『3DCGはできますか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『3DCGはできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3DCGはできますか?

2002/05/21 20:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 めんたまさん

このノートで、3DCGをやろうと思っているのですがどうでしょうか?
(ソフトは3dsmax)他のソフトは入れるつもりはありません。
無謀でしょうか?意見お聞かせください。

書込番号:726331

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/21 20:23(1年以上前)

めんたま さんこんばんわ

グラフィック性能は十分だと思いますけど、後はメモリを増設してお使いになったほうが快適だと思います。

書込番号:726347

ナイスクチコミ!0


zkk2さん

2002/05/21 22:28(1年以上前)

仕事の関係で複数の3DCGソフトをG4/U17PMEで運用しています。
3dsmaxは該当機種では問題なく動作しますが、やはりデスクトップDUALマシンに比べるとどうしても反応、動作がおそくて・・・・。私は取引先や出先でのプレゼンテーションが多いためにノート用にライセンスを購入しましたが、やはりほとんどの作業はデスクトップマシンで行うことが多いです。
ただ、G5の場合液晶モニタへの解像度が低いのでG4より快適かもしれません。メモリはやっぱり増設したほうが良いですね。今純正の256MB+サードパーティー256MBの計512MBですが、サポート無しでも1GBメモリにしようかと思案中です。

書込番号:726628

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/05/22 00:05(1年以上前)

>サポート無しでも1GBメモリにしようかと思案中です。

 多分、できないと思う。もしできたら、教えてください。
私もします。現在は、MAXの512Mです。

書込番号:726883

ナイスクチコミ!0


GUIGUIさん

2002/05/22 04:12(1年以上前)

胡椒さん・・・
e−Trendで売ってるメモリーのところにG5/1GBと書いて
あるんですよ。これただ売りたいだけじゃないでしょ???
検証してありませんか?

書込番号:727280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング