


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME


価格コムは、家電で利用しています。パソコンは初心者です。パソコンをはじめて購入する予定です。家ではインターネットに繋げたり、年賀状やCD、家計簿を作ろうと思ってます。書込み数の多い、g5Nか、こちらかで迷っています。
予算は、プリンターとマウスを含めて30万円です。どちらがお薦めですか?
書込番号:792779
0点


2002/06/25 19:30(1年以上前)
g5N?多分バイオのGR5Nだと思うけど・・・
もし売ってれば、G5X14だと思います。G5(23万)+プリンター(3万)+
マウス(0.2万)+無線ラン(3.5万)でなんとか30万ぐらいでしょうか。
またネットなら15"のSXGA+のPCが快適さが違います。
書込番号:792964
0点

うっちゃんさんがやりたいことは現行のほとんどのノートで
問題ありません。ただ画像編集処理やHP作成にはCPUに
負担がかかるためPentium4-Mなら万全、PentiumV-MでもOK
かと思います。
書込番号:793080
0点



2002/06/26 08:26(1年以上前)
山茶さん満点さんありがとうございました。
同僚はおまえには、こんなのいらないと言われてますけど、1年2年は使いたいですからペンテアム4のこちらを注文します。sXGA?とは。
プリンタは、プリンター掲示板で確認します。
ありがとうございました。
書込番号:793959
0点


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/30 13:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/01 3:27:25 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/04 1:02:16 |
![]() ![]() |
14 | 2005/07/31 17:29:32 |
![]() ![]() |
0 | 2005/05/12 21:49:19 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 21:53:59 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/24 1:27:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/13 1:00:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/26 23:32:07 |
![]() ![]() |
7 | 2004/09/29 22:33:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
