DynaBook G5/X14PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME のクチコミ掲示板

(1994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買います。

2002/05/18 12:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 とらたぬさん

今日購入しに行こうと思っています。
みなさんの値段交渉のこつを教えてください。

書込番号:719516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/05/18 17:33(1年以上前)

安くしてくれたら今日買う!という姿勢を見せる。
下手な駆け引きは失敗すると逆に足元を掬われかねないので
作戦はあくまでシンプルに。

書込番号:719959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

素人ですみません

2002/05/17 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

今月はじめに本機買いました。
もう素晴しいスペックで喜んでいるんですが、
判らない事がひとつ...。
文字入力中にカーソルが飛んで違う所に行っちゃうんです。
今までこんなこと無かったのに!
誰かなおしかた教えてーー。
ここまで入力するのも大変でした(フウ...)。
本機に関係ない問題でしたらホントすみません...

書込番号:717694

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/05/17 11:53(1年以上前)

a.タイピング中に掌がポインティングデバイスに触ってた
b.単なる誤入力(タブやエンター)
c.キーボード周りの不良
状況がイマイチよく分かりませんが、この線で検証してみては?

書込番号:717709

ナイスクチコミ!0


しろあり社員さん

2002/05/17 11:57(1年以上前)

<a.タイピング中に掌がポインティングデバイスに触ってた

aです。
G5ユーザーより。

書込番号:717712

ナイスクチコミ!0


スレ主 tettiさん

2002/05/17 15:02(1年以上前)

うわーっ
まさにその通り!!
ノートを使うのは初めてだったのでこんな事にも
気づきませんでした。
さっそく、パットのプロパティで修正して
快適なタイピングが出来るようになりました!
今後も使いこなしのコツがありましたら
教えてください。
ちょくちょく覗いています。

書込番号:717892

ナイスクチコミ!0


占い師さん

2002/05/18 11:57(1年以上前)

価格予想

6月22万、7月〜9月21万、10月198000円、2003年3月15万円、2005年7万円

書込番号:719491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

複数OSについて

2002/05/16 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 よしけんさん

4月末にG5を購入したのですが、XPではACCESS2.0の動作保障がない事を購入後に知りました。そこでXPとは別パーティションにwindows2000をインストールしようと考えていますがそんな事が可能なのでしょうか?素人質問ですいませんがどなたか教えて下さい。

書込番号:715451

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/16 02:14(1年以上前)

よしけん さんこんばんわ
デュアルブート
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

OSが変わりますとドライバもそれに対応した、ドライバが必要になると思います。

書込番号:715507

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/16 02:58(1年以上前)

まず、保証しないという意味を考えましょう。
保障という文字は書き間違いだと仮定して話を先に進めます。
保証とは、責任のある約束という意味です。
この場合の約束とは、正常動作するということでしょう。
逆に言えば、保証しないとは、約束はしない、責任取らないというだけのことです。

何故約束しないのか?
これには二つ理由が考えられます。
もし何かあったら面倒見切れない。かなり前の製品なのでしょうから、責任取る為の予算は金は既に使い果たということでしょう。

と、

試したけど動かないのが解かったので、動くようにする為の予算が無いということでしょう。

書込番号:715553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/16 10:10(1年以上前)

動作保証はないが、自分で動くように設定できなかったのでしょうか。
箱には書いていないが動作しないのではなく、動作保証しないのです

ジャンク品で動作しないは壊れていますが
動作保証無しはたいてい動きます。そんなものです

書込番号:715806

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/05/16 15:40(1年以上前)

御もっともです・・・

書込番号:716223

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしけんさん

2002/05/18 01:30(1年以上前)

皆さん、貴重な意見をありがとうございました。一度チャレンジしてみます。

書込番号:718848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G5購入予定

2002/05/15 20:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 y−m−tさん

はじめまして。(初心者です)                   8月の終わりにG5を(秋葉原で)購入しようと思っているんですが、どれくらいで買えると思いますか?あと、やはりビックカメラなどの大手の店で買ったほうがいいんでしょうか?

書込番号:714762

ナイスクチコミ!0


返信する
あめんぼさとぴーさん

2002/05/15 23:35(1年以上前)

煽っている訳ではないのですが、8月末時点でどれほど市場在庫が在るかのほうが心配です。この点だけは誰も保障できないと思いますよ。パソコンに関しては、商品サイクルの早さから人気商品であるほど「欲しい時が買いどき」といわれます。購入店については過去ログを参考にご自分で判断されるのが賢明と思います。何れにしても通販、問屋、量販店、個人売買ともに初期不良や故障時の保障や対応、料金の支払いと商品受け渡し等を確認した上で価格と相談すべきですが、支払い後の詐欺や倒産等がなく正規保証書付きの商品さえ受け取れれば、最終的には故障、不良はメーカー保障で対応できますよ。

書込番号:715143

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/15 23:42(1年以上前)

8月の値段を分かる人は残念ながらいないと思います。(;^_^A
あと、初めてパソコンを買われるのだろうと思いますけど、
最近のPCメーカーは今までのように作り置きをせず、少なく作って
売り切る方向に戦略転換をしてます。
人気モデルになりますと、様子見をしてて、いざ買いに行ったら
どこにも売っていなかったなんてシャレにならない事態になっている
そうですから、よくよく店頭価格と在庫をチェックされた方が
良いでしょう。
大手系量販店で買う利点というと、メーカー保証+そのお店独自の
保証延長サービスがあることですね。
持ち歩く事を考えているなら、付けておいても良いかも。

書込番号:715158

ナイスクチコミ!0


スレ主 y−m−tさん

2002/05/16 23:35(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。G5のようなハイエンドモデルでなく、スタンダードモデルのPCを買おうと思います。あと、やはり安心な大手電気店で買おうと思います。(ポイントをいれるとあまり変わりませんし...)

書込番号:716989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これでいいのでしょうか?

2002/05/16 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 Dynaくんさん

連休前に購入したのですが、コントロールパネルをあけて、設定して閉じようとしたり、アプリケーションのインストールをすると、異常に時間がかかったりします。
ひどいときはコントロールパネルの画面だけが残ったり(閉じているのに)、動作が不安定です。みなさんはどうですか?
正常なときもあるのですが−−−

書込番号:716540

ナイスクチコミ!0


返信する
カンダバルの男3さん

2002/05/16 20:59(1年以上前)

スキャンディスク、デフラグなどを試してだめでしたら再インストールしかないですね。

書込番号:716690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2002/05/14 03:06(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 めっさ金太郎さん

ヤマダ電機の通販でG5の購入を考えています。
6月までに使いたいけど、お取り寄せになっているので
在庫があるところで買うべきか悩んでいます。
6月に間に合うと思いますか?

書込番号:712103

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/14 03:27(1年以上前)

6月前に入荷するかどうかってのは、そのお店の仕入れ担当者でないと
分からないのではないですかね?。
私なら、とりあえずヤマダに事情を話して問い合わせると思いますよ。

書込番号:712111

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/05/14 04:51(1年以上前)

質問する場所が・・・違いませんか???

書込番号:712147

ナイスクチコミ!0


スレ主 めっさ金太郎さん

2002/05/16 03:16(1年以上前)

すいません!書いた後に変な事に気がついて、
すぐにヤマダに問い合わせしました!
その後さっきまでココに書いた事すら忘れてました。。。
不愉快に思った方すみませんでした。。。

書込番号:715569

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング