『RW認識したい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『RW認識したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RW認識したい

2002/07/29 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 すぅーさん

Drag'n Drop CDでRWに書き込みしようとしたんですが、
認識してくれません。Rのメディアは問題なしです。
メディアのメーカーで違ったりするんでしょうか?

書込番号:860721

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/07/29 20:59(1年以上前)

初めのうちは、CD−R/RWドライブメーカー指定メディアを使用した方がよいのでは?

書込番号:860794

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/29 21:13(1年以上前)

そうですねぇ。
銘柄によっては相性あるでしょうねぇ。

・・・まさかDirectCDフォーマットされたCD-RW入れたワケじゃないですよねぇ?

書込番号:860823

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/30 14:12(1年以上前)

一度初期フォーマットしてみれば、それでだめならメディアの不良かな

書込番号:862098

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/07/30 22:56(1年以上前)

ハイスピード対応のドライブに、ハイスピード対応していないメディアを入れると、そういう現象が出る事もあります。

書込番号:862841

ナイスクチコミ!0


U17さん

2002/07/31 00:37(1年以上前)

>メディアのメーカーで違ったりするんでしょうか?
違ったりします。
MitsubishiとかRecohあたりなら問題ないんじゃないかな。
有名ブランドでも稀にNGメディアがあることもありますけど。
台湾系のメディアは怪しいですw

書込番号:863079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/31 07:25(1年以上前)

本当に良質な音を求めるならCD−RのAudio仕様のものを使い
ドライブも外付けのベルギー製のプレクスターやYAMAHA製の
オーディオマスターとかを使わないと内蔵ものでは大差ないです。

書込番号:863475

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング