DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/04/19 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

とうとう買ってしまいました。
価格的に結構するんで迷っていました。
新宿では、売り切れか、どこも339800円の13パーセントのポイントで予算オーバーでした。
こちらの掲示板でヤ○ダさんが安そうだったので、近所の川口のお店に行って見たところ、店頭には置いてなかったのですが、店員の方に聞いてみると在庫が1つあると言うことなので値段を聞いてみました。
263000円だったので、即効買ってしまいました。

ラッキーでした。
店頭には無くても聞いてみると在庫があるかもしれませんよ。
みなさんの情報のお陰で安く買うことができて大変満足してます。
ありがとうございました。

書込番号:665225

ナイスクチコミ!0


返信する
gAbaGaBAさん

2002/04/19 21:09(1年以上前)

おめでてーな

書込番号:665334

ナイスクチコミ!0


ちゅぼリンリンさん

2002/04/19 21:34(1年以上前)

ふはははー
おもしれーなー

書込番号:665367

ナイスクチコミ!0


おっちやんさん

2002/04/19 23:11(1年以上前)

心よりお喜び申し上げます
この幸せ者

書込番号:665542

ナイスクチコミ!0


ジリ貧2さん

2002/04/20 02:34(1年以上前)

ゲロゲロ。自分は新品を某Yダ電気で278000円(ポイント有り)で買いました。場所によって値段が違うんですね。

書込番号:665897

ナイスクチコミ!0


スレ主 web3さん

2002/04/20 10:44(1年以上前)

場所によって結構違いますね。
でも、某Yダ電気が一番安いですね。
それと、ポイントは付いてません。

買う前には、色々な電気屋に電話して在庫と値段を確認しましたが
置いてない所が多いいですね。
そこの某Yダ電気は、大きめなお店なので扱っていたのでしょうね。

書込番号:666231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新品買いました!

2002/04/12 22:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

クチコミ投稿数:164件

神奈川県の某所で本日新装開店したヤ○ダ電機で、本機種(PAG4U17PME)をずばり260,000円(税込みで273,000円)で購入しました(但し、ポイントは無し)。本掲示版で色々と価格情報を含めて教えて戴いていたので、この値段なら買いだと思い、それ以上値切らずに即決定しました。残念ながらメモリはありませんでしたが、良しとしました。皆さん、如何でしょうか? 尚、在庫はまだありそうな感じでした。

書込番号:653149

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/12 23:22(1年以上前)

とりあえずメルコのデスクトップのDDRメモリーは値下げになりました、待てばノートも値下げになるかも
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2002/003_1.html

書込番号:653263

ナイスクチコミ!0


あばれ必着さん

2002/04/17 01:20(1年以上前)

よっち・ひろさんへ
かなり安いですね。
どちらのヤマダでしょうか?
鈴木町だと、近くて嬉しいのですが、、、。

書込番号:660646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2002/04/17 10:06(1年以上前)

あばれ必着 さんへ
JR大船駅近くの旧マイ○ル・サ○ィから変わったヤ○ダ電機です。残念ながらその後見に行ったら、展示品すら置いてありませんでしたので、新装開店セールだけの在庫で売り切れてしまったようです。ということで、最近の価格動向を見ていると、最も安値で買えたようで、個人的には大ラッキーでした(ご参考にならず、すいません)。

追伸:
今までMMX Pentium 166MHzのノートPCでWindows 2000等を使っていたので、Windows XPでも立ち上がり含めてソフトの起動は超早いし、液晶は黒がしまって超美しく、老眼が始まったような私の目にも少し文字を大きく設定すればUXGAの広大な画面はとても見やすいし、大変満足しています。あとは、増設メモリをどこで手に入れようかと思っています。

−以上−

書込番号:661021

ナイスクチコミ!0


半空さん

2002/04/17 22:22(1年以上前)

よっち・ひろさん今晩は
26万は確かに安いですねぇ うらやましい
神奈川は、その昔しばらく住んでました
(老眼がはじまったわりに、お顔が若い・・・笑)
いや、冗談、失礼しました

さて、G4U17PMEもそろそろ打ち止めのようですね
後継機種が出るようです

しかし、CPU 1.7Gに加え、高速HDD、DDRメモリ、最新GRPと
その恩恵は30万でも御の字です

買ってよかったと実感してます

やはり、後は増設メモリです
情報がありましたら、また教えて下さい

書込番号:662060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2002/04/18 13:02(1年以上前)

半空さんへ
>(老眼がはじまったわりに、お顔が若い・・・笑)
>いや、冗談、失礼しました
慌てていたので、アイコンにまで気が回らずに若い顔で投稿してしまいました。やはりおじさんはこの顔でないといけませんね(笑)。

ところで、つい先日、秋葉原へ行ったついでに256MBのメモリを買いました。幾つかお店を回ったのですが、一番安かったのは、カクタソフマップの裏手にあるお店で(名前は失念!ビルの3階)プリンストンのメモリが¥15800(税抜き)でした。後、ツクモでも同じメモリが¥18000(税抜き)位で売っていました。結局、私はT−Zoneでアドテックのメモリが¥21800(税抜き)で売っており、これまでの累積点数が5500円分あったこととクレジットカードで支払いができたので、若干割高でしたが、ここで買いました(このアドテックの256MBメモリは在庫がかなりあるようで、ケース内に積み重なってありました)。

早速、増設してみましたが、エクセルやワードの起動程度では、これまでも十分早かったので、ちょっと使ってみた程度では256と512MBの劇的な違いはわかりません。やはり、CAD等で使ってみると増設したメモリの威力が出るのでしょうか?

それから、上の方で最大搭載メモリ容量について、話題になっています。海外版のSatellite5105の最大値は1024MBとカタログに記載されています。ハード的な違いはないと推測しますので、512MBのメモリが供給されれば、増設は可能ではないかと(勝手に)推測しています。

以上



書込番号:662999

ナイスクチコミ!0


半空さん

2002/04/19 06:41(1年以上前)

よっち・ひろさん こんにちは
メモリ購入おめでとうございます \(^o^)/

やはりアキバはいい!
一時品薄だったDDRも、最近はあちこちに手頃な価格で
置いてあるようですね
次はオチビの夏休みに神奈川へ行くついでに
訪れる機会があるかもしれません
(それでは待てないので、通販かな?)
その頃にはメモリ1GB検証の人柱が建ってるかも?

書込番号:664429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

展示品

2002/04/09 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 ニヤラーさん

G4日曜日に買いました。税抜き278,000円でした。
27,800円のポイントもつきました。(ヤ○ダ電機)
新品買おうと思っていったんですが展示品が最後の1台でした。
このモデルはもう生産終了だそうで、特に傷も見当たらないし
再セットアップもその日の夕方までにしてくれるそうなので
あまり迷いませんでした。今日で3日目ですが何も問題ありません。
メモリはソフマップの通販で売ってますよ(メルコ旧モデル)、
一昨日見たときはあとあと8個限定になってました。
税、送料込みで256M 18,688円でした。
今日届いていたので今増設を終えてこの書き込みしてみました。

書込番号:647867

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/09 23:19(1年以上前)

展示品でも発売されて1月しか展示されていないから、実質25万ですか
いい買い物をしましたね、使用レポートお願いしますね

書込番号:648169

ナイスクチコミ!0


文化さん

2002/04/10 16:02(1年以上前)

ニヤラーさんに質問です。
278000円というのはまけてもらって278000なのですか?
それともまけてもらわずにですか?
どこのヤ○ダ電気でもそのくらいまでまけてもらえるのでしょうか?
質問ばかりしてごめんなさい。

書込番号:649190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニヤラーさん

2002/04/10 22:03(1年以上前)

店頭表示価格です。値引き交渉はしていません。
念のため税込みでは291,900円です。
それでポイントは本体部分の10%で27,800円がつきました。
実質は264,100円ですね。
どこのヤ○ダでもこの価格なのかはわかりません。
だってこのヤ○ダのお店しかいってないから。
あくまでも展示品で最後の1台だったってのがポイントです。
運がよかったと思います。

書込番号:649733

ナイスクチコミ!0


文化さん

2002/04/10 22:53(1年以上前)

自分もこのパソコンを買おうと思っていて
買うなら出来るだけ安いところで買いたかったので
質問させていただきました。質問に答えてくださって
本当にありがとうございました。

書込番号:649856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メルコのメモリ256M

2002/04/03 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

今日買いました。池袋の某ビックで\16,800。
見えてる部分で在庫は残り5個くらいです。
メルコのメモリは売切とか受注ストップとか聞いてたので結構うれしかったり♪

以上、報告おわり。

書込番号:636335

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/03 16:53(1年以上前)

琥珀 さんこんにちわ

メモリの価格改定により、型番の変更と有りますので、現在出回っている型番表示と、価格が変わるだけだと思います。

書込番号:636439

ナイスクチコミ!0


最近購入したものですさん

2002/04/04 18:58(1年以上前)

僕は今日買いました。琥珀さんと同店舗で。
僕が見えている感じではあと7個ありました。補充されたかも。
もちろん、価格も同価格。
ほしい方はお早めに。

書込番号:638520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格情報

2002/03/10 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 げりおさん

近所のヤマダ電気で、30万で、13パーセントのサービスポイントの提示を
受けました。どうなんでしょうか?

書込番号:586039

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 げりおさん

2002/03/11 21:38(1年以上前)

買っちゃいました。G4。30万で消費税で315000円。ポイント13パーセントで-3万9千円。実質276000円です。まだ、増設メモリは入荷してないそうですが、このポイントで+256MBを増設したいと思います。液晶もドット抜け、落ちもなくいいのですが、XPHOMEは使えない・・・・。早速、WIN2KとLinuxのインストールにチャレンジしマース。

書込番号:588917

ナイスクチコミ!0


カンダバルの男さん

2002/03/11 22:33(1年以上前)

私も同じ提示を受けましたけど保証がメーカー保証しかないのことでやめました。
ノートは壊れやすいですから3年ぐらい保証をつけるべきだと思いますが・・・
修理代が馬鹿高くつくのは嫌でしょう。
確かに安く買えてますけどこの視点で見るとちょっと・・・こちらは30万円でポイント還元1%3年無制限保証つき、マウス付です。

書込番号:589072

ナイスクチコミ!0


げりお2さん

2002/03/16 13:19(1年以上前)

ガンダハルの男さん。げりおです。うーん。3年保証ですか.私は損保会社でこれから自分で保険をかけますが、3年でも保険料は39000円はかかりません。手続きの手間はかかりますが、そのくらいのことはこちらでも考慮済みです.パソコンはこれで20台くらい購入して使ってますので.ノートパソコンも6代目です。もっとも以前購入したUNIXワークステーションなどは一年間の保守が十万越えていましたので損害保険の代金の安さにはびっくりしましたが・・・・。さあ、そうするとカンダハルの男さんがおっしゃっている利点とは何でしょうか?よく分からないですね.
保険の手続きに手間がかかるといってもオンラインでほぼ手続き可能ですのでそんなに大変じゃないですし.
保証に関しては本人が感知すべきことでしょうから、価格の点で報告していますので.ここの掲示板は初心者の人もいるのにリスクの大きいヤフオクをいきなりリンクしてくるなど少々、下世話な対応が多すぎますね.

書込番号:598414

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング