DynaBook G5/X14PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME のクチコミ掲示板

(1994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスをください

2002/06/08 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 るぱん4さん

G5の購入を考えていますが、電気屋をまわったら250000円が限度だと言われました.この値段で購入したほうがいいんでしょうか?それとも、通販で購入したほうがいいんでしょうか?でも、通販だと値段は良いんですが保証がしんぱいなんです。みなさんのアドバイスをおねがいします。

書込番号:760600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かな漢字変換が極端に遅いときがあります

2002/06/08 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 tenderさん

ATOK14(バージョンアップ済み)を使っていますが、起動してかな漢字変換をするとき、変換キーを押してもなかなか変換しないときがあります。起動4,5回に1回くらいの頻度で発生します。単語を3,4個いらいらしながら変換した後は、正常になります。常駐ソフトは、ANTIVIRUSと東芝のユーティリティくらいです。みなさんはどうですか?

書込番号:760557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの音と発熱量

2002/06/07 22:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 ワイヤレスマグカップさん

みなさんこんばんは。G4の購入を検討しています。

過去ログにもありましたがG5/X14PMEのファンはそんなにうるさいでしょうか?
静かに回る時と激しく回る時があると思いますが、それぞれどれぐらいうるさいでしょうか(なかなか例えにくいとは思いますが(笑))。またどのぐらいの頻度で激しく回りますか?
この冷却台を使えば回らなくなるというのもありましたら教えて下さい。

音楽用途でかつ何時間もパソコンの前で作業する事が多いのでうるさいかどうかがとても気になります。もちろんある程度のファンノイズは覚悟しています。

ちなみに普段PowerBookを「ザ冷エル」というファン無しの冷却台にのせてつかっていますが、何時間使っても激しくファンが回る事がありません(常に静かには回ってます)。最もこれは非常に珍しい例だと認識しています。

書込番号:758996

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ワイヤレスマグカップさん

2002/06/07 22:04(1年以上前)

すみません。
訂正:G4の購入→G5の購入

書込番号:758999

ナイスクチコミ!0


しろあり社員ですさん

2002/06/07 22:45(1年以上前)

G5ユーザーです。
ファンの音がうるさい、と言うのは初耳ですね。
少なくとも私はまったく気になりません。
DVDの映画を見ても大丈夫でしょう。
冷却台が必要とも思えません。

書込番号:759081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワイヤレスマグカップさん

2002/06/07 22:51(1年以上前)

GUIGUIさん、しろあり社員ですさん、返信ありがとうございます。

それを聞いて安心しました。
在庫がなくなる前に買おうと思います。

書込番号:759101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

店頭の評判?

2002/06/07 13:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 さかえさん

地方在住の者ですが、明日東京に出張することになりました。
その際、初めてのノートとしてG5を購入しようと思っている
のですが、店頭販売を行っているお店が多々ありまして、どこ
で購入しようか迷っています。
皆様方の経験等から、どこかお勧めのようなものがあれば教え
て下さい。
お願いします。

書込番号:758326

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/07 15:16(1年以上前)

地元で扱ってる店が一軒も無いんでしょうか?
通信販売ならともかく、
店頭販売なら地方と東京の格差ってそんなに大きくないと思うんだけど。
逆にメーカー製品なんかは地方の方が安い事もあるし。
持って帰る手間とか今後のサポートなんかを考えたら
地元で買った方が得だと思う。

書込番号:758431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/06/07 17:15(1年以上前)

アンケート屋やオウムのソフトや外国人のコピーものに気をつけてください。

書込番号:758563

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかえさん

2002/06/07 17:59(1年以上前)

ありがとうございます。
アドバイス&ご忠告参考になります。

上の書き込みにある「ヤ○ダ電機」。
地元にもあります。出張終わってからそこで購入・・・
したいけど、半年の東京出張なんですよねぇ。
もう少しこちらで調べてから、土日で秋葉原散策がてら
購入してみるつもりです。

書込番号:758634

ナイスクチコミ!0


sinazさん

2002/06/07 19:41(1年以上前)

詳しい方が一緒でないなら下調べなしの秋葉原はあまりおすすめできないですよ。表通りの店はビ○クカメラ等と変わりません。裏通りはマックユーザーさんの言うように危険もありますし。
やはりヤマ○電機が安いですね。ただ、東京、埼玉のヤ○ダ電機はほぼ完売でした。(電話で確認)
安定ではここのサイトの最安店にいくのがいいのではないでしょうか。私はそれで223800円で購入しました。

書込番号:758756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

付属品について

2002/06/07 06:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 オシカリさん

お叱り覚悟で質問しますが、付属品でリカバリーディスクとXPのOSディスクがありますがXPの方は別のPCで利用するのはやはりだめですよね?
OSのシリアルナンバーは同じなのでしょうか?

書込番号:757950

ナイスクチコミ!0


返信する
犯された美少女 未来さん

2002/06/07 06:15(1年以上前)

>別のPCで利用するのはやはりだめですよね?

だめです・・・

書込番号:757951

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/06/07 06:17(1年以上前)

そりゃ当然ダメですのう。(^^;

書込番号:757956

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/06/07 06:19(1年以上前)

というよりプロテクトされますよ(笑)VAIOみたいに・・・
インストール自体が出来ない。

書込番号:757957

ナイスクチコミ!0


スレ主 オシカリさん

2002/06/07 06:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。答えは当然でしたね。
もちろん使いません!!!!(断言)

書込番号:757967

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/07 10:22(1年以上前)

XP単体のインストールは出来ると思います。
買ったPC以外にインストールしても認証で蹴られますけどね。

書込番号:758147

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/06/07 16:32(1年以上前)

僕の場合、XP−ProのWin2000−アップグレイド版を以前
買ったのですが、買ってからコンピュータの買い替え8回、HDDの
買い替え12回ですべて認証されています(笑)同時に2台とも
インストールしたことはちなみにありま???

書込番号:758504

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ?さん

2002/06/07 18:14(1年以上前)

>付属品でリカバリーディスクとXPのOSディスクがありますが

ついてないでしょ、OSであるWinXPのCD-ROMは。
ついてるのは、OfficeXPじゃない?

書込番号:758650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G5

2002/06/06 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 CRサラリーマン金太郎さん

昨日納品されました!
まだ数時間しか使用してませんが、キーボードがプカプカしているのが気になります。
左側は割としっかり固定されているのですが、右側が今一しっかり感がありませんん。0.5mm位だと思うのですがプカプカしています。
こんなもんなんでしょうか?教えてください。

書込番号:756185

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 CRサラリーマン金太郎さん

2002/06/06 11:59(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、出荷時にはディスプレイとキーボードの間には白い紙を挟んで本体はビニールに入れてテープで止めてあるとの事でした。
皆さんはどうでしたか??
私のは白い紙は無かったしテープで止めても無かった。しかも手垢も少々ついていたし。(箱にはテープは張ってあった)もしかして展示品?と思ってしまいます。が「ようこそ・・・」って画面から始まったし。
教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:756448

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/06 12:16(1年以上前)

>「ようこそ・・・」

という事はユーザー登録などはされたんでしょうか?
手垢が付着していた上にメーカーの言うような状態で無かったのなら
展示品の可能性は高いですね。

書込番号:756468

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRサラリーマン金太郎さん

2002/06/06 12:23(1年以上前)

ハイ!登録しました。
でも電源入れずに展示している処もあるし・・・。
只今調べてもらっています。
新品って言い張るかもしれないなぁ。そしたらどうしよう?
あのプカプカというかクリアランスとしてはでかいような気がします。
私にとって精一杯の買い物だったので何とか正常であってもらいたいです。

書込番号:756475

ナイスクチコミ!0


悩みマンさん

2002/06/06 19:22(1年以上前)

CRサラリーマン金太郎さん初めまして!!

私のG5もキーボードと液晶の間に白い紙等ありませんでした。
それと本体を包んでいた透明のビニール袋もテープなど貼ってなかったです。

メーカーの言ってる事と、違いますねぇ・・・
私まで不安になってきました。
しかしWINKさんに限っては大丈夫だと思うんだけどなぁ・

また情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:757026

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/06/07 01:31(1年以上前)

僕はG5の発売日にヨドバシの本店で買いましたが、液晶との間に
紙はなかったですよ。他社のものではよく薄い保護シートがある
のですが、これにはなかったと思います。

書込番号:757750

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRサラリーマン金太郎さん

2002/06/07 07:38(1年以上前)

悩みマンさんGUIGUIさん。有り難うございます。
ところでキーボードはどうですか?
プカプカしますか?

書込番号:757996

ナイスクチコミ!0


悩みマンさん

2002/06/07 18:07(1年以上前)

本日、サポートセンターに問い合わせてみました!!

まずキーボードと液晶の間に白い紙があるかないかですが、
答えは「在りません」でした。

それから、本体を包んでいるビニールの開口部分を止めている
テープも無いとのことです。

金太郎さんが問い合わせたメーカーってどういった所ですか?
僕は、マイコンピューターのシステムの中にある電話番号に
電話を掛けて聞いてみました。

それからキーボードの右がしっかりしていないとのことですが、
僕のG5は全体的に同じようなキータッチです。
プカプカ?スカスカ?
でも慣れると案外良いですよ。音が静かですしね。

メダルオブオナーやっと来ました^^

GUIGUIさん曰く、3Dのクロックアップをしようと、教えていただいた
URLを覗いたのですが、英語であまりわからず断念しました。
普通に動いているから良いかな?って感じです。

今日もパウエル大佐に成り代って頑張ります!

サーイエッサー!!!

書込番号:758643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング