


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


http://jpapp1.jp.dell.com/jp/downloads/pdf/catalog/precision_m50.pdf
というバカ高いノートがDELLから出ましたね(笑)
筐体はLatitudeと同じですけど、どうしてこんな
価格になるのか???
相変わらずウルトラ・ワンパターンのデザインだし・・・
書込番号:703568
0点


2002/05/09 23:35(1年以上前)
LATITUDE C610 を使ってますが
最高のノートです。
書込番号:703622
0点



2002/05/09 23:47(1年以上前)
僕も以前にC610を使ったことあります(笑)
入念に作られた筐体なんだと思いますが、コストが異常???
あと、外人向けに出来ているので液晶の輝度も130cd程度
になりますね。外人は発色に弱いので・・・
今の日本のノート、特にこのG5とかの全体のレベルで見ると
競争力はないですDELLには。
書込番号:703663
0点


2002/05/12 18:06(1年以上前)
これはノートパソコンじゃなくてノート型ワークステーションですよね。
(だからなんだといわれそうですが ~_~;)
グラフィックス系の違いが価格の違いなんじゃないでしょうか?
ワークステーションってデスクトップタイプもバカ高いですし。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一度削除してもらい書き込みなおしました。
というも、うっかりメールアドレス書いてしまったら
早速ウイルス送信に利用する暇な方がいたようでしたので。
残念なことです。
書込番号:709260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
