『windvdの解像度について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月 5日

  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの価格比較
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのレビュー
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのクチコミ
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEの画像・動画
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

『windvdの解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEを新規書き込みDynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

windvdの解像度について

2002/09/22 01:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

スレ主 slk2さん

付属のDVDリーダーであるWINDVDですが、通常は起動すると自動的に解像度がVGAになり、終了すると元に戻ります。
私は、通常の解像度の中でのウィンドウでみたいこともあり、なんとか解像度が変更にならないような設定方法はないものかと試行錯誤したのですが駄目でした。
起動した後、解像度を元のUXGAに戻せば見れるのですが、最初から解像度が下がらないようにしたいのです。
なにか良い方法はないでしょうか?

書込番号:957526

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/09/22 07:38(1年以上前)

>起動した後、解像度を元のUXGAに戻せば見れるのですが、最初から解像度が下がらないようにしたいのです。

UXGAで観られるDVDなんて聞いたことがない。
単に,最大化できないだけじゃないの?
DVDの解像度についてはここに書いてあります。

http://yougo.ascii24.com/gh/48/004861.html

書込番号:957793

ナイスクチコミ!0


スレ主 slk2さん

2002/09/22 09:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。
しかし、私がいってるのは全画面で見るということではなくて、UXGAの通常の解像度の中で、ほかのアプリケーションを使ったりしながら小さなウィンドウで見たいということなんです。
それは可能・不可能ということでは可能なのですが、設定上最初からそうできないかということなのです。

書込番号:957908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/22 20:12(1年以上前)

付属のWIN−DVDは簡易型ですから、最新のWIN−DVD4を
お奨めします。輝度の変更やコントラストなどの機能向上があって
いいですよ。

書込番号:958863

ナイスクチコミ!0


6809さん

2002/09/22 22:01(1年以上前)

私は3月にこの機種を購入しましたが、UXGAで、ウィンドウで使えます。
最初WINDVDだけ立ち上げても、ウィンドウにならないですか?
リリースレビジョンが変わったのでしょうか。

書込番号:959082

ナイスクチコミ!0


スレ主 slk2さん

2002/09/23 01:32(1年以上前)

6809さん。私のは6月に購入したのですが、WINDVDだけ立ち上げても起動中はVGAのフルスクリーン表示になってしまいます。WINDVD起動中でも画面のプロパティで解像度を元に戻せばUXGAでウィンドウ表示で見れるのですが。

書込番号:959526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/09/23 04:11(1年以上前)

DVD画面を小さくして観たいのでしたら画面の部分をクリック
すれば縮小サイズに、またクリックすれば元に戻せるのでは???

書込番号:959684

ナイスクチコミ!0


HATANAKAさん

2002/09/23 10:21(1年以上前)

>起動した後、解像度を元のUXGAに戻せば見れるのですが、最初から解像度が下がらないようにしたいのです

これはWinDVDを起動するとWindowsの解像度が勝手に下がると言うことですね?
実はディフォルト(買った状態)ではそのような現象はなく、slk2さんがされたい内容が標準の設定です。
WinDVDをフルスクリーンモードで起動に設定してたとしても普通はWindowsの解像度までは変わりません。

1.WinDVDのセットアップの中のTV出力設定などで解像度の指定がされてないでしょうか?
2.画面のプロパティの詳細でnViewが標準になってますでしょうか。もしくはトラブルシューティングでハードウェアアクセラレータが最大になってますでしょうか?

意外と厄介かもしれませんね。

書込番号:959965

ナイスクチコミ!0


スレ主 slk2さん

2002/09/23 20:54(1年以上前)

HATANAKAさん。有り難うございます。
仰るとおり、画面のプロパティでnviewモードを標準(nviewを無効)にしたら解像度が変わらずに起動できました。
本当に有り難うございました。

書込番号:961062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
マルチドライブが認識しません 6 2006/04/02 18:44:32
宜しくお願いします 7 2004/03/24 11:15:53
あまったHDD 4 2003/12/17 1:07:11
DVDの一部ソフトが見られない 5 2003/06/21 15:47:51
キーボードが・・・ 1 2003/06/10 14:23:10
気のせいでしょうか・・・ 2 2003/06/04 23:26:33
全画面モード 4 2003/05/06 15:45:41
時々 7 2003/04/21 2:30:48
買いました 5 2003/03/16 9:07:28
スピーカーに関して 1 2003/02/15 20:45:43

「東芝 > DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME」のクチコミを見る(全 1059件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME
東芝

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月 5日

DynaBook G4/U17PME PAG4U17PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング