DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードが・・・

2003/06/10 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 がんばれサッカー日本代表!さん

先日、キーボードに不具合が発生し、修理に出しました。
ところが、良くある事ですが、症状再現せず、見込み修理ということで、
キーボード交換となりました。それで昨日帰ってきたのですが、
今までと違って、キーボードの「たわみ」というのか、あのフニャフニャ
した感じがまったく無くなり、実に気持ちの良い打鍵感になっていました。これで唯一の不満だった点が解消されました。
こんなこともあるんですね。

書込番号:1657859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/10 14:23(1年以上前)

G3からG6くらいまでは全体的にたわみがありましたが、それ以降は
しっかりした基盤に代えていますね。
G3以前のV2などトランポリンみたいでしたから・・・
Keyboardと基盤を合わせて交換したのでしょう。

書込番号:1658009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

G6ついに出ましたね。

2002/10/15 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 hiro1220bさん

G6ついに出ましたね。でもなんで1.8GBなんでしょうか?
DVD-R/RWやテレビチューナー、GeForce 460も32MBどまり、
なぜが新鮮味というかPAG4U17PMEのような衝撃は無かった
ような・・・まぁ〜いろいろと目新しい所はあるようですが、
個人的には液晶が1600x1200で16.1インチにして欲しかった、
12月までおあずけのようですが…

書込番号:1002356

ナイスクチコミ!0


返信する
バンタさん

2002/10/15 09:38(1年以上前)

hiro1220bさん、

G6の情報はどこで閲覧できますか?東芝のHPへ行きましたが、まだ情報がアップされていないようでした。

書込番号:1002377

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1220bさん

2002/10/15 11:47(1年以上前)

今日発売の週刊アスキーに掲載されていました。
他のメーカーも沢山ありましたよ。
ネット上ではアスキーもまだ載せていません。

書込番号:1002557

ナイスクチコミ!0


バンタさん

2002/10/15 11:59(1年以上前)

hiro1220bさん、ありがとうございました。

きっと、インターネットで公開されるのも時間の問題ですね。

書込番号:1002580

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro1220bさん

2002/10/15 13:28(1年以上前)

抜粋でG6/U18PDEW Mobile Pentium4-M1.8GHz
メモリー DDR SDRAM 512MB(PC2100,1024MB)
HDD 60GM(回転数?)
グラフィック GeForce4 460 32MB
DVDマルチドライブ
ディスプレー 15インチ UXGA
インターフェイス USB2x3 ブリッチメディアスロットルCF、SDカード
メモリースティック、スマメ、が可能
ワイヤレスLAN、ブルートゥース、連続駆動3.3時間

だそうです。

書込番号:1002704

ナイスクチコミ!0


バンタさん

2002/10/15 14:20(1年以上前)

わざわざご親切にありがとうございました。

書込番号:1002767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/15 15:04(1年以上前)

このG6を¥370,000近くも払って購入するなら
現行のG4/U17PMEが断然お得感があっていいですね。
来年のBaniasノートが楽しみです。

書込番号:1002817

ナイスクチコミ!0


911乗りさん
クチコミ投稿数:133件

2002/10/15 18:39(1年以上前)

東芝のホームページみました。T6シリーズのDVD−RWなんて悔しい!!!
G5まだ4ヶ月なのに!

書込番号:1003119

ナイスクチコミ!0


HATANAKAさん

2002/10/16 08:38(1年以上前)

大方の予想を覆さずにG6でしたかあ。
6は欠番にすると思ったんですけどねえ(^_^;)

注目すべきはGeForce4GOの460とUSB2.0のポートですね。
とはいえVRAMが32Mではそう差は出ないのではないでしょうか。
またUSB2.0もカードで代用できますからねえ。
G4/U17から乗り換えるほどのものでは無いように思えます(主観的)

>来年のBaniasノートが楽しみです。
私もBaniasを楽しみにしてますので次の買い替えは
Baniasが搭載されてからですかね。

書込番号:1004301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/10/16 10:34(1年以上前)

難しいのはPentium4.1.8GHz-M以上だし発熱が一段と高くなる
というTDP問題がありますよね。
でもDVD−RWは必要なひとといらないひとがはっきり分かれる
ものですが、無線LAN&USB2.0はあって困るひとはいない。
なのに機種でいいかな?と思ったものには無線もUSB2.0も
無かったりする(笑)
CPUのクロックアップとグラフィック機能がややアップだけ・・・

書込番号:1004447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/08/29 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

初めてパソコンを買いますがこの製品と同じスペックの他社のパソコンを教えてください又その製品とどう違うか教えて下さい

書込番号:915901

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/08/29 20:52(1年以上前)

同じスペックとは,どの部分を同じにすればよいのかがわからない。
もちろん,すべてのスペックが同じPCは存在しない。

書込番号:916002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2002/08/29 20:54(1年以上前)

まず使う目的 このもでるを選んだ理由を書き込むとよいでしょう

書込番号:916005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種最高

2002/06/17 17:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 カンダバルの男3さん

当分この機種がチャンピオンだ。
こんなに長いこと誇りに思わせてくれるパソコンは初めて。
しかも快調快適そのもの。
最高。

書込番号:777349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/06/17 19:37(1年以上前)

そのお気持ち理解できます。
これでUXGAでなくSXGA+だったらなぁーー。

書込番号:777487

ナイスクチコミ!0


UNLOCKさん

2002/06/17 21:59(1年以上前)

ウィウィ。同感です。
しばらく買い替えの必要はなさそうですな。

書込番号:777774

ナイスクチコミ!0


投資馬さん

2002/06/17 22:40(1年以上前)

何を持って最高とするかは個人の使い方によりますね、頭はいいけど持久力がないね、俺にとっちゃリブ最高

書込番号:777898

ナイスクチコミ!0


HATANAKAさん

2002/06/18 00:58(1年以上前)

訳あって再度G4を購入したのですが、BIOSが最初から1.6でした。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10715631
(実はオークションで落札してたのですが、20日の期日が40日たっても
こないので詐欺かと疑い別に購入したのですが本日届きました(苦笑))
で、何か色々違うように思えます。
驚くべきことに解像度を落としても殆どアンチシェアリングを感じず、XGAで使用しております。
(液晶の構造上、完全では無いんですけど今までとは違うレベル)
起動時間、ファンの回転するタイミングも全然良くなっております。
というか裏面を触っても明らかに温度が低い。
現在ドライバのバージョン等、色々調査中です。

書込番号:778268

ナイスクチコミ!0


HATANAKAさん

2002/06/18 01:09(1年以上前)

追伸です。
G4U17でロットによって物理的に異なるものがあるのか知ってる方が居られたら教えてください。

というわけで私もこの機種はコストパフォーマンスがとても高く大好きです。
ちなみにLibrettoは20とff1100Vを使用しておりこれまた気に入ってます。

書込番号:778293

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/18 04:47(1年以上前)

6/10現在のパソコン性能ランキングです、いまの所2番目ですね
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.html

書込番号:778482

ナイスクチコミ!0


6809さん

2002/06/19 17:19(1年以上前)

3月3日に買ったけど、買ってよかったと思う。
記憶に残るパソコンやね。

書込番号:780875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/22 07:44(1年以上前)

でもここまで普及すると別なのがほしくなる・・・
なんでなんだろ???

書込番号:785764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

熱い

2002/06/05 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 koajfwelsさん

メモリ512Mで稼働中。
本体のウラ、がとんでもなく熱い。
机までかなり熱い。夏をのりきれるだろうか。。。

書込番号:754677

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2002/06/05 14:38(1年以上前)

スノコの上に置いてみては・・・

書込番号:754683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/05 15:45(1年以上前)

PCクールがいいかも
http://www.tecnosite.co.jp/oa/other/pccool.htm

書込番号:754739

ナイスクチコミ!0


ぺきんさん

2002/06/10 01:08(1年以上前)

PCクルーのWEB見れないわよ。

書込番号:763243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 01:26(1年以上前)

じゃ かわりにここ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2001/08/22/toretama/toretama.html

書込番号:763285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/10 01:33(1年以上前)

もうさすがに説明のMOVEみれないか・・・
でかわりにここ
http://www.loas.co.jp/newitem/new200204.pdf

書込番号:763296

ナイスクチコミ!0


メビユーザーさん

2002/06/11 22:41(1年以上前)

G4は空気を底面から吸って、裏面に放出しているのでジェル状の物は使えないですよ。私もエレコムの同タイプの物を使ったら、物凄く熱くなったので使用するのをやめました。多少うるさくても良いというのなら、こういう物もあります。http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN2&cate=7

書込番号:766670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感慨

2002/05/14 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 MS DOSさん

このパソコンの日々の値下がりを見ていると、死滅寸前の
恒星の最期を思わせます。

書込番号:713107

ナイスクチコミ!0


返信する
takasiiさん

2002/05/14 22:37(1年以上前)

パソコンてそういうものでしょう。
今に始まった話ではないです。

書込番号:713240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング