


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME


ビデオチップのせいで出来ないゲームが結構でてきたんですが(xp対応で現在5本)G4U17PMEをもっている人でこのような症状で悩んでいる人はいますか?
それらに関しての解決方法を教えて下さい。
書込番号:681974
0点

どのようなゲームが非対応なのでしょう?
このマシンのビデオチップGeForce4Go440は3D描画速度に関しては
現存するノートPC用ビデオチップとしては最強の部類に入るはずです。
もうデスクトップを買うしかないのでは?
書込番号:682356
0点


2002/04/29 17:38(1年以上前)
G5への買い替え!!
書込番号:683205
0点


2002/04/29 21:42(1年以上前)
G5はG4と同じチップセットです。テキトーな書き込みはあかんね
書込番号:683699
0点


2002/04/30 00:11(1年以上前)
G4510とまちがいました。すんまそ
書込番号:684135
0点


2002/04/30 08:06(1年以上前)
というより、nVIDIA製のグラフイックで動作しないものが多々
あるようです。RADEON7500とかOPEN-GL対応のものしか動作しない
というのがありのす。
Direct8にはどちらも対応しているようですが、今後出るDiret9
にはATI製のものしか現状では対応していません。と雑誌に・・・
書込番号:684618
0点


2002/05/01 16:50(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。xp未対応のものも今まで無理やりG4で起動させていたソフトもいくつかあったのですが、ここは諦めてATI製のビデオチップを搭載した壊れた旧型パソコン(今は無きGatewayのもの)があるのでHDDを増設して、それで頑張ろうかとおもいます。やはり、所詮はノートだと思って割り切らなきゃいけないのかもしれません。それにxpはGameには対応していないソフトも結構ありますし・・・。それらを考えるとやっぱりゲームに一番使えたパソコンは98SEを搭載したパソコンなのかもしれないということでしょうか?
書込番号:687348
0点


2002/05/03 11:10(1年以上前)
>Direct8にはどちらも対応しているようですが、今後出るDiret9
>にはATI製のものしか現状では対応していません。と雑誌に・・
いや〜ん、そんなわけないでしょ。なんたってMS-nVidiaなんだもの。
書込番号:690933
0点


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/02 18:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/03/24 11:15:53 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/17 1:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2003/06/21 15:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/10 14:23:10 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/04 23:26:33 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/06 15:45:41 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/21 2:30:48 |
![]() ![]() |
5 | 2003/03/16 9:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/15 20:45:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
