『スタンバイ復帰後』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『スタンバイ復帰後』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スタンバイ復帰後

2002/07/12 01:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 プリーストさん

以前ここで紹介されていた色補正をしてるんですが、パソコンを閉めてスタンバイ状態にして、また開けて復帰させると画面の色補正が調整前に戻ってしまいます。その都度保存してある色補正に設定し直してるんですが、かなり面倒くさいんです。何か重要なステップをし忘れているんでしょうか。

書込番号:826225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/12 02:45(1年以上前)

設定後、1度再起動させてみてはどうでしょうか?

書込番号:826310

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリーストさん

2002/07/12 03:18(1年以上前)

だめみたいです・・・。

書込番号:826346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/12 04:25(1年以上前)

nViewの中の色補正のところに<この設定を保存する>という
のに名前を付けて次回起動時も・・・をチェックすればok。
あと、nViewをタスクバーに置く設定をすればそれを右クリック
してその設定に簡単に変更も出来ます。

書込番号:826377

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリーストさん

2002/07/12 13:20(1年以上前)

名前をつけて保存はしてあるんです。(display-1です。パクリ・・・)「次回起動時も・・・」にもチェックはしてあるので、新たに起動するときは色補正はきちんと調整後のものになっています。ただなぜかスタンバイから復帰させると調整前に戻ってしまうんです。???

書込番号:826855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/13 08:29(1年以上前)

でしたら、面倒かもしれませんがタスクバーにnViewアイコンを
置きそこからDisply-1を選択できるので、これがいいと思います。
3DMARK2000とかを起動した後にどうしてもデフォルトに
戻ることがあります。これと同様のものかと・・・

書込番号:828315

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリーストさん

2002/07/13 11:28(1年以上前)

そうですか・・・。ところで、タスクバーにnViewアイコンを
置くにはどうすればいいんでしょうか。

書込番号:828516

ナイスクチコミ!0


ぶひまろさん

2002/07/16 14:17(1年以上前)

コントロールパネルを開いて、左側の関連項目の中の「コントロールパネルのその他のオプション」をクリックすると「NVIDIA nVeiw Desktop Manager」 があるのでそれを開いて、デスクトップタブの「タスクバーステータスアイコンの表示」にチェックを入れればOKです。
ちなみに僕もプリーストさんとたぶん同じ症状で、一時期はいちいち直してましたが、今はもうデフォルトの設定でやっております。入れたソフトとの相性が悪いのが原因なのかよくわかりませんけれども。

書込番号:834915

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリーストさん

2002/07/16 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。早速試してみました。かなり簡単に色補正ができるようになりました。返信をしてくださった皆さんにお礼申し上げます。

書込番号:835555

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング