『教えてください!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/05/27 14:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 みきあさん

新しいノートを買おうと思うのですが、GシリーズとVシリーズで迷ってます。
やっぱりGのほうが人気が高いのでしょうか??私はDVDが見られて、音質が
よければ良いのですが。あと、すぐ壊れないもの。いまかなり昔のTOSHIBAの
ダイナブックを使ってます。壊れそうでなんとか使えてます。なので今回も
TOSHIBA製品にしようと思ってます。海外にも持っていく予定です.どなたかアドバイスをお願いします!!!

書込番号:737511

ナイスクチコミ!0


返信する
やんもさん

2002/05/27 16:04(1年以上前)

絶対Vシリーズのほうがオススメだよ!!

書込番号:737600

ナイスクチコミ!0


ぽえぽえさん

2002/05/27 17:48(1年以上前)

Gの方が、CPU、画面、メモリ、HDD、画像表示と、すべての面で別物です。全体的なスペックでは、2ランク以上の差があるので、Vは安物買いのなんたらだと思いますよ。個人的には。今時ATA66は露骨すぎ>V

ただ、大きさなんかの問題もあるので、予算的に厳しい場合は、Vとほぼ同価格帯のバイオGR3F(旧製品)も検討の余地はあるかと。

書込番号:737740

ナイスクチコミ!0


だばばさん

2002/05/27 23:42(1年以上前)

というか・・デザインが一緒っていうのは
どうかと思うぞ?東芝さん・・

Aシリーズと、Vシリーズで分けていた
頃の東芝はどこいった〜
この筐体大量に仕入れたりでもしたの?

書込番号:738542

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきあさん

2002/05/28 09:41(1年以上前)

みなさま、アドバイスをありがとうございます.Gシリーズにしようかと思っているのですが、このページをみると、Gは質が良すぎて?、壊れやすいのかしらと思ってしまうのですが,使っていらっしゃる方どうお感じでしょうか???

書込番号:739105

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング