『初心者でスミマセン』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『初心者でスミマセン』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者でスミマセン

2002/07/16 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 はるるんるんさん

過去に話題になった事があるかと思うのですが
スミマセン、もう一度質問させて下さい。
G5を使用してるのですが、文字が小さくて目が疲れます。
画面の設定で解像度を下げると、全体的ににじんだように
なってしまいます。何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:834863

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/07/16 13:41(1年以上前)

フォントを大きくする。

書込番号:834876

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/16 14:07(1年以上前)

画面のプロパティーから設定、詳細設定でDPI設定を大きなサイズ120dpiに設定する

Internet Explorer6なら表示から文字名サイズで最大にする

アウトルック2002なら、A(大文字の青色)をクリックすれば大きくなります

WEBブラザーをOpera6,03にすればズーム機能で倍率変更できます

書込番号:834907

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるるんるんさん

2002/07/16 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく試してみます。

書込番号:835118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/16 19:05(1年以上前)

この表示解像度の問題はやっかいですね。
僕もSXGA+の15インチならと思いつつも、16インチないと辛いかな
と感じました。今はXGAの14.1インチにしています。
Operaのズームは便利ですよね。いいと思います。
あとホームページの大半はスタイルシートというフォントサイズや
書式を固定化してアップロードしているものが多く、これはズーム
機能以外の方法しかなく、コンピュータで大きく見ることは無理
です。

書込番号:835308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング