『誰か教えて!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

DynaBook G5/X14PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook G5/X14PMEの価格比較
  • DynaBook G5/X14PMEのスペック・仕様
  • DynaBook G5/X14PMEのレビュー
  • DynaBook G5/X14PMEのクチコミ
  • DynaBook G5/X14PMEの画像・動画
  • DynaBook G5/X14PMEのピックアップリスト
  • DynaBook G5/X14PMEのオークション

『誰か教えて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook G5/X14PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook G5/X14PMEを新規書き込みDynaBook G5/X14PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2002/08/09 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X14PME

スレ主 yuyuピンクパンサーyuyuさん

はじめまして!

G5の購入を考えています。

US&カナダで使用します。

仕事上、OSがWin98 or meしか使えないので、meも入れたいです。
photoshopもいじりたいです。

G5で大丈夫かな?
なにかお勧めはありますか?

それと、複数のOSの入れ方をおしえてください!

書込番号:879999

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/09 11:44(1年以上前)

過去ログを読みましょう、9X系のOSで成功例はないと思います

書込番号:880005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/09 18:13(1年以上前)

G4/U17PMEのコーナーで挑戦したひとがいました。
ドライバが全部揃わないのが問題みたいです。東芝の海外向け
サイトでも確認してみて下さい。グラフィックドライバが提供
されていないと画面がどうにもなりません。
これについては自己責任において下記のサイトから98用のものが
ダウンロードできるようです。
僕はTryしていませんが、RADEON7500のものでXP用
のは試しました。問題なく動作しています。

http://www.omegacorner.com/

書込番号:880469

ナイスクチコミ!0


usagi2さん

2002/08/10 21:21(1年以上前)

仕事ならどうでしょう、せめてWIN2000で使ってみたら。

書込番号:882588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook G5/X14PME」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook G5/X14PME
東芝

DynaBook G5/X14PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook G5/X14PMEをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング