『Gシリーズはまだか!?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『Gシリーズはまだか!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Gシリーズはまだか!?

2002/05/30 01:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

まさかTとは・・・、いまG5買う方が(売ってればだけど)かなりお得な気がしますね。Gはでないんしょうかね。Gを待ってるのにー!

書込番号:742550

ナイスクチコミ!0


返信する
みさんが2さん

2002/05/30 08:43(1年以上前)

新機種が出るまで、今のG5は存在しているでしょうか?
それまでになくなってしまうことはありますか?

書込番号:742909

ナイスクチコミ!0


しろあり社員さん

2002/05/30 13:16(1年以上前)

<新機種が出るまで、今のG5は存在しているでしょうか?
<それまでになくなってしまうことはありますか?
既に生産終了されてる、っていうレスをどこかで見たような。
現時点で、在庫を探す方が大変なんじゃないの?
持ってるG5をオークションで売ったら、高値で売れるかな?

それはさておき、”T”って何の意味なのでしょう?
”G”は、Greatで、”V”はValueって言うのは想像付くけど。
ブランドイメージが良く分からない。


書込番号:743234

ナイスクチコミ!0


北二十四条さん

2002/05/30 14:57(1年以上前)

T5のグラフィック:S3 Graphics SuperSavage/ IXC-166ってどうなんでしょう?G5かT5のどちらを購入しようか迷ってしまい、初めて聞いたもので。どなたかご教授下さい。

書込番号:743362

ナイスクチコミ!0


ダニエル来日中さん

2002/05/30 20:24(1年以上前)

>”T”って何の意味なのでしょう?
Tシリーズ=タッチパッド
Aシリーズ=アキュポイント
去年の春先までは、そう思ってたんだけどね・・・
VとかGとか出てきて、今は良くわかりません。

書込番号:743820

ナイスクチコミ!0


せんにんにさん

2002/05/30 21:12(1年以上前)

Gの上位シリーズとして、Pシリーズというのが6月下旬には出るそうですよ。
ただ、Gシリーズも続行するそうなので、Pについてはマイナーバージョンアップに留まらない予感が、、、
DVD−RやらUSB2も期待していいかも?
T5もいい構成だと思うし、夏モデルの東芝はかなりよいですね。

書込番号:743902

ナイスクチコミ!0


だばばさん

2002/05/31 00:19(1年以上前)

プロフェッショナルのPでしょうね
スーパーマルチドライブを搭載して・・・

そんだけ・・かな?
デザイン変更きぼんぬ

書込番号:744259

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gonlyさん

2002/05/31 00:52(1年以上前)

Pですか、たのしみです。まあ、Gシリーズはスペックよりも筐体への意見が多かったから、とりあえず堅剛性の高いものになることを期待します。ペンティアム4は値下げされたし、あまり高額にならなければいいな。

書込番号:744313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング