○シで買いました)昨日、東芝のサービスセンターに問い合わせしました。結果は、サービスセンターの実機でも同様の症状は発生しているとのことでしたが、デジタル液晶の云々(以下技術的な難しい説明で私には良く理解できなかったので省略します。すみません。内容はご自身でサービスセンターに問い合わせてください。)問題で、液晶の不良では無いとのことです。対応策は、画面のプロパティの設定にある、画面の色の設定を最高の32ビット表示にすると、ほとんど目立たなくなります。

書込番号:654912

ナイスクチコミ!0


スレ主 アクセルルさん

2002/04/13 23:57(1年以上前)

snoopy-joecoolさん本当に返信ありがとうございました。おかげでぐっすり眠れそうです。本当に安心できました。サービスセンター問い合わせ考えましたが購入方法を思うと故障ですと言われるのが怖くて連絡を躊躇していました。おまけにsnoopy-joecoolさんの購入方法がヨ○バシ
ということで更に安心しまくりました。返信していただいた皆様本当にありがとうございました。価格.COM/G4U17PME最高です!

書込番号:655036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/10 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

先日G4/U17PMEを購入しました。
それで、PC前面にあるバッテリー残量等を表示する部分なんですが、
バッテリー残量を表すマーク(!?)がいくら充電してもバッテリー不足の
表示のまま変わりません(電池の上の部分が黒くなってる状態です)
これって、故障なのでしょうか?
どなたか、教えてもらえませんでしょうか お願いします

書込番号:649100

ナイスクチコミ!0


返信する
○けいすけ○さん

2002/04/13 14:42(1年以上前)

バッテリーの残量を示す電池のマークは電池の黒い状態が、満充電です。

書込番号:654174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶についての質問です。

2002/04/12 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 口さんさん

液晶画面のことについての質問です。
実物を見たことがないので教えてください。
日立の鏡面仕上げみたいな液晶画面みたいな液晶なのですか?

書込番号:652885

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/04/12 22:47(1年以上前)

違います。普通(?)のです。私的にはきれいで良いと思います。

書込番号:653195

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング