


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

2002/04/21 11:34(1年以上前)
初期段階での不良ですか……。
こまりますね〜。
バッテリー切れだったりして。
書込番号:668087
0点


2002/04/21 23:18(1年以上前)
FD入っていないのを確認してから電源スイッチを押し、何が動くか確認する必要があります。
書込番号:669289
0点



2002/04/22 09:48(1年以上前)
手前の液晶の横の電源ランプ、cdランプが緑色に点灯するが、その後何も起こらず。
メーカーは部品が確保できるまで5日ほど待てといった。こまる
書込番号:669881
0点


2002/04/22 12:03(1年以上前)
私の場合、突然、HDDにアクセスはするんですが、Windowsが立ち上がるのに10分程度かかるようになりました。
関係ありますかね?(リカバリーCDから復旧しましたが、今でも遅い・・・)初期不良?
書込番号:670016
0点


2002/04/22 23:39(1年以上前)
メーカーの人が部品を手配するとは、話だけの内容でよく該当部品がわかるものですね?それって中身全部のこと?基盤は1枚のはずだから残りHDぐらい。でも、むやみに触って保証が効かなくなるより対応の催促にしておいた方が良いと思います。
書込番号:671051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/02 18:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/24 11:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/17 1:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/21 15:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 14:23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/04 23:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/06 15:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/21 2:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/16 9:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/15 20:45:43 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
