『だれか教えて!!!!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『だれか教えて!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

だれか教えて!!!!

2002/06/21 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 みlみlさん

G5/X14PMEとG5/X16PMEで悩んでます〜〜
どっちがお得????HELP
あああああああああああ だれか〜〜

書込番号:784377

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/21 15:28(1年以上前)

私なら15インチTFTなのでG5/X16PMEを買うでしょうか。お金があるのならG5/X16PME、無いのならG5/X14PMEでしょうか。何に使うか分かりませんが普通の使用ならどちらでも問題ないでしょうけどね。

書込番号:784388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/21 15:58(1年以上前)

ドットが荒い方がいいなら14インチの方でしょうかね

書込番号:784428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/21 16:03(1年以上前)

??X14PMEもX16PMEもどちらも15インチ。
CPUだけ違う1.4と1.6です。
(笑)今14インチのPentiumV1GHzのG3やG4はこれより
高くなっています。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002007&MakerCD=80&Product=DynaBook%20G3%2F510PME%20PAG3510PME

書込番号:784436

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/21 16:07(1年以上前)

ん〜価格.comのスペック表に騙された(笑)両方とも15インチですね。

書込番号:784446

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2002/06/21 17:25(1年以上前)

差は\16,000、14.1型か15型、FDDの外付か内蔵。さてポイントは液晶サイズ。
どちらも解像度はSXGA+ですが、15型でギリギリ実用的な解像度と感じます。
あとFDDは内蔵の方が何かと便利だったり。というわけで買うならG5/X16PMEに決まり〜。

書込番号:784545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/06/21 17:35(1年以上前)

どっもFDDは外付けです(笑)
GとTシリーズを混同していませんか???

書込番号:784562

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2002/06/21 18:07(1年以上前)

再確認したところどっちも外付けでした。すんまそん。

書込番号:784606

ナイスクチコミ!0


9404さん

2002/06/21 18:11(1年以上前)

すご〜く面白い。
USB2.0になるまで待ったら
俺はPC2台売ったので手元にPCが無くなった
ため、その日のうちにG5X14を買いで満足しています
本当はMR16AH FMVMR16AHを買う予定で店頭に行ったのに。

書込番号:784610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング