
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年3月30日 13:28 |
![]() |
3 | 5 | 2011年4月1日 03:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME
japan11102001さん こんにちは。
サムスンMP0804Hも使えますが、以下のHDDも使えます。
http://kakaku.com/specsearch/0536/
DynaBook G5/X14PMEに換装できるHDDは、2.5インチ、IDE(Ultra ATA100)、9.5oになります。
書込番号:12839257
1点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/020424g5/spec.htm
無線LANは無いしUSBは1.1だから、PCカードタイプ(CardBus対応)の無線子機が必要。
ただCPUがPen4 1.4GHz、メモリ標準256MBは快適という状態にはならないと思う。
それと発売時期からみてWindowsXPは無印だと思うから無線子機のドライバ/ユーティリティがうまくインストールできるかどうか。
書込番号:12834343
0点

無線LAN対応するなら、子機の購入が必要ですね。
無線LAN対応PCカードを使用されるのが良いかと。USB1.1では遅すぎますから。
ただ、標準のままではHippo-cratesさんの言うように、SP2までは上げておかないとドライバのインストールもままならない可能性があります。また、メモリが少ないので厳しいかも
書込番号:12834394
1点

corega■CardBus用無線LAN PCカード■CG-WLCB300GNMこの商品でもよろしいでしょうか?
書込番号:12834667
0点

WN-G54/CB3L
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-g54cb3l/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126059/
「\2,320」
これで十分だと思いますよ?
書込番号:12834717
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
