


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME
もう、この掲示板を確認されているかたも少ないかと思いますが、もしもご覧の方でお分かりの方がいたら教えてください。
G5でオンラインゲームにつなげたまま放置していたところ、接続が切れて、その後うまく立ち上がらなくなってしまいました。現象としては全体として起動までの時間がかかる上に、ユーザーの選択(OSはXPhomeedition)後に、その後にすすまなかったり、画面としては立ち上がっても、各種アプリケーションを作動させることやパソコンを終了させることができません。タスクマネージャーで見るとCPUの使用率が100%になっています。
ちなみに起動時F8でセーフモードで立ち上げることはできますが、セーフモードだと一部のアプリケーション、たとえばウイルスバスター2005は立ち上がりません。セーフモードでは通常どおり終了できますが、通常どおり再起動しても改善されていません。
どなたか原因がわかるか、同様の現象が生じて回復できたかたがいらっしゃったらご教示ください。よろしくお願いします。
書込番号:4186626
0点

タスクマネージャのプロセスタブでCPUってとこを2度クリックすると
占有順にソートされるから、占有しているプロセス名を教えて。
>>> ZARTH <<<
書込番号:4186651
0点


お二人から早速の教示ありがとうございました。
SilverJackさんのご指摘のとおりウイルスバスターの問題で、トレンドマイクロのHPの指示通りの手当てで回復することができました^^
くちコミ掲示板の威力を改めて思い知らされた感じです。
本当にありがとうございました。
書込番号:4186721
0点

ウイルスバスターの問題大騒ぎになってるみたいですね。
書込番号:4186948
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
