


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


かちゃいました。10日オープンのY田電気で、
¥229,500−でした。カードもオッケイでした。
使用しての第一印象は、最高です。
書込番号:706179
0点


2002/05/11 07:22(1年以上前)
いいなーーー!!269800円で買ったものより・・・
(T∇T) ウウウ ((( T_T) トボトボ
でもGW中楽しめたからいいんだ。。。といって自分
を慰める。
↑↑( ・_・)D ビユーン!-----------―(>_<→ グサリ
書込番号:706236
0点


2002/05/11 09:47(1年以上前)
じぇんじぇん違うが、G5買うくらいならNEC
の夏モデル PC-LH7003E のほうがいいんでは?
26万でUSB2だし。
http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=index.html&sname=pc
書込番号:706379
0点


2002/05/11 12:23(1年以上前)
初心者なんですが、スペックは上記のNECのモノより
G5の方が上だと思うんですが、その辺はどうなんでしょう。
書込番号:706577
0点


2002/05/11 14:09(1年以上前)
ソーテック買わなかっただけ
よかったよ
書込番号:706741
0点


2002/05/11 14:40(1年以上前)
NECの新作はデザインはなかなかですが、グラフィックが一世代前の
ATI-Radeon16MBですからF社同様にバランスの悪いものだと思います。
ただ液晶の視野角が左右上下170度というのはスゴイですね。
これで画質がよければなおグラフィックをRadeon7500の64MBにして
ほしかったです。他社と比較して値段も決して安くないし・・・
書込番号:706787
0点


2002/05/11 15:37(1年以上前)
総合的にみてこっちが上でしょう。
書込番号:706860
0点


2002/05/11 16:01(1年以上前)
同意です・・・
コスト面&性能を見ても他社とは比較になりません。
書込番号:706901
0点


2002/05/11 18:51(1年以上前)
↑
確かに、いろいろ調べて、G5のほうが、いいこと
が解りました。しかし、NECもハイエンドモデルに
なんでRadeon16MBなんかつんだんだろう?
書込番号:707190
0点


2002/05/11 20:27(1年以上前)
どうでもいいことですが、ハイエンドモデルって
PC-LH7003Eのこといってるんじゃないですよね?
PC-LC9503Eですよね。
書込番号:707353
0点


2002/05/11 23:09(1年以上前)
どっちにしてもCPUとグラフィック機能のバランスが悪い
ですね。液晶のグレードアップでコストがパンパンなのかも
しれません(笑)
ゲーマーでなくてもグラフィックが重要になってきている昨今
ですから、変なところで妥協しなくてもいいのに???
書込番号:707708
0点


2002/05/13 00:21(1年以上前)
安価での購入よかったですねー。(祝)
書込番号:710001
0点


2002/05/13 00:25(1年以上前)
あちゃー。上のカキコでアイコンの表情おもいっきりまちがっちゃったー。
マウスのスクロールを使うときはみなさん気をつけましょう・・・
って私が気をつけないと・・・
改めて安価購入おめでとうございます\(^o^)/
書込番号:710013
0点


2002/05/13 08:55(1年以上前)
わたしはG5ユーザーではないですが一通りのメーカーのPCを使ってみたところノートで東芝のダイナブック系は人気のバイオよりもいいです。
いらない初心者向けのソフトがいっぱいついてて価格が何故か高めのNECと比べるだなんてパソコンを知らない人の意見だと思いました。
書込番号:710399
0点


2002/05/13 15:36(1年以上前)
そうなんでね。NECと富士通は業界の雄というプライドから
価格を下げられない(笑)
SOTECみたいになるとブランド的に辛いけど・・・
あるていど他社のものを基準にリーズナブルな価格設定を
してほしいと思っております。DELLもあれだけ利益が
出ていても価格設定が強気ですよねーー(笑)
B5サイズのPentiumV-Mものでも¥250,000超えてる。
たいした液晶使ってないのに・・・
書込番号:710818
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
