DynaBook G5/X14PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME のクチコミ掲示板

(1994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

変換について

2002/05/04 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

東芝のキイタッチがゆるいので、ミス入力が
多発してます。それは、いいのですが・・・・

 勝手に、カソールがタブ移動したり、ミスした
ところを再度入力しても、変換がおかしくなります。

 たとえば、「syおり」の変換を削除しても、
さいど「syori」と打つと、自動的に
「syおり」に勝手に変換してしまいます。
始末に悪いことには、syの時点で勝手に
変換が完了します。

 これって、キイボードの初期不良でしょうか?
それともMS-IME2002の設定の問題でしょうか?

 教えてください。

書込番号:694270

ナイスクチコミ!0


返信する
だいなばさん

2002/05/04 23:47(1年以上前)

私も当初多発して、おかしいなと思っていたのですが、
タッチパッドを思いがけず(知らないうちに)触っていたようで
どうせ使わないからとタッチパッドを無効にしたら全く発生しなくなりました。
たぶん、キーボードの初期不良とかは関係ないと思います。
このような対策でいかがでしょうか?(私はこれでうまくいきました。)

書込番号:694293

ナイスクチコミ!0


スレ主 胡椒さん

2002/05/05 00:02(1年以上前)

タッチパッドを無効にしたら、マウスが必要
になりますが・・・・ベッドのなかで使っている
ため、それはチョット・・・・(-_-)ゞ゛ウーム

 初期不良でなければ、慣れるしかないのでしょうか?

 一応、タッチパッドの感度を下げてみます。

書込番号:694331

ナイスクチコミ!0


スレ主 胡椒さん

2002/05/05 00:09(1年以上前)

いまwin-98のマウスのプロパティ
を調べたら、「キイ入力時タップ
しない」というのが、ありました。

 win-XPでも、あるのでしょうか?

 教えてください。

書込番号:694342

ナイスクチコミ!0


ぽえぽえさん

2002/05/05 14:36(1年以上前)

私も寝ながらなので、パットを無効にしてトラックボールを使っています。これなら布団でもOK! 欲を言えば無線ならもっと...

書込番号:695290

ナイスクチコミ!0


スレ主 胡椒さん

2002/05/05 14:57(1年以上前)

トラックボードって単体で売ってるのですか?

 反応が悪いとの評判とごみの掃除がめんどう
そうなのですが・・・・

書込番号:695312

ナイスクチコミ!0


ぽえぽえさん

2002/05/07 00:43(1年以上前)

単品のボード(パットの事か?)もありますが、私が使っているのは「ボール」です。掃除が面倒なのは機械式のもので、光学式であれば半年に1回掃除するかどうかです。非常に使いやすい反面、正規に買えば7千円前後とマウスに比べ格段に高価な代物なので、ちょっと買うのをためらうかもしれません。

書込番号:698426

ナイスクチコミ!0


めきっきーさん

2002/05/07 09:52(1年以上前)

光学マウスがベターでは?布団の上でも快調!!

書込番号:698908

ナイスクチコミ!0


FUNFUNさん

2002/05/11 22:44(1年以上前)

これ、結構便利ですよ♪

http://www.hanae.ne.jp/execute/customer/needs/visitor/dsp003.asp?kataban=NTB-700UMB

書込番号:707650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝コントロールについて

2002/05/11 02:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 よしけんさん

G5を買いましたが、ワンタッチボタン(インターネットボタン・メールボタン共に)を押下しても何も起動されません。そこでコントロールパネルで東芝コントロールの設定を確認しようと思い、「プリンタとその他のハードウェア」を選択したのですが、「東芝コントロール」がありません。これって初期不良なのでしょうか?それともG5を買われたほかの方も「東芝コントロール」なるアプリケーションはインストールされていないんでしょうか?

書込番号:706064

ナイスクチコミ!0


返信する
胡椒さん

2002/05/11 06:26(1年以上前)


胡椒さん

2002/05/11 06:54(1年以上前)

さらにたっちパッド

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/modify/tpdg/index.htm

書込番号:706205

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしけんさん

2002/05/11 09:24(1年以上前)

ありがとうございました。無事にインストールができワンタッチボタン
でのアプリケーションの起動も上手くいきました。お騒がせしました。
m(_ _)m

書込番号:706353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの画像がぶれる

2002/05/10 13:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 ぬぬ吉さん

きのう買ってきたばかりなのですが、DVDの画像がぶれるというか、残像が残るというか、そんな再生状況なのです。これって初期不良ですか?

書込番号:704646

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/10 13:42(1年以上前)

残像が残るのはアタリマエ。
要はどの程度なのかが問題。

不良かどうかは分かっても、初期不良かどうかは知らん。
自分で壊したら初期不良じゃないでしょう。
なぜ初期不良にしたがるんでしょう。

書込番号:704686

ナイスクチコミ!0


ゆう1302さん

2002/05/10 17:26(1年以上前)

私のマシンの状況からいいますと、表示画面を最大化した場合はおっしゃるような状況になりますね。(でもなんとか鑑賞には耐えます)
WinDVDの既定の画面サイズでは、そういう現象は発生しません。
参考までに。

書込番号:704928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬぬ吉さん

2002/05/11 00:10(1年以上前)

単純なことで解決しました。
単に常駐プログラム(ノートン)を無効にしたら問題ありませんでした。
これまで、NECのラヴィSシリーズでDVDをみていたのですが、画像ぶれなんて一度もなかったもんで、残像をひく再生画面に驚いてしまったのです。

書込番号:705717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて

2002/05/10 06:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 VC-3000さん

起動した時、液晶画面の右側から2CMのあたりに青いラインが入ります
しばらくすると消えてなくなりますが、これって不良なんでしょうか?

書込番号:704132

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/05/10 12:15(1年以上前)

不良じゃないん?

書込番号:704558

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/05/10 12:38(1年以上前)

その線って、画面を縦断するような線ですか?。
起動すると、画面を絵柄に関係なく
右側に、画面の上から下まで、青い縦線が一本スッと入るっている状態。
だとすれば、液晶ユニットが逝かれる前兆現象かもしれませんね。
液晶ユニットは有償修理となると高価な部品なので、
毎回毎回、そういう状態なら早いとこ修理に出された方が良いでしょう。

書込番号:704591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dサウンド?

2002/05/08 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 でんでさん

使いこなせるかな〜と思いつつ、G5買いました。

 学校のPCと全然違う速さです(w
 ノートといってもデスクトップ並にゲームもサクサク動いてるし、USBポートが多いのもなにげに助かります。中身の良さは言うまでもなく^^
 プラスチックな感じは重量考えたら仕方ないんでしょうね。
 敢えて言うなら、手前のPlayerボタンはいらんなぁ、、、と思いますが。押してしまうし、その分膨らまさんといてくれたら、鞄に入りやすい^^;

・・・で馬鹿な質問するようなんですが、これってサウンド機能は3D対応ですか???
 ゲーム入れてみたら3Dサウンド不可でした。ノート側が対応してないってことなのでしょうか。
 あんまり音には拘ってなかったんですが、ちょっと気になりまして。
 ノートが対応してるんだったら、ソフトの方に電話しようかなと思います。

 サポセン混んでるみたいなんで、よければ教えてください_(__)_

書込番号:701472

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 20:21(1年以上前)

でんで さんこんばんわ

光デジタルオーディオ出力端子が、5.1chサラウンドシステム対応のようです。

詳しくは東芝のサイトで、お調べください。

http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/020424g5/g5hard.htm

書込番号:701526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/10 09:01(1年以上前)

いいですよねーこれ。お買い得ですね!

書込番号:704280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー駆動時間

2002/05/09 14:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

DynaBook G5/X14PMEの購入を考えているんですけど、バッテリーの時間が気になるんですよね〜。ゲームとかをフルに動かしたりするとどれくらい持つのでしょうか?

書込番号:702796

ナイスクチコミ!0


返信する
GUIGUIさん

2002/05/09 14:56(1年以上前)

たぶん1時間強だと思います。Gシリーズのバッテリは小さい
ため全体の重量も抑えたつくりになってます。
僕は予備をひとつ買って何とか3時間は持たせるように使って
います。

書込番号:702826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/05/09 18:03(1年以上前)

元々バッテリ駆動での作業を考えたマシンじゃないですからね、公称値の6〜7割じゃないですか?外付け予備バッテリなどと併用して長くするしかないでしょう

書込番号:703031

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/05/09 21:47(1年以上前)

バッテリーで使う機種ではないと思います。
あくまでも、移動可能でコンパクトなデスクトップ
として考えてください。

 でもこのスペックで24万は買い得と思いますが・・・

書込番号:703415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング